この間の土日も休出したのに、どうやら今度の3連休も全て出勤が確定したらしいいしゅです…いつ休めるの~。(T-T)
ただ、一応予定ではその3連休頑張ればひと段落する…はず…。あぅ…ホントかな…。orz
と、こんな状態の時に限ってまたしても遭遇してしまいましたよ…御好評頂いている(いつ御好評いただいたよw)「イヤな世の中シリーズ」…。
では、本日のイヤな世の中いってみますか…しかも、雨振りの為、自転車ではなくバスに乗ってから駅に着くまでの間(10分弱)に3つもですよ…3つも…。
過去の経緯はこちらw
・
イヤな世の中だ…(060819)
・
ふんだりけったり&イヤな世の中パート2(060824)
<イヤな世の中その4←いままでの累計orz>
バスに乗るとそれなりに人が乗っていた為、相方共々バスの中央近辺に立っていました。
立っていたとはいっても通路のど真ん中に立っているわけではなく、つり革や手すりを使うため座席近くに寄ってましたよ。念のため。(^^;;
(まぁ、その後ろを悠々と人が通れるスペースがあるかというと、微妙ですが)
で、自分達が乗った次の停留所で、丁度おいらの後ろの席で座っていた人が降りて、何人かが乗ってきました。
駅まではそれほど時間がかかるわけでもないので、おいらは全く座るつもりもなくそのまま立っていたわけですが…
仕方ないといえば仕方ないんですが、乗り込んできた人が空いた座席に座ろうとしていたタイミングで、バスが発車…
「ドンッ!」
すごい勢いではないんですが、それなりにぶつかってきました。
しゃ~ねぇ~なぁ~…とは思いつつも、「すいません」の一言位あるかな?と思ったんですが、何の一言もなし…
「え?すいません位言わないの??」
と思い後ろを振り返ると、空いてる席に座ろうと懸命になってるおばあちゃん…。
………。
……。
…。
いや、まぁね。別によくあることだからそれほどイライラした訳じゃないんだけど、ここでふと先日自宅に回ってきた回覧板の内容を思い出す…
その回覧板には近所の小学校の学校だよりが入っており、校長がこんな事を言ってました…。
「親と喧嘩したからといって自宅に火をつける子供…お金を出して親の殺害依頼をする子供…最近の子供は我慢が出来ない子が多いし、躾もあまりよくない…学校の教育だけでは不足なので家庭と協力しながら健やかな良い子に育てましょう」
ま、ザクッと書いちゃえばこんなことが書いてありました。
そしてこんな事も…
「最近は電車の中を見回すと、若い人達はうつむいて携帯をいじっている人が多い。電車から降りる時にも「すいません」や「降ります」の一言も言わずにドンッとぶつかってくる…」
…と。
自分はこういう内容を見るといつも思うんですよね~。
「その若者を育てたのはその親の世代ですよ?」って。
「その親の躾や、学校での教育がなってなかったんじゃないの??」って。
当然、全ての責任を親や学校になすりつけるつもりはありませんが、自分達の責任を棚に上げて「最近の若者は…」というのが非常にカチンとくるわけです。(^^;;
…ではでは、バス車内での話に戻りますが…。
で、どうですか??おばあちゃんですら「すいません」の一言もないですよ??
そりゃ~、そういう人の下の世代だって「すいません」なんて言わなくなるんじゃないの??
全てのお年寄りやら若者が「なっとらん!」等というつもりもないけど、ここ最近若者だけじゃなくて、それなりの年齢の人でも礼儀がなってない人って多くないですか??
はぁぁぁ。イヤな世の中ですね。
<イヤな世の中その5>
上の出来事で「やれやれ…」と思いつつ、バスの進行方向を見てみると車道を傘さしながら自転車こいでいるおばちゃん発見。
おいらが乗ってるバス通りって結構狭くて、上り下りそれぞれバス1台分位の幅しかありません。
だから、自転車が車道を走っていると、反対車線にはみ出せずになかなか追い抜けなくなるんですが…
「あぁ、あぁ、なにやってんだよ…おばちゃん…。早く歩道のほうに入りなよ…」
と思った途端、自転車の真後ろにピッタリとくっついてアクセルをあおる運転手…
Σ( ̄□ ̄
一回…二回…とアクセルをあおっている…
隣で立ったまま眠っていたw相方も目を覚まして「なになに??」って位。
ま、確かに邪魔なことは邪魔だけど、万一の事があったらどうするつもりだ??
こんな運転手がバスを運転しているなんて怖いな~。
え~、とりあえず運転手の名前を控えたので後程バス会社に通報しようと思います。(-_-;;
(え?おいらもイヤな奴??(^^;;でも、一報必要でしょ~こういうのは)
最近は会社をリストラされて運転手になる人なんかも多いみたいだから、タクシーの運転手も「なんだこいつ下手糞な運転するなぁ」って人いませんかぁ?
カックンブレーキするは、スピード落とさずカーブ曲がるとか…後部座席で転がるっちゅーねん!
ホント、タクシーこそ後部座席でシートベルトが必要かも…。
はぁぁぁ。イヤな世の中ですね。
<イヤな世の中その6>
と、そんな事があってすぐにまた次の事件が…
「右に曲がりまーす」
そういう運転手のアナウンスを聞きながら、カーブのロール耐えるべく手すりにつかまりつつ外を見てると…
Σ( ̄□ ̄
あ、あの…横断歩道の真ん中で中学生が待ってるんですけど…
おーい、人と自動車とどっちが優先なんだー??
しかも横断歩道だぞ~。歩行者信号も青だぞ~。
…バス会社に通報決定です。
06.09.20追記
踏まれたり蹴られたり2号のhiroosanさんも
こんなことがあった模様。
はぁぁぁ。イヤな世の中ですね。
Posted at 2006/09/14 13:40:41 | |
トラックバック(0) |
いしゅの日常 | 日記