• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゅのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

カレスト座間オフお疲れ様でした!(080323)

カレスト座間オフお疲れ様でした!(080323)え~、オフ会終了後、ご家老宅の隣駅にあるおいらの実家でタダ飯…夕飯を食べ、お風呂に入り、ちょいとまったりして23時30分頃帰宅しました!(*゚▽゚)ノ
当然怪獣達はぐっすりですw

まぁ、本日はほぼ見知った顔ばかりではありましたが、初参加のティーダガッチャンさんも含め総勢8台の参加で、まったりなんの計画もなくダラダラと過ごさせていただきました。(爆



あ、ちなみに画像はご家老が帰宅後に慌てて撮った写真でつ。(^^;;


>ご家老
え~、多分来るかな…とは予想していましたが、気付いたらカレストに入る際に真後ろにいたのにはビビりました。本当に偶然だったんでしょうけど。(^^;;
本日はありがとうございました。あんなものを頂いちゃうと今後も期待しちゃいますよwww


>カリ幹事さん
本日は、デリホイお疲れ様でした。軽井沢以来の3匹…あれ?チロオさん曰く3頭だっけ?…同時の相手はなかなか堪えたのでは…w
これに懲りずに今後とも引き続き関東支部長としてよろしくお願いします。カリ幹事さんがいるからウチの怪獣やチロオさんの怪獣が参加出来るのです!(*゚▽゚)ノ


>チロオさん
久々の怪獣対決…ウチの怪獣兄がチロオさんの所の怪獣にベッタリ付きまとった関係で怪獣妹が不機嫌でした。一体どーしてくれるんですか?w
しかし、まぁ、相変わらずどこぞのグレーイッシュブラック(?)の車の隣に並ぶと車の綺麗さが目立ちますな。(^^;;


>かずけんさん
え~、刈谷オフ以来のご無沙汰でした!
かずけんさんの要求にどれだけ答えられるか分かりませんが、今後精進したいと思いますのでよろしくご指導の程お願いします~。
…まずは車高を落とさないと次のオフには参加できないようなので、なんとか頑張りたいと思います…(汗


>むく兄さん
せっかくむくぞう号3周年記念としてインパルバンパー無償提供(条件付)するというのに丁重なお断り、誠に残念でなりません。もっこリーダーへの敬意を表したつもりだったのに…(-_-;;;
いいぢゃないっすか!インパルバンパーが黒のまま…ってのが条件だって!w


>ティーダガッチャンさん
仕事終了後の参加お疲れ様&ありがとうございました!
ま、あのグループの場合はあんな感じでまったりダベるのが常なんで、あんなのでよろしければ今後ともよろしくお願いしますです!(*゚▽゚)ノ
ティーダガッチャンさんが来てからほぼすぐカレスト内に入っちゃったら、あまり車を見れなかったですよね~。ま、次回に期待ということで!



え~と…これで全員に対して一言書いたかな…





あ、まだそ~いや、パシリ君あてを書いてないや…。
でも、もう面倒だからいいや。w




では、みなさんお疲れ様でした!
またの機会があれば是非よろしくです!(*゚▽゚)ノ
2008年03月19日 イイね!

3/23 オフ会情報!(080319)

え~、今度の日曜日にオフ会を開催したいと思っています~!
ま、元々は「もっかり戦隊」という訳の分からんグループwで、新年会計画を立てたわけでありますが、当初予定していた2/9のカレスト座間でのオフ会はまんまと「雪」で中止に…orz

ということで、今回はリベンジということで以下の日程で開催予定であります!(*゚▽゚)ノ


日時:3/23(日)13:00~
場所:カレスト座間


当然ながら、おいらが主催しているので特になんのイベントも考えてません! ( ̄^ ̄)エッヘン

単にまったりのんびりお話できればいいかな…と。


で、現状の参加予定者は…


SHIBAKENさん(カリ幹事)←任命!w
クリシュナさん
かずけんさん
チロオさん
むく兄さん


ん?あと誰かまだいた気がしたけど…あ、忘れてた

パシリ君

が参加予定となっております。
まぁ、そうは行っても半数位が「行ければ行きます」的な反応だったりするんですが。w
本当に来るのか?来ないのか??

ちなみにインパルRさんは無理なのかな?




さて、そんなこんなでもうオフ会開催直前ですが、ここで重大なお知らせが!!










主催者…うっかりノロウイルスに感染しますた!ヽ(゚Д゚)ノ




え~、上で書いた当初2月に予定していたオフの時にもなんか「インフルにかかった…」的なネタを提供したおいらですが、今回はノロウイルスに…。

昨日の帰宅時が一番ヤバくて、気持ち悪くなるは寒気はするは…草加駅に着く直前、意識がブラックアウトしかけました…。

昨日の夜から今朝にかけてはもうずっとうなされてましたよ~。
トイレは近いは、気持ち悪いは…。
嘔吐した関係で、ある程度良くなったかな…

本日病院へ行き、一応薬とかもらってきました。
…ま、ノロの場合、薬は関係ないみたいですが…。
ウイルスを出し切らない限り、症状は続くとか…

一応、2、3日で治ると思うよ…という先生の言葉を信じたいと思います。(^^;;




ネタ提供としては充分意義を果たしたと思いますので…あ、あとはカリ幹事さん達に任せた…ガクッ
2008年03月17日 イイね!

ティーダ6MT乗ってみました!(080317)

ティーダ6MT乗ってみました!(080317)ということで、先週末、ティーダの6MTに乗る機会があったので乗ってみました~!(*゚▽゚)ノ

丁度、前期ティーダもあったので並べてパチリ。w
確か全長が長くなってるはずですが、てっきりフロントバンパーが長くなったのかな?と思ったんだけど、リアもちょっとボリュームがあるような気が…



1月下旬のMCの際に追加されたティーダの6MT。1,800ccの18Gにのみ設定。

最初に情報入手したのはネットだったかな…12月頃だったかな…。
で、気になったおいらは12月頃にディーラーの担当に話を聞いてみると、確かにMTのグレードが追加になるとの事。
おいら的には1,500ccのグレードにも追加されるものだと思いきや、担当さん曰く

担当「1,800ccのグレードにのみなんですよ~」

担当「別にスポーツグレードと言うわけでもなさそうですし、なんで1,800ccだけなんでしょうね?」

と逆に問いかけられる始末。w
ま、一応はニスモバージョンも出てはいますが、特にスポーティにふってる訳でもないですしね~。結構、謎のグレードだと思います。18Gの6MT。(^^;;


さて、では実際に乗ってみた感想なんぞを…。










いや、結構面白そうですよ…これ…(〃▽〃 )

おいらのティーダ君が1,500ccだったから…というのはあるんだけど、1,800ccということで結構トルクフルだし、アクセルを踏み込むとリニアに加速するのはやはり面白い…(*´Д`)

ちょっとシフトストロークは長い気がしますが、まぁ、慣れてしまえば大丈夫かな?


うちにはシル君(6MT)がいるので、てっきり操作的には同じかと思っていたんですが、同じ6MTでもかなり違う部分がありました…。
いや、性能的にとかぢゃないっすよ。そりゃ、オーテックチューンドのマシンと一緒にしちゃいかんでしょう。(^^;;
…ってか、それ以前に性能を語れるほど車の事わかっちゃいません。www


・エンジン起動時にクラッチを踏み込んでいないといけない

え~、最近のマニュアル車って実はそうだったりするんでしょうか?(^^;;
シルは「そんなの関係ね~!」という感じだったので、ちょい驚きました。


・Rギアが1速の脇に

シルの場合は6速の脇…つまり運転席にRギア。てっきり同じメーカーならばシフトの並びは一緒かと思った…。
しかも、シフトノブ下のスイッチ…というか、レバーを指で引き上げながらRにいれる…え~、これも最近のマニュアル車って実はそうなんでしょうか?(^^;;


・イグニッションノブをLOCKするにはボタンを押しながら…

マニュアル車には、イグニッションノブのちょいと前方にボタンがついていまして、LOCKにする時にはそのボタンを押しながら回す必要があるとの事…
…え~、最近のマニュアル車って(略



そんなこんなで、シルと比べると操作系に違和感があるんですが、やはりマニュアル車は面白い…( ´ρ`)


あ、そうそう、当然マニュアル車ということで、パーキングブレーキは足踏み式ではなく、サイドにあります。
その関係もあるんでしょうけど、6MT車のアームレストは小型になってますなぁ~。長さだけでなく、幅も小さくなっているのであまり中に物は入れられそうにないかも…w


隊長ブログで既に公開されてますが、夜間のメーターはなかなか綺麗ですなぁ~。

前期はこちら





そして後期はこちら




ちょっといまどき風になったかな?
最近はトヨタやホンダはオプティトロンメーターで結構きれいでしたからね~。ど~にも日産のメーター系は野暮ったく思ってたんですが、これは結構いいかな?

…でも、昼間のホワイトメーターは思ったほどいい印象はなかったけど。(^^;;


みなさんは6MT…興味ありますかぁ?
2008年03月01日 イイね!

相方より緊急入電!!(080301)

え~、本日某オーディション参加の為に夕方から外出していた相方から先程緊急入電!!(携帯電話からでなく、公衆電話から…)


只今、相方、新宿で迷子になっているとの事…orz


え~、相方の話によりますと…


・駅が見つからない~!(>_<)

・しかも、途中で電話の電源が切れちゃった…(ノ△T)

・一時間程、新宿を彷徨っているんだよ~!!・゚・(つД`)・゚・


交番見つけてなんとかしたいと考えているようですが、

え~、もしもみんカラをご覧の方で新宿付近にいる方!!


三十路の女が泣きそうな顔で新宿をうろついていたら是非確保していただけると助かります…

その後おいらが引き取りに伺いますので…(滝汗


【追記】
 23:35 無事、相方草加に着きましたw
     これから保護しに向かいますwww
Posted at 2008/03/01 22:57:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | いしゅとゆかいな仲間達 | 暮らし/家族
2008年03月01日 イイね!

愛車紹介の画像変更しました!(*゚▽゚)ノ(080301)

ということで、おいらの愛し…げふんげふん…相方の愛車のシルビアの紹介画像を変更しました~。

2006年辺りからずっと下の画像を使用していました。



…ま、これでもほぼ今のシル君と同じ仕様になってはいるんですけどね~。
ただ、ちょっとなんかパッと見ても動きがないし(動いてないんだから当然だけどw)、構成的にもイマイチな気がして…(^^;;


今回、動きを見せる為にジムカーナで走っている最中の写真を撮ろう!と思い立った訳であります。(写真を撮ったのは既に半年前だったりしますがwww)

しかし、まぁ、走っている時の写真は難しいですなぁ~。
別にいいカメラ使っているわけでもないし。(^^;;
実際に撮ってみると…こんな感じだったり…


(シャッター切るの早すぎますwww)


今度は逆にこんな感じだったり…


(今度は遅すぎますwww)


で、ようやく個人的には「決まった!」と思ったのがこちら!




どうでしょ?この画像だとちょいと小さいので、本来の愛車紹介の方も見てくださいな。(*゚▽゚)ノ

ちなみに、これは相方がジムカ中、そしておいらが撮影です。(^^;;
もちろん本当はもっとアップの写真の方がいいんですが、走っている車をアップで撮るのはおいらには無理でつ…これが限界でつ…orz





あ、そうだ忘れてた!

ティーダの方の愛車紹介も変更したんだった!!
画像はこちら!!









あ、いや、ついうっかり出来心で…。(汗

べ、べつにどこぞのoyajiさんの愛車紹介に影響なんてうけてないんだからね!!(〃へ〃)


【整備手帳】(ティーダ)
07年11月&12月度ぷは~報告

プロフィール

2002.9にエルグランド(E51)のブラックを購入後、黒い車がかっこいい~と思い始め、その後は黒い車が気になるようになってきました。(汗) 2005.1.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ掲示板 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:24:18
 
【車種別】アクセラ TOP 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:22:33
 
カーウイングスブログ 
カテゴリ:メーカー系リンク
2008/04/16 02:16:25
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2004.10.23納車 カレスト座間で中古車を見た際に、相方共々一目ぼれしてしまった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005.01.15 ~ 2008.03.15 今後、特にいじる予定はない為、最初につ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【2006年式 マツダスピードアクセラ】 ティーダがサーキットで横転してしまったため、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2008.03.15納車完了! 故あってティーダ(15M)→ティーダ(18G 6MT) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation