
え~、昨日アップしたブログ(
Oyajiの花園オフから帰宅しました…(060730))にて…
20時頃に眠くて床に就くので、夜中には目が覚めるでしょう…
なんて事いいながら、完全に朝までねむりこけていたいしゅです。(^^;;;
相方共々、朝までぐっすりでした。あははは…さすがに疲れてたかな?
ということで、簡単に当日の様子でも…
え~、当初はエロイ方2人wの突然のお誘いにより、急遽決まった花園オフ。
目的は、今まで一度もお会いできていない
え~ちゃん@埼玉さんを召還する事。(^^;;
そして、そのついで(?)に
御家老を召還…。
…のつもりが、予想外に参加者が増えて、総勢9台。(8台のティーダに1台のノート)∑( ̄口 ̄)
当日のプログラムとしては…w
<新潟のエロイ方のエロアイテムの試着会>
インパルR号試着時に、若奥様運転の車が正面から駐車し苦笑いしているハプニング。w また、肩紐が片方はずれた色っぽいティーダ姫なんかもありました。(^^;;
<試飲会>
おいらが持参した「チェリーバニラドクターペッパー」「ブラックチェリーバニラコーラ」、そして御家老持参の「おやじ汁」「妖怪汁」「鼠男汁」の試飲会が行われました。w
汁系は名前に似合わずなかなかの美味、そしてチェリー系は異様にイヤがる人数名がいらっしゃいました。(^^;;
<お昼ご飯>
新潟のエロイ人が楽しみにしていた「黒豚カツカレー」。実際に店舗に入り、券売機に並ぶと…「カツカレー」の表示。∑( ̄口 ̄)
これは怪しい…と思いつつ、聞かない方がいいだろうとの判断の元、聞かずにいると、御家老が聞いてしまいました…。で、お店の人の回答は「え?黒豚じゃなく普通の豚です…」との事。orz
…あ、ちなみにですね。「道の駅花園」のホームページに「おすすめメニュー」として「黒豚のカツカレー」と書かれていたために起きた悲劇(←悲劇とまで言うかw)。なので、国土交通省に問い合わせしています。いや、マジで。(^^;;
こちらの詳細はまた後日にでも。w
<試乗会>
カメウチチューンのBlack Tiida号、コンプ装着のインパルR号の試乗会も開催。
Black Tiida号のアホアホスイッチの威力、そしてそれを上回るインパルR号のコンプレッサーの威力…堪能させてもらいました…。(*´Д`)
<番外編>
試乗会後、休憩所に戻ると相方はいるけど怪獣達がいない。聞いてみるとhiroosanさんが駐車場脇にある公園で怪獣達と遊んでくれているとの事…。早速行ってみると汗だくで怪獣の相手をしているhiroosanさん…あぅ、ありがとうございます。m(_ _)m
その後、少しの間、おいらも一緒に怪獣の相手…。
最初は滑り台で遊んでいた怪獣達…ふと脇にある2つの木馬(よく公園にある前後にゆれるヤツね)。怪獣2匹の木馬試乗会の開催です。w
…が、それだけでは終わらなかった…。
そのうち、怪獣兄が「おじさんも乗っていいよ~!」と。仕方なく一人で木馬に乗るhiroosanさん。
すると、すぐに怪獣兄の真似をしたがる怪獣妹。「パパもど~ぞ♪」と木馬を提供。こちらも仕方なく木馬にまたがるいしゅ。
…二人が乗ったのを見て満足したのか、次の遊び場目指して歩き始める怪獣兄妹…。
ちょwww怪獣達離れて行くのなし!www
おっさん2人が向かい合って木馬に乗っている姿は他の方には見せられない図でした…ねぇ、hiroosanさん。(*´Д`)
<整列&撮影会>
結構、ひっきりなしに車の出入りがあったため、車を並べられないでいるとノートンさんからの提案。すぐ近くに自動車部品の販売店があるのでそちらに移動しないか?との事。
早速、場所移動…するとそちらではイストの集まり。
両者ともそれぞれの集まりに興味津々。w
<夕飯>
時間も遅くなってきたのですぐ近くの和食店にて夕飯。
お座敷にて「親子丼セット」やら「鉄火丼セット」を満喫…。
一部の人は「ノンアルコールビール」なんぞも。w
まったりした時間を過ごしつつ、飲み会なんかも出来る一泊オフなんかもいいね~と話が盛り上がりました。いつかは実行したいですなぁ~一泊しての温泉オフなんぞを…。( ´ρ`)
<点灯式&解散>
ということで、食事を食べ終わったらとっぷり暗くなってました。w
で、点灯式。うさoyaji号ことティーダ姫の派手めの化粧…堪能させていただきました。(^^;;
ま、そんなこんなでアッというまの一日でした。みなさんお疲れ様でした!また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!(*゚▽゚)ノ
しかし、夏場は場所も考えないとダメですね~。次回は秋口かな??(^^;;;
この後の話は、また別ブログにて。w
ということで、フォトギャラも少々アップしました。参加者の方達の画像でーす!
<フォトギャラリー>
・
Oyaji達の花園オフ その1(060729)
※画像は、インパル繋がりでの2ショット!
Posted at 2006/08/01 01:13:09 | |
トラックバック(0) |
いしゅのくるま生活(みんカラ編) | クルマ