• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゅのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

おいらも負けじと…(080223)

おいらも負けじと…(080223)先日…「相変わらず相方の腕は…(080219)」なんていうブログをアップしましたが、おいらだって負けずに今回はゲットできました!

画像の「おしりかじりむしストラップ」x2と、たまごっちキーホルダー!!

ま、おいら的にはがんばったであろう…500円使って3個ゲット!!(*゚▽゚)ノ




ふっふっふ…おいらだってやるときゃやるよ?




どれどれ、相方に大きな顔させないためにもちょっと相方のとったぬいぐるみと並べて、「おいらだってやるときゃやるよ!」という意味合いも混めて一枚撮ってみるかな…



どれどれ…


………


……











ぐはぁっ!∑( ̄口 ̄)


な、なんというおいらのコストパフォーマンスの悪さ…


このぬいぐるみ2体と、なんか間に挟まれている小物がおなじ300円のもの…(しかも、真ん中の小物ってば実際には500円使ってるし)


い…一緒になんて写真撮るんじゃなかった…orz




え~、今更ながら整備手帳とパーツレビューを更新

【整備手帳】
07年9月&10月度ぷは~報告
LEDテールへ交換!(070922)

【パーツレビュー】
LOVE LARK 『HANABi brand』32LEDユーロテールランプ メッキバージョン(試作品)
Posted at 2008/02/23 20:31:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | いしゅの日常 | 日記
2008年02月19日 イイね!

相変わらず相方の腕は…(080219)

相変わらず相方の腕は…(080219)素晴らしい…( ´ー`)

え~、大きさの比較にXBOX360のコントローラを並べてみました。←なんで360なんだよw






向かって右、ぽっちゃまのぬいぐるみ…1回200円のゲーム。1回でゲット。

向かって左、包帯まいたステッチのぬいぐるみ…1回100円のゲーム。1回でゲット。


しめて300円なり…(*^ω^)


実は、これ以外にも「ぽっちゃま」と同程度の大きさのお菓子も100円でゲット…




もしかして、自分も取れるのでは…とやってみましたが、3回300円使ってもなにも取れませんでした…orz
Posted at 2008/02/19 23:53:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | いしゅの日常 | 暮らし/家族
2008年02月07日 イイね!

新年…

明けましておめでとうございます。m(_ _)m
いやぁ、年明け早々アップしようと思ったんだけど、色々あってブログアップ出来ませんでしたよ~。

うっかり新年から6日も経っちゃいました☆えへっ! (´▽`)


……………



…………



………



……







って、あれ?6日ぢゃなくて1ヶ月と6日遅くなってる!∑( ̄口 ̄)



いやいや、あははは。www


さて、本日は怪獣兄の入学説明会がありました~。
久々に学校の体育館なんぞに入りましたな。(^^;;
なんか懐かしいですな、体育館。一体何年ぶりだろうか…w



で、本日なんですが、説明会終了後、こんなのを買ってきました~!




相方がw


おいらぢゃないんですよ?相方ですよ。相方。w


と言うわけで、本日発売のPSP用ソフト「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威」であります。( ´ー`)

いやぁ、このゲーム、結構前から出てるシリーズもので、一番最初に出た「サターン版」を購入して面白かったもので、おいらも久々にやってみようかなぁ~。


…でも、相方が…

「ランバ・ラル様頑張れ!」

とか

「きゃ~!ガトー様~!!シーマ様~!!!デラーズ閣下~!!!!(ハート)」

とか

「ジークジオン!!!!!!!!!」


とか言ってプレイしているのに、PSPごと奪うことは出来るのでしょうか…(´・ω・`)




あれ?そーいえば、なんかおいらはやらなきゃいけなかった事があった気がしたんだけど…


あれ?なんだっけ??


ん~??なんか、ブログアップしようとしていたような…


あれれ?なんだったっけか??(´▽`A``アセアセ 
Posted at 2008/02/07 23:36:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | いしゅのゲーム生活 | 日記
2007年12月03日 イイね!

帰り際にこんなのを見てきました…(071203)

帰り際にこんなのを見てきました…(071203)近所のディーラーにて。
既に2台が展示されていました…さすがハイパフォーマンスセンター…

そのお店だけでも既に4台注文が入っているとか…

先日行ったおいらのディーラーではまだ0だったみたいなんだけど…(^^;;
2007年11月02日 イイね!

スカイラインクーペ試乗!

スカイラインクーペ試乗!え~、半月ぶり位のご無沙汰です。w
先月半ばに「旧TOC」のグループを「うっかり」やら「○っこり」やら「エ○戦隊」のグループに変えるよ~!なんて宣言をグループ登録されている方々にしてから早半月…え~、ついうっかり放置してしまいました…(^^;;
…今週末には必ず。(滝汗



という事で、既に相方がブログでサラッとかいていますが、自分も簡単に試乗記などを…

え~、今のおいらの自宅のすぐ側にはティーダを購入したディーラーとは別系統の日産がありまして、ど~やらそこは今話題のGT-Rのメンテを行うことの出来るハイパフォーマンスセンターとの事…。
ま、それとは関係ないでしょうが、スカイラインのクーペもそこに試乗車としておいてあったので、「これは是非とも!」ということで先日(…って、もう2週間近く前だけどなw)試乗してきました!
以下に感想なんぞを…


【エクステリア】

まずはエクステリア…ドアミラーとあとどこか(ドアノブだったっけ?)以外は全てセダンとは別のパーツで作られているとのことで、セダンよりも精悍に見えますし、やはりクーペは美しい!!( ´ρ`)
歩行者保護の観点でも採用された「ポップアップエンジンフード」のおかげもあり、セダンよりも低い面構えもその精悍さに貢献しているんでしょうね。

リアのデザインに関しては、おいらはV35クーペ(○ランプ復活後)の方が好みかなぁ。おいらが気になるのは…V35の時からですが、ちとバンパーの厚みがありすぎ。まぁ、クーペっちゅーことで、フロントからリアにかけて楔形をした車体ですからね~。リアに厚みは出てきちゃうんでしょうかね?(´・ω・`)

エクステリアを見た印象としては、おいら的には80点…ってとこでしょうか…。V35の時よりかはセダンもクーペも自分の好みに近づいたことは近づいたんですが…ボンネットのラインも気になりますしね…なんでフーガとかみたいにボンネットのラインを目立たないようにしなかったんだろうかと不思議に思ってます。
そして、やはりなんにしろデカくなりすぎ…w
アメリカを向いた商品になってしまったんで仕方ないんですが…クーペの方も2.5Lクラスのグレードがあってもいいと思うんだけどな~。(^^;;


【インテリア】

包まれ感がいい感じですね~。電動シート+電動テレスコピック/チルト調整(グレードにより)でドライビングのホジションも思い通りに決められますな。全高もV35クーペよりも低くなっているんでしょうが、結構頭上の余裕もあります。これならスポーツ走行時にヘルメットかぶっても大丈夫。まぁ、サーキットを向いている車ぢゃないんでしょうが。w
そうそう、ハンドルのチルト/テレスコピック機能に関してはハンドルと一緒にメーターも動く仕様になってます。個人的にはこういう仕様がいいものなのかどうかは微妙なんですが…おいらの場合、メーターを見やすくするためにチルト機能で調整…という部分もあるので…。ま、一緒に動いたことでメーターが見やすくなるんならばいいんですがね。(^^;;

で、そのメーターです。ちょいと前までの日産は安いコンパクトカーだろうが高級車だろうが、メーターはアンバー色でした。スポーティだから…とか、目が疲れないから…とかいう話を聞いたこともあるんですが、トヨタやホンダなんかのオプティトロンメーターなんかが一時期かなり羨ましく思ったことがあります。(^^;;
で、セダンもそうでしたが、クーペもオプティトロンメーターでなかなか格好良くなってます。燃費表示もメーター内にありますしね。

シートに座った感じとしては適度に腰や脇の辺りにフィットして、こちらもまたいい具合に「包まれてるな~」とか感じました。おいらの身長(172cm)程度だとシートを一番低い状態にしてもボンネット…というかヘッドライト付近の辺りにふくらみがあるおかげで車幅や前方の感覚が分かりやすくなっていましたね。…ま、相方の身長(152cm)だと一番低かったらもちろんの事、結構シートを高くしないとそのふくらみが認識出来ないようでしたが…w

さすがに後部座席は…大人が長時間座るものではないかもしれないです。w


【試乗へ】

という事でいざ発進!
試乗車は「370GT Type-SP」でAT車でした。
ブレーキを踏みながらエンジンスタートボタンをプッシュ!
「ウォォォォン!」
ふひひ…いい感じですな。w

で、ちょいとまだ混み合っている道を進みます。最近の車はどんな車でもそうですが、遮音性が高いですなぁ~。完全に窓を閉め切るとほんと~に静か…。
アクセルを踏んでみると、さすがに3.7Lだけあってトルクフル。
同じVQエンジンのエルに乗っていたけど、さすが色々改良されているだけにエンジンも回るようになってきましたね~。この辺りがVQ35「HR」なんでしょうね~。エルの2.0t越えの車体をなんなく引っ張っていくエンジンの改良版ですから、そりゃあ踏み込んだらいい感じに加速します。w
エンジン音なんかもエルの時は結構がさつな印象があったんだけど、気持ちいい感じになってきましたね~。ただ、もうちょいエンジン音が車内に聞こえてもいいかも…。遮音性高すぎる?(^^;;
営業の人曰く、車外だと結構いい音してるんですよ…との事でした。w

4WASに関しては試乗している分には、なんにも分からなかったですな。高速なんかで試乗してみたいなぁ~。気づいたらスピード違反…なんて速度に達してそうですが。w

そうそう、上でも話題にだしたけど「ポップアップエンジンフード」。
仮に事故ったらどうなるのかと思い、営業さんと話してみると…どうやら片側7万円との事…Σ( ̄□ ̄
まぁ、普通に事故ったら両側のシステムが作動する為、7x2万円の修理費が最低必要になるとの事…

確かに歩行者保護…そして安全装備ですからね~。仕方ないのかな…。
正面からの自爆事故だったりしても、反応しちゃうみたいだし、営業さん曰く…結構性能がいいみたいで、仮に動物をひいちゃった場合(バンパーにぶつかった場合)でも反応しちゃうらしい…

そうそう無い事だとはおもうけど…万一の時は+αでお金がかかりそうですな。(^^;;



ということで、2週間前の試乗報告でした。w
その際についでに車検の見積もりなんかをしてもらっていた訳ですが…結構かかりますなぁ~。(>_<)
しっかり車検貯金しておかねば…(汗

リミットはあと2ヶ月…って、今から貯金する程、日にちがないっつーの!(ノ△T)

プロフィール

2002.9にエルグランド(E51)のブラックを購入後、黒い車がかっこいい~と思い始め、その後は黒い車が気になるようになってきました。(汗) 2005.1.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ掲示板 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:24:18
 
【車種別】アクセラ TOP 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:22:33
 
カーウイングスブログ 
カテゴリ:メーカー系リンク
2008/04/16 02:16:25
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2004.10.23納車 カレスト座間で中古車を見た際に、相方共々一目ぼれしてしまった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005.01.15 ~ 2008.03.15 今後、特にいじる予定はない為、最初につ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【2006年式 マツダスピードアクセラ】 ティーダがサーキットで横転してしまったため、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2008.03.15納車完了! 故あってティーダ(15M)→ティーダ(18G 6MT) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation