• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀デュアリスのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

みん友さんからお年玉~ρ( ^o^)b_♪♪

でゅわっちさんからお年玉がっっっ!!

以前わたくしが

どうやって使う物ですか?

って質問したレンチです!

相変わらず使い方は分からないのでメールにて質問したところ、

ご丁寧に使用中の画像が載ったサイトを貼り付けて送ってくれました(^-^)

なるほど~、これは便利じゃないですか~

しかもよく使う10です!

すごおく意地悪そうなのに本当はとっても優しいでゅーわっちさん!! ほんとにありがとう~~~~~(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

そうそう、わたくし2日から相方と浜松旅行~(^-^)

わたくし浜松が大好きで、大型連休のたびにちょくちょく遊びに行くのですが、
偶然にもででわっちさんのテリトリーなんですねー
静岡の方はみんないい人なんですよね~

さあて、でわ、明日はでゅーわっちさんから頂いたレンチ使って今年最後の弄りをしますかね~


みなさん良いお年を~(^o^)/~~
Posted at 2011/12/30 21:18:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

クリスマス仕様~♪ヽ(´▽`)/

と言ってももう当分外しませんが…

あんまり見ないホワイトで統一~
夜はもっとキラキラでキレイなんですよ~(^o^)

でもいつ点けるんだろう………
Posted at 2011/12/25 15:43:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月12日 イイね!

悲劇の連続の後は~、久々にゆっくり~ヽ(・∀・)ノ

今日から深夜勤に突入で久々にゆっくりの月曜です(^o^)

先週まで無茶苦茶忙しくて洗車する元気もなかったので本当に久しぶりにスタンドで手洗い洗車+室内清掃しめて3480円也を注文。
ここで第一の悲劇が起こりました…

清掃終了して
ありがとう~
って走り出してふとタバコを吸おうと灰皿を開け…開け…

開かない…

車を停めて見てみると蓋の根元の軸の部分がポッキリと…

にゃろう(-_-;)

まあいいや、そろそろ変えようと思ってたし…
        ↑うそ(笑)

そのまま近くの黄色い帽子へ…

私が使ってるシガーソケットから伸びるタイプの灰皿は種類が全然なくて高いのです…
で、結局同じやつ(柄の部分だけ色が違うだけ…)を購入~1980円也~


で、帰って来る時にどうもこのあいだからラケッジからコトコト音がする…
はい、リコールでリアランプを交換してからね…

わたくし、このラケッジのコトコト音とは過去に壮絶な戦いを繰り広げました^_^;
走らないと音がしないので発生箇所がわからない…
結局内張りのまわりを全て制振スポンジを貼って押さえ込んだ経験があります。

まあ嫌な予感はしていたのですが、もう先程の黄色い帽子で制振スポンジを買っておきました。
家に着いてラケッジの内張りを剥がすと…

やっぱり…
しかし…これはちょっと酷いんじゃないの!?

ってくらい前回苦労して細部まで貼ったスポンジは剥がれまくり…
しかも3分の1位は無くなってんの…

元に戻すのは確かに難しいかもしれないけれど、一言言ってくれないものだろうか…
当然全部剥がしてやり直しです^_^;
試乗して音が無くなったのも確認して終わり。
もう行きつけのディーラーは変更です。
ガソリンタンクの件といいリアランプの件といい…
もう行かない…
ってか、どこにもうちのデュア君を預けたくない…(ノ_・,)

それから、ついでにラケッジ内の整理もしようと、大きなBOXがあるのですが、その中身を出していくと…!!!!!!!!!!!!!!!!
なに!この液体!!油!?
辿っていくと元は油圧ジャッキ…

これはもう怖くて使えないよね…(-.-)

すぐにAB に走って前の3千円弱のよりもう少し高いやつ。
4980円也~
油漏れのジャッキも処分してもらいました。

しかし、ここからはGood ネタです(^o^)

先日の全国オフで参加出来なかったのにご好意で送って頂いた「絆」ステッカー!!
とても大事大事の宝物で、なかなか貼る勇気がなかったのですが…
意を決して装着!!

コレーッッッッッ

しかも左右にVIP貼り!!

coba さん
カフェさん

本当にありがとうございましたm(__)m
無事皆さんの仲間入りができました(^-^)

あとガラコみたいな撥水処理も…
これは塗ってから白く乾燥したら濡れタオルで拭き取るのですが…
でんでん白く乾かない…

で、合間にブログをアップした訳です。

そんなこんなで色々ありましたが、やっと少し落ち着きました~

実はAB でジャッキ購入と一緒に念願のスロコンも買っちゃいました(^-^)

そのレビューはまた週末以降にでも(^-^)

さぁ~、じゃあ拭き取りしますか~

ではでは~(^o^)/~~
Posted at 2011/12/12 14:40:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月05日 イイね!

思わず火がついてしまったディーラーでの出来事(-_-;)

思わず火がついてしまったディーラーでの出来事(-_-;)わたくし先週末にリコール出して来ました。
リアランプと燃料タンク。

で、渡した時に半分より一目盛り多く入っていたので、表まで迎えに来た人に

半分とちょっと入ってるんだけど大丈夫だろうか?って確認。

ああ、それくらいなら大丈夫ですよ!!

って事で預けて…

で、取りに行って、作業した内容の簡単な説明ー

燃料の目盛りが2目盛り位減ってますけど、センサーの関係なので量は変わってないですからー
って。じきに直るとの事。

で、乗り込んでエンジンかけると4目盛り減ってました(ちょうど半分になってた)…
まあじきに回復するのだろうと1日位乗ると普通に1目盛り減って3目盛りに…

ん?  これはどっちが正しいんだ?今のメーターが正しいのか、はたまた預ける前が正しいのか…

で、ディーラーに電話をすると、少し乗られて変化があったのなら現在が正しいですと。

いやいや、ちょっと待ちなさいよ…
交換の時に4目盛り分も抜いたって事?

いや、抜いてないです、交換の時に500㎜㍑位は抜けてしまいますが、それ以上は抜いてません。と…

とすると、矛盾じゃあありませんか…

実際にある程度抜かないと作業できなかったので抜きましたって言うのなら全然いいんだよー
それなら問題はないんだけど。
純正ナビの航行可能距離?も330㎞位から150㎞位になってるし…

いや、それはありません。元々メーターの目盛りも正確ではないので。と。

でも4目盛りやぞ!!そんなに誤差は今まではなかったぞ。まあいい、今から行くで。

この時にけっこうイラっとしてました。

で、向こうに着いて先程のメカニックとお話し。

私が言いたかったのは4目盛りもの誤差のメーターを信用する事は出来ないから現状のセンサーがちゃんと正常に作動しているのか?
さっきも言ったけど、もし作業の過程でけっこう抜かざるを得なかったのならハッキリ言ってくれれば、なんだそうだったんだ~、で済む話しだから って念は押した上で説明をしてくれとね。

でも抜いていないと。
で、誤差は、こちらのデュアリスは初期の物で、燃料タンクに付いているウキとかも前のやつですからあまりあてになりません、またナビの表示に関しては全く信用できないです。と。

ここで火がつきました…

おいお前、あの車が好きで乗っているユーザーを目の前にしてディーラーの人間がなに言ってんだ?
それがデュアリス売っている立場の人間の言うセリフなんか?
どういうつもりで言ったんだ?俺がこの車を嫌いで嫌々乗ってる人にみえた?
キッチリ納得いく説明しようや~
と…
しまった~って思ったけどもう止まりません。

それから
言い過ぎました、
無責任な発言でした、
不快な思いをさせてしまいました、
を繰り返し、

まあそれはもおいいや、で、実際にリコール出したときは8目盛り、これは満タンに入れてからいつも通り徐々に減って行って8目盛りになったもの。それは間違いなく正常に動いてた。
で、抜いてもいないのに4目盛り減って4目盛りになってた。これは間違いなく異常だよね。
で、そんな異常なセンサーだといつガス欠になったっておかしくない、そんなの嫌だから現状のセンサーを確認してくれと。

分かりましたと言う事で、とりあえずバッテリーを外していいかとの事なので、OK と。それからなんかモニター繋いでやってまして、途中で呼ばれて確認しにいくと、モニターには表示が16㍑と、で、メーターの目盛りは2目盛り。
とりあえず確認だけして余りの寒さに、分かったから中に入ろう。って。

で、どうしたらいいの?との問いに、
とりあえず一度満タンに入れてからちゃんと正常に減っていくか確認して下さい。現状本当に16㍑のガソリンが入っているかは分かりませんので。と。

と言う事は、前が正常だったんだから、今回何もなくて4目盛り減った、これは交換後のセンサーが異常じゃなきゃおかしいよねぇ?という事は正常に動いてたらまた見てもらわなきゃいけないんだよね、で、異常な動きだとしてもそれはそれで見てもらわなきゃだめなんだ、そういう事でいいの?

そういう事になります…

ん、わかりました。

と言って帰って来ました。

で、私が、どうなの?って思ったのは、これだけ途中ヒートアップして話していて担当者はどうしていいのか分からなくなっている状態にも関わらず上司やその他の人間がだれも来なかった事。
また、製造や品質保証、生産技術などが試行錯誤を重ねて造ったであろう自社の車を信用出来ないとユーザーに平気で発言できる体質です。
自動車関連の製造業をしている私からすると考えられない。
私は現場の人間として、うちの会社の製品は絶対に着けたほうがいいと思っているくらい何度も何度もテストを繰り返し、幾つもの検察工程をパスした物しか流さない。こういった厳しい製品をしているし、また、それが当然だと思っています。日本の自動車関連の製造業は多分みんなそうだと思います。それを踏みにじるような発言は今回許せませんでした。

よく分からなくなってきちゃいましたね…

申し訳ありませんm(__)m

また、このブログを最後まで読んで頂き気分を悪くされた方がみえましたら、そちらも申し訳ありませんでした。m(__)m

で、私はこれからどうしたら…
やっぱりクレイマーみたく思われてるのかなぁー(ノ_・,)

おしまい。
Posted at 2011/12/05 20:53:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月04日 イイね!

意を決して装着~♪ヽ(´▽`)/

本日は朝から洗車~

で、みん友のMPV 乗りの方々のプチオフをちょこっと覗かせて頂きました(^-^)

みなさんエンジン、外装、電飾、色々弄ってみえましたね~
これはかなり刺激になります!!

MPV はけっこう大きな車ですのでとっても迫力がありました~

皆様の車を拝見するのに一生懸命で写真を忘れてしまいました…申し訳ないm(__)m

で、私は先日のお手製グリルを…

本当はもう少し手直ししてからと思ってたんですが、モールを追加しただけでヤメ~

もうこれでヨイっ!! キリがないっ!!

と、意を決して装着です(* ̄∇ ̄)ノ

こんなん!!


今回は皆様より熱い激励や温かいお言葉、アドバイスなど頂き本当に感謝しております

みなさん本当にありがとうございましたm(__)m

みんからに登録していて良かった~

みん友の方々も、また、まだそうでない方々も、

これからもどうぞよろしくお願い致しま~す(@^^)/~~~
Posted at 2011/12/04 14:30:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼るのはいいけどさ、まずは自分がちゃんとしたスムーズな運転しようよ って思う。」
何シテル?   11/18 18:34
車弄りに関してはド素人ですが自己満足が第一と考えています。    失敗も数えきれませんが… こんな50代のオジサンですが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

Good Idea♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:14:15
こんなクルマが欲しい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 09:12:12
ルーフラッピング&ドルフィンアンテナ塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 15:54:37

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2020/5/29、DUALISより乗り換え。
日産 デュアリス 銀デュアリス (日産 デュアリス)
2011年4月より縁あってUK産デュアリスに乗りはじめました。宜しくお願いします(^o^ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation