• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゅのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

もう秋なんだね~(060828)

もう秋なんだね~(060828)…ということで、こういうもので秋を感じているいしゅです。こにちは!(^-^)/


え~、左から8/22発売の秋季限定発泡酒『サントリーこんがり秋生』(ニュースリリースはこちら)、同じく8/22発売の『アサヒ旬果搾り 秋限定缶 長野産 白ぶどう』と『アサヒ旬果搾り 秋限定缶 福島産 幸水なし』(ニュースリリースはこちら)です。


あ、言っておきますが、これ全部飲んだ訳じゃないですよ??
昨晩飲んだのは「こんがり秋味」のみです。はい。
これに手前の柿の種ならぬ「ばかうけの種」にハムやらチーズやらをつまみにして一杯頂いてみました~。

ニュースリリースによると「こんがり秋生」は、アルコール度数が高めの6.5%との事でしたが、結構おいしく飲めました…いや、むしろ美味かったです。(^^;;

さて、今日も「こんがり秋生」でイクか、それともチューハイにするか…(じゅるる…)


そんな事を考えながら、お昼ご飯を食べてます。w
さて、また新しい一週間が始まりますが、がんがっていきましょ~!(^-^)/
2006年08月24日 イイね!

ふんだりけったり&イヤな世の中パート2(060824)

こにちは!(^-^)/
昨日は、体調不良の為、お休みを頂いていたいしゅです。

ちと風邪気味…ってのもあったんですが、2日程前から左目が充血し、目やにが酷かったので「モノモライ」かなにかにかかっちゃったかな…と眼科へ行って来ました。


<ふんだりけったりその5←先日からの累計w>
普段、眼科は草加からちょっと離れた(駅的には2つ程)場所へ行っています。そこはコンタクトレンズの販売も併設されており、駐車場も完備。
なので、先日ミッションオイル&デフオイルを交換したシル(後日整備手帳にアップ予定)の具合がどんな感じかも含めて、シルに乗っていくつもりでした。(交換当日は相方が乗って帰った為、自分はまだ交換後乗ってなかったんです~)
…で、念のために診察券を見てみると…

水曜午前:往診
水曜午後:手術

………。
……。
…。

ノォォォォォォ!お休みと変わらないじゃんか!ヽ(`Д´)ノ
シルでお出掛け計画中止…orz



<ふんだりけったりその6>
仕方なく、草加駅前の眼科へ…。そこは駐車場はないので、仕方なく自転車で…。(あ、自分の自転車はパンク中なので子供送迎用のママチャリで)

ま、仕方ないな…眼科での検診が終わったらちょっとシルでご近所一周してくるかな…と考えていたわけです。

眼科にて色々と見てもらったんですが、どうやら瞼の裏側に結構膿がたまっているとの事で、消毒液のついた綿棒みたいなモノで、眼球の隅っこをチョンチョンと触られる…い、イテテ、イテテ。(;_;)
今考えるとたいした痛みじゃないような気がするんですが、慣れてない場所の痛みなので、結構イヤな感じでした。

濡れガーゼを渡され「ちょっとこれを目に当てて少し休んでて…」との事で、目を押さえていたんですが、どうやらちょっと流血したみたいですね~。(^^;;;;

しかし、眼球を直接触られた為か、ちと右目が見にくいと思っていたところ、やはりといえばやはりなんですが、先生に「ちょっと右目が見にくい状態が続くと思うので、気をつけてくださいね」との事。


………。
……。
…。

この状態では車の運転も…ちと危険??
ノォォォォォォ!ヽ(`Д´)ノ
シルでお出掛け計画その2も中止…orz



<ふんだりけったりその7>
眼科終了後、朝ごはんを食べていなかったので駅ビル内のロッテリアで朝マックならぬ、朝ロッテでもしようかな…と考えました。
眼科前に駐輪していたママチャリをいつもとめている月極駐輪場へ…そして駅ビルへてくてくとあるいて行きました。

草加の駅をご存知の方はそれほどいらっしゃらないと思うので説明しておきますが、駅ビルという言い方はあまりいい言い方ではないかも。(駅そのものが高架タイプなので改札は1階、つまり線路が上にある状態になってます)草加駅の改札はひとつしか無いのですが、その改札を出て正面にファッション館(洋服や本、CD店など)、そして改札の裏側へ回ると食品館となっています。つまり高架下にお店がある訳です。ちなみに駐輪場はファッション館側、もちろんロッテリアは食品館側です。

で、てくてく歩いてファッション館にたどりつくとそこには…

「本日休館日」

  _, ._
( ゚ Д゚)
ま、まぁ、食品館の方はやってるかもしれないし…と食品館まで足を伸ばしてみると…
ま、皆さんのご想像通りで…w

「本日休館日」

………。
……。
…。

ノォォォォォォ!このお腹のロッテリアモードはどうしてくれるんだぁ!ヽ(`Д´)ノ
朝ロッテ計画も中止…orz



<イヤな世の中その2←先日からの累計w>
ということで、どうしようかと考えたところ、草加駅東口になるヨーカドー内のケンタッキーに向かうことに…。

…で、ヨーカードーの出入り口にケンタのおじさん(カーネルサンダース)の人形が立っていたんですが、その前になんちゅーかDQNって感じのタイプ??今時のバカ者若者のカップルが立っていたんです…。

横を通る際に「何してるのかな~?」と見てみると、カーネルサンダースのメガネをグニャグニャに折り曲げて、二人で笑いあってます…


な、なにをやってるんだよ、お前らは…。orz


多分、こういうバカ者がライト盗んだり、当て逃げ→逃亡、なんかをやるんだろうなぁ~。自分のではないモノに対しては、全く良心が咎めることなくイタズラしたりするんでしょうね~。


はぁぁぁ。イヤな世の中ですね。
Posted at 2006/08/24 13:14:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | いしゅの日常 | 日記
2006年08月22日 イイね!

ふんだりけったりとはこの事か…orz(060822)

え~、今日も今日とてザンギョ~ズ。
22:30過ぎに会社を出て、本来一時間位で帰宅出来るはずなのに帰宅は24時になってしまったいしゅです。(理由は後述)


<ふんだりけったりその1>
普段、会社に行く前に相方共々怪獣達を自転車で保育園に送ります。保育園は自宅と最寄り駅のほぼ中間地点。ま、自宅から5分程度ですかね。
保育園に着いたまでは特に問題無かったんですが、怪獣達を預けた後、駅に向かおうとすると乗って早々になんか自転車の様子がおかしい…。

あぅ…後ろタイヤ空気抜けてる…。(>_<)
とはいえ、結構時間ギリギリだったので、乗りにくい状態でしたが無理矢理駅まで乗っていきました…。

orz


<ふんだりけったりその2>
本日、会社に行ったら、おいらは知らなかったんですが、助っ人要員が入ってきました…。
しかし、当然の事ながら今の職場の事は全然分からない人…誰が仕事のやり方を教えるんだろうか…と思っていたら、おいらが指名されました。∑( ̄口 ̄)

これがまた微妙に物覚えが悪いというか、効率悪いというか…。
簡単な作業を教えたつもりなんですが、色々聞かれて自分の仕事が手につかない…。

おかげで本日は22:30までザンギョ~ズ。

orz


<ふんだりけったりその3>
ま、ちょっと遅くなっちゃったけど、帰って遅めの夕飯食べたら、シルで深夜徘徊でも…と思っていた矢先、相方から入電!

くみすけ「福島の従兄弟から桃が送られてきた~!いつもお世話になっている大師匠(びゃくさん)と師匠(kohタンさん)に桃をおすそ分けしてくるね~。大黒PAで待ち合わせしたから~。シル乗ってくよ~」

………。
……。
…。

orz



<ふんだりけったりその4>
シルでの深夜徘徊の予定がもろくも崩れ去ったおいらでしたが、ふと考えてみたら、駅前に停めてある自転車のタイヤの空気が抜けている事を思い出した!
あ、相方が出掛ける時についでだから自転車付近に空気入れを持ってきておいてもらおう!という事で、一報!

くみすけ「りょうか~い!でも、コンパクトなの見当たらないから、普通に大きい空気いれだよ??大丈夫??」

との返答があったのですが、

いしゅ「だいぢょぶ、だいぢょぶ。自転車に乗れさえすればその程度の大きさのもの問題無く持って帰れるよ!」

ということで、23時20分頃、駐輪場到着。
自転車の脇に空気入れ有り。

いしゅ「くみすけありがと~!」

とタイヤに空気を入れてみると…。
実は単に空気が抜けただけではなく、本当にパンクしているらしい…(*´Д`)
入れたそばから空気が漏れる…orz


えぇ、えぇ、仕方なく自転車押して帰ってきましたよ。
自転車なら10分かからないで家まで到着出来る所を30分近くかけて…。・゚・(つД`)・゚・

これがまた空気入れの邪魔なこと邪魔なこと。orz



もう、もう疲れた…orz
Posted at 2006/08/23 00:55:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | いしゅの日常 | 日記
2006年08月21日 イイね!

遅い夕飯にラーメンを…(060821)

遅い夕飯にラーメンを…(060821)ということで、ここのところザンギョ~ズが続いていまして、帰宅するのは21時、22時頃になってます。(^^;;

なもんで、ザンギョ~ズの途中でパン1個程度食べているんですが、もちろんそれだけで足りるわけは無く。w

で、本日は帰宅後、相方と一緒に近所のラーメン店「まめぞう」に行って来ました~!

おいらは写真の塩ラーメン+味付半熟煮卵を注文。
相方はネギ山ラーメン+チャーシュー(おまけ)を注文。


…(おまけ)ってなんだよ。って意見があると思いますが、ここの店舗では「まめぞうカード」というものがありまして、これを提示すると一品何かがサービスしてもらえるんですね~。
食べるごとにスタンプも押してもらえて、10個で1杯無料になります。(^^;;

…で、なんでおいらは(おまけ)が無いのかと言うと、先日財布の中身を整理した際、カードを入れ損なってました。orz


結構、混んでいるお店でして、今回はギリギリ待たずに入れました。

味の方もおいら好みで、まいう~。
味付の半熟煮卵がまたいいんだ…。( ´ρ`)
チャーシューもトロトロに溶けちゃう感じで、これまたイイ!

で、こちらも一緒に頼んじゃいました。



グラスビールに茹でギョウザ。
やはり仕事の後の一杯は格別!くぅ~!(*´Д`)

この茹でギョウザもタレは甘めなんですが、上に乗っているネギの辛さがまたいい感じで…。( ´ρ`)


草加にお越しの際は是非こちらに寄ってみてはいかがですかぁ~?
こちら草加タウンでの紹介文。
…てゆーか、今、検索して初めて知ったんだけど、なんだこの草加タウンってのは。w
今後の参考にちと色々と見てみようっと。(^^;;
Posted at 2006/08/22 00:49:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | いしゅのぷはー生活(夜) | グルメ/料理
2006年08月20日 イイね!

oyaji達の花園オフ参加の方々へ…(060820)

え~、道の駅「はなぞの」のホームページをご覧下さい…。→こちら


おすすめメニューが
「黒豚カツカレー」から「カツカレー」に変わってます。w


いやね、他の方も何かメールした可能性もありますが、オフから帰宅した際に早速、国土交通省にメールした訳ですよ。
メールっちゅーか、ご意見フォームってのがあったので。w


以下、送信内容…

先日、道の駅はなぞので友人と会うことになり、「はなぞの」のホームペ ージを参照させていただきました。
その際、おすすめメニューとして「黒豚のカツ カレー(レストラン花時計)」と記述があったため、友人と楽しみにしており、当日当該レストランへ食事を取りに行きました。しかし、メニューにあったのは普通 の「カツカレー」で、あれ?黒豚だけど記述がないだけかな?と思いましたが、念のためお店の人に聞いた所、「黒豚ではないです」との回答でした。

ホームページに記述されていたので期待して行っただけに非常に残念です。黒豚の カツカレーが無いのであれば、ホームページ上でもちゃんと修正するべきだと思い ますし、ましてや「おすすめメ
ニュー」などと記述しておきながら、そのメニュー がないということはどうなっているんでしょうか?

なぜホームページ上ではそのような記述があったのか、経緯を確認したいと思い、 こちらから質問させていただきました。お忙しいとは思いますが、回答の程よろし くお願いいたします。

ちなみにこの回答はどの程度の日数が必要になるのでしょうか?もしもお時間がか かるようであれば、その日数だけでも先に連絡いただけないでしょうか?
mail:xxxxxx@xxxx.ne.jp


こんな感じで。w
そしたら翌日にありがちなメールが送付されてきました。


国土交通省道路局ホームページへのご意見・ご質問をいただき、
ありがとうございました。

道の相談室では皆様から頂いたご意見・ご質問等を今後の業務の参考とすべく各道路管理機関の間で密接な連携をとり対応しております。

尚、お寄せいただいた質問等に回答させていただく場合には、調査等に時間がかかるものもございますので、あらかじめご了承願います。

今後とも道路局ホームページを宜しくお願いします。



…おいらが、「時間がかかるならばどれ位かかるか最初に教えて」…と記述したにも関わらず、そこは完全に無視。w

で、その後、半月以上経ってもなんのメールもなく、自分自身忘れかけていたんですが、隊長のこのブログを見て、思い出して「はなぞの」のページを見たら、見事にメニューは書き換えられてる…。



さてさて、質問したにも関わらず、返答もせず、HPだけはしっかり直しちゃってますね~。どうしてくれようかなぁ~。

プロフィール

2002.9にエルグランド(E51)のブラックを購入後、黒い車がかっこいい~と思い始め、その後は黒い車が気になるようになってきました。(汗) 2005.1.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセラ掲示板 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:24:18
 
【車種別】アクセラ TOP 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:22:33
 
カーウイングスブログ 
カテゴリ:メーカー系リンク
2008/04/16 02:16:25
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2004.10.23納車 カレスト座間で中古車を見た際に、相方共々一目ぼれしてしまった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005.01.15 ~ 2008.03.15 今後、特にいじる予定はない為、最初につ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【2006年式 マツダスピードアクセラ】 ティーダがサーキットで横転してしまったため、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2008.03.15納車完了! 故あってティーダ(15M)→ティーダ(18G 6MT) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation