
6/2(土)、岐阜県牧歌の里で行われた第4回デュアリス全国オフに参加させて頂きました~(^O^)
本当に楽しい一日でした~
企画、運営された皆様、参加された皆様、本当にお疲れ様でした!&有難うございました<(_ _)>
前回の全国は会社行事と重なってしまい参加できず、とても悔やんでおりましたので今回は待ちに待った全国でした!
参加された皆様のデュア君達をダイジェストでご紹介しようと頑張ってみたのですが、このページでアップロードした画像をどうしてもさかのぼることが出来ないのでまた後日フォトギャラリーの方にアップ致します。
という事で、このブログでは流れをご紹介~
やはり関西虎軍団のパワーは凄まじいです!
確実に会場を盛り上げていきます!

とても年上の方がみえるとは思えません・・・
少し見習わなくてはいけませんね(^_^;)
このパフォーマンスの後には自由時間ありーの、クイズ大会やパーツじゃんけん獲得大会(^.^)
大物パーツをゲットしてご満悦の落語家の昇太さん(笑)

積み込みに大あらわでした
こんな所でテーブルを用意してメーター占いをされていた方も・・・
う~ん、、、このテール、かっこよすぎます・・・職人さんじゃなければなんとお呼びすればいいのか・・・
終盤にはこんな真面目に心和む場面もありました(^.^)
この会場に向かうまでにトレインも!
まずは長良川PAで数台が集合~

私はしっかり関西のホワイトデビル氏を起こして洗車いたしました(笑)
しかしホワイトデビル氏、いつも元気いっぱいですね(^_^;)
ここからオカベス君の先導で大和PAで関東組と合流。
ここには全国オフ参加車両の約半分のデュアリスが集合しました。
ここから会場までのトレインはそりゃあもう!
壮観!!!
途中追い越し車線を抜かしていったキューブに乗っていたオネーサンが編隊を指さしてはしゃいでいました(^.^)
当初は雨予報だったのですが、さすが関東の晴れ男パワーは凄まじい!見た目も怖いですが、パワーも凄いです・・・(^_^;)
パーツ争奪じゃんけん大会で私がソッコーで負けた時に、
「ほんとじゃんけん弱いなー」
って言っていましたが、当人もコロッとやられてたりして(^_-)
そうそう、そのじゃんけん大会で私、マフラーカッター争奪で負けてしまったのですが、そこから奇跡がおこりました!
会場でとあるお友達の方が、
「銀デュアリスさん、マフラーカッターいります?わたしマフラー交換してカッターもう使用しないので今日出そうと思っていたんですが、他に同じ物を出されている方がみえたので遠慮したんです。良かったらと思いまして。」
私「マ、マジすか!?!?!?!!!ムッチャうれしいです!!!」
奇跡です。神様ありがとぉぉぉ~ヽ(^o^)丿
それと、MARUSUKE君からはウーハー&アンプ頂いてしまいました~
お二方とも本当にありがとぉぉぉーーーー!!
早速週末に!
ギュイーーーンって

ちゃんと緩み防止のダブルナットにして、

完了~(喜)
もう一つ!こちらも付け替え~

今までのでっかいウーハーは職場の若者のアクアに装着されることとなりました~(^.^)
今回全国までになかなか時間が取れなくてこれといった弄りが出来なかったのですが、何かしようと日々少しづつ弄った箇所がありました。
以前からコチョコチョやっていたエンジンカバーです。
結局約2名の方に見て頂いただけになってしまいましたが・・・
一応公開です(^_^;)
こんなんです・・・

もちろん遠くから見る仕様です。
しかし金属加工はほんと難しい・・・
しかし本当に楽しかったな~
仕事忘れてリフレッシュできたというか、充電できたというか。
初対面の方も皆さんとても親切だし気さくだし。
飛び込みでみえた愛知県の方も凄く落ち着いたいい方でしたし。みんから登録されないかなー
前期型のグリルが好きで後期型のデュアリスに前期型のグリルを付けてみえました。ディーラーに
「前期型に交換してくれって言われたのは初めてです」って言われたそうです。
こういうこだわりって、まさにミンカラ向きだと思うんでよねー。ぜひぜひいかがですか?待ってますね―(^.^)
さてと、ではまた後日になると思いますが、集結したデュア君達をフォトギャラにアップ致します。
しかしながら、数枚の画像を間違って削除してしまいました。もしアップされてなかったオーナーの方、本当に申し訳ありません<(_ _)>
私のPC操作の未熟さゆえの過ちでございます・・・
この削除してしまった画像の中には八王子の親分のクロス君も含まれております・・・ごめんなさい・・・<(_ _)>
ではでは、重ね重ね、企画運営の皆様、参加された皆様、本当にお疲れ様でした、また有難うございました<(_ _)>
これから第5回を楽しみにまた1年間仕事を頑張りたいと思います。
皆様、これからもよろしくお願いいたします~(^.^)/~~~
おしまい。
Posted at 2013/06/09 01:48:59 | |
トラックバック(0) | クルマ