• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゅのブログ一覧

2006年11月01日 イイね!

オーリス見てきました!(061101)

オーリス見てきました!(061101)ちょwwwwこれどうみてもデカヴィッツwwww

ということで、先週末にとりあえずカタログだけでも~と思い、近くのネッツに行って、カローラランクス後継といわれるオーリス見てきました~。


ある程度ライバル的にはティーダも入ってくると思われますので、ちょいと気にはなっているんですよね~。ま、どちらかというと、12月に発売になるといわれているブレードの方が気になっているんですが。(^^;;


いや、カタログだけもらって帰ろうとしていたら、実車があるから見ていってください!と言われ見ていると、まぁ、担当してくれた営業さんが喋る喋る。w


営業「同じ車種でも日本で発売される車は欧州で発売される車よりもスペックダウンする事が多いですが、このオーリスはそういう事はありません!」

営業「お客様のお乗りのティーダも似たようなタイプだと思いますが、コンパクトカーだから安っぽい…そんなイメージを払拭する車です!」

営業「エスティマやRAV4のシャシーを使用しています!」


とか、聞いてもいないのに次から次へ。w



ま、とりあえず今回は展示車のみですので、エクステア&インテリアの印象でも…。

<エクステリア>
…え~、これ、どうみても前から見るとでかくなったヴィッツですよ。orz
個人的にはあまり好きじゃないデザインですな。全般的に。
当然、デザインに関しては好き嫌いはあると思いますが、ちょっとあまりにも鋭角的なデザインがなく、なんか「ぽっちゃり」とした感じがして。(^^;;

デザインの為に3ナンバーにした…的なこと営業さんが言っていたんですが、どうせならもうちょい(いや、もっとだなw)冒険してほしかったかなぁ~。
確かにサイドのデザイン…ドアがちょっと張り出した感じになっていたり(この辺りアクセラっぽい感じでしたね)悪くない部分もあるんですが…。

リア周りも「それほど大きくないけれど、ワイド感が出るデザインになっています」と営業さんのいう通り、確かに後ろからみるとデカく感じますね。こういう見た目以上に大きく見せるデザインというのも悪くないですよね。
…ただ、こちらもやはりテールランプのデザインがおいら好みじゃないなぁ~。なんかやはり全体的に丸っぽいデザインだからなのか…。

ということで、デザイン的な事をいえば、個人的にはティーダやらアクセラやらの方がダントツに上ですな。あまりにもフロント周りはヴィッツに似すぎですよ~。・゚・(つД`)・゚・


<インテリア>
こちらはセンターコンソールが面白い形状になってますね。シフトの位置がハンドルから結構近くて、扱いやすそう…かな?実際どうか分からないけど。(^^;;
とりあえず、運転席に乗った感じはティーダと違和感は感じなかったですね。3ナンバーということもあるのか、やはりそれなりに広いです。
ティーダって室内がかなり広いから、ここ最近同クラスの車にのると結構狭く感じてしまうんですが、そういう事はなかったですね。
そして、トヨタにしては珍しく(?)、結構室内がシルバー調になっていて個人的にはいい感じでした。いやぁ、木目は苦手なもんで。(^^;;
ドアハンドル付近にもシルバーのパーツがドーン!とあって、なかなかよさげ…( ´ρ`)

ではでは、と後部座席にも…とりあえず、運転席は自分が運転する程度の位置に固定したままで…乗ってみました。
ふむふむ、結構広いですな。でも、まだこれはティーダの勝ちかな…。
リアシートはスライドしないですし、これ以上広くはならないですな。
でも、センタートンネルがほぼない状態なので、リア床は結構フラットな状態になってます。(とはいえ、多少の出っ張りはあり)こういうのになれちゃうと、今後センタートンネル気になっちゃうかも…。

シートは前後とも結構しっかりしていて良かったです。

で、リアゲートを開けてみると…まぁ、それなりの広さ。
リアシートをたたむと…って、これが結構良くって、リアシートの座面部が下がって、こちらも「ほぼ」フラットな状態になります。
ここは、まぁ、ティーダの方は割り切っているんでしょうが、もろに段差が出ちゃいますからね~。リアのラゲッジの使い勝手は悪くなさそうかも…。



ま、こんな感じですね。
その営業さんが11/18,19にはイベント(なにやらJAFが来たり、焼きそばなどの販売なんかもするらしい…)をやるとの話をしてくれたので、その時にもう一度来てみようかな…その時にはこの展示車も試乗車になっているみたいだし…。


あ、そうそう、オーリスは1.5Lと1.8Lがあり、両者ともにCVTなんですが、1.8Lの場合だと7速シーケンシャルモードがついているみたいですね~。今回見たのは1.5Lだったので、試乗車もシーケンシャルモード無し…。
むぅ、どうせなら1.8L試乗してみたいな…。(*´Д`)
2006年10月30日 イイね!

実はふんだりけったりの最中に…(061030)

実はふんだりけったりの最中に…(061030)実はこんなのが当たってました。w

知ってる人いるかなぁ~??8月にマクドナルドがLサイズのジュースかなにかを飲むと携帯ゲームで抽選で1万人にMP3プレイヤーが当たる!ってヤツです。

いやぁ、たまたまLサイズのジュースを頼んだのが、このキャンペーンの最中だったんですが、丁度その頃は…

ふんだりけったりとはこの事か…orz(060822)

とか

ふんだりけったり&イヤな世の中パート2(060824)

の最中だったので、まさか当たらないだろうと思ってたんですよね~。

ま、折角なのでキャンペーンサイトに携帯でアクセスしてゲーム開始!

ゲームとしては、ダーツを3回投げて全て当たるとMP3プレイヤーをプレゼント!というものでした。
で、自分が出来ることはというと…最初に投げる位置(だったかな?)を指定、次に投げる強さを指定…あとはゲームが勝手に3回投げてくれます。

1回目………当たり!

2回目………当たり!!


またまた~、こんな期待持たせて最初の2回は当たるようになってるんでしょ~?w

なんてひねくれながら画面を見ていると…

3回目も当たり!!!!



∑( ̄口 ̄) おいらビックリ!w



まぁ、発送は9月下旬から順次…って事だったので、

ホントに送られてくるのかよ~コレ。w

とか、またひねくれて考えてるおいら。あぅ…やさぐれてますな~。(*´Д`)


で、10月頭かな…忘れた頃に送られてきました。(*゚▽゚)ノ


とはいうものの、最近はそれほど通勤で音楽を聴いていないおいら。
たまに聞くとしても、携帯用のミニSDなんぞで聞いたりしているので、棚の肥やしになっていました。


で、また数週間が過ぎた頃、相方より入電

くみすけ「なんかエムピーシー事務局とかってところから、電話があったよ~??」

いしゅ「ん??エムピーシー??なにそれ??」

くみすけ「え~??知らな~い。いしゅが知ってるんじゃないの??」


何のことか分からずに数日が経過すると…なにやらマクドナルドより封書が届けられる…どれどれと読み進めてみると…



キャンペーン当選者に送付いたしましたMP3プレイヤーにウイルスが混入している事が分かりました。直ちに回収させていただきます。




なんと!?Σ(・ω・ノ)ノ



やはりこれもふんだりけったりなんでしょうかね。(*´Д`)
ま、幸いにもまだPCにつなげる所か、実際に使ってもいなかったんでよかったですけどね~。(^^;;

さてさて、いつ頃新しいのが届けられることやら。そして、今度は本当に大丈夫なのかな??

あ、そうそう、マクドナルドからはお詫びに500円分のマックカードが入ってました。ラッキ~♪(・∀・)



てゆ~か、上の相方への電話ってのは「MP3事務局」と言っていたらしい。w
相方は「MP3」そのものを知らなかったりした訳でちゃんと聞き取れなかったみたい。(^^;;
Posted at 2006/10/30 03:00:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | いしゅの日常 | 日記
2006年10月27日 イイね!

おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーーッ!(061027)

おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーーッ!(061027)ということで、10月4回目のこんばんは。(滝汗
先週の土日…きっと今週の土日も出勤で、ここ2週間週休0日状態…orz

みんカラも覗きはするけど、書く気力が~。(*´Д`)

なんて状態だったんですが、本日はおいらが好きな「ジョジョの奇妙な冒険」のゲームが発売されたということで、早速買ってきました~。←そんな気力はあるのかよ!


いやぁ~、なかなか雰囲気出ていていいですね~。w


最初、ジョジョやディオの声に違和感があったんだけど、聞いているうちに段々と慣れてきた。(^^;;
ど~やら、今だとオマケで「荒木飛呂彦25th Anniversary Projectスペシャルディスク」なんてのもついてきました。まだ中身はみてないけど、後でみてみよ~っと。



…ということで、休みなく働いていて、おいらこそ「人間をやめたい」と思っている今日この頃…。
吸血鬼になったら、楽になれるだろうか…

どこかに石仮面落ちてませんか~??(*´Д`)
Posted at 2006/10/27 02:26:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | いしゅのゲーム生活 | 趣味
2006年10月16日 イイね!

塗装の片手間に…(061016)

塗装の片手間に…(061016)こんばんは~!昨日ブログアップしようと「ブログ画面」を開いたら、昨日のブログが10月2回目のブログで結構ショックを受けたいしゅです。w

さて、昨日のブログにちょこっと書きましたが、バンパーの再塗装の片手間にちょこっとだけイヂイヂしてみました。

さて、どこをイヂイヂしたんでしょ~か??






正解はコチラを参照願いまーす!(*゚▽゚)ノ

<整備手帳>
バンパー修復作業の片手間に…(061015)
2006年10月15日 イイね!

再び修復作業開始!!&今更ながらのオフ会報告!(061015)

再び修復作業開始!!&今更ながらのオフ会報告!(061015)ということで、ご無沙汰しています。ここ何ヶ月かは週休一日、もしくは週休0日のいしゅです。orz

あ、まぁ、先週のオフ会の時には翌日に家族サービスのディズニーシーが控えてましたので、久々の週休2日だったんですけどね。(^^;;


日曜日は休みでしたので、本来ならばどこかへ試乗でもしに行く予定(ここ最近色々と新型の車が出てますしね~)でしたが、相方の体調が悪いという事で、どこも出掛けられませんでした~。

なので、これはチャンス!とばかりに、再びインパルバンパーの修復作業に入りました。w


全体的に汚いティーダ君なんですが、時間の都合もあり洗車は中止。
修復(塗装)作業に必要なフロント周りのみ水洗いです。(^^;;


新聞を使ってマスキングして、脱脂後に再塗装開始…

まだバンパー装着する前に、多少はキズの部分のならしというか、耐水ペーパーなどで段差がないようにしたつもりだったんだけど、結構塗装がひび割れている感じで、かなり厚く塗らないとダメそう…。

1回、2回、3回、4回…一体何回塗っただろう?(^^;;

とりあえずは、ま、許容範囲になったかな?位で、外はかなり薄暗くなっちゃいました。

ボカシ剤は塗ったけど、クリアは1回程度…。仕方ない次回に持ち越しだな…。( ̄ー ̄)



そんなこんなで只今、助手席側のフロントバンパーは艶がありません。orz


そうそう、塗装の乾くのを待っている間にちょこっとした弄りもしたんですが、こちらは明日にでもアップしませう。
(…てゆーか、写真撮れてないしw)


ということで、一週間遅れですが、オフ会の報告をフォトギャラリーにアップしました~。よろしければ覗いてみてくださいな!

<フォトギャラリー>
第2回お台場オフ(061008)
第2回お台場オフ その2(061008)

プロフィール

2002.9にエルグランド(E51)のブラックを購入後、黒い車がかっこいい~と思い始め、その後は黒い車が気になるようになってきました。(汗) 2005.1.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ掲示板 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:24:18
 
【車種別】アクセラ TOP 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:22:33
 
カーウイングスブログ 
カテゴリ:メーカー系リンク
2008/04/16 02:16:25
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2004.10.23納車 カレスト座間で中古車を見た際に、相方共々一目ぼれしてしまった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005.01.15 ~ 2008.03.15 今後、特にいじる予定はない為、最初につ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【2006年式 マツダスピードアクセラ】 ティーダがサーキットで横転してしまったため、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2008.03.15納車完了! 故あってティーダ(15M)→ティーダ(18G 6MT) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation