• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゅのブログ一覧

2006年02月26日 イイね!

【ティーダもぷはー】今年7回目の給油~!(060226)

【ティーダもぷはー】今年7回目の給油~!(060226)またまた報告遅れですが、今年7回目…2月3回目のティーダ君のぷは~です!

☆☆☆☆








前回のぷは~より、11日経過の2/26、今年7回目の給油をしてきました。


<前回(2/15)>
トータルの走行距離は…16,098km。
オドメーターは…432.3km。
給油量は…37.02L。
燃費は…ナビ上では…12.6km/L。
計算してみると…11.7km/L。…う~む、伸びない…やはりニョッキニョキ等が必要か…。orz

<今回(2/26)>
トータルの走行距離は…16,565km。
オドメーターは…466.6km。
給油量は…37.43L。
燃費は…ナビ上では…12.8km/L。
計算してみると…12.5km/L。…ふむ。まぁ、ぼちぼちかな…。


※リッター当り121円(レギュラー)合計4,529円。今回は、いつものGSではなく走行中に近場で給油。(理由は下記にて)

以降は、e燃費で表示される内容です!

CO2排出量…88kg

過去1年間の
最高燃費…14.8km/L
最低燃費… 9.2km/L

ガソリン代
今年の累計…28,002円
今月の累計…13,191円


今回、メインは町乗りながら、目指せ500km!!を目標にぼちぼち頑張っていたんです。
ナビの航続可能距離を見ている限り、ちと無理になってしまい…無念…と思ったところ、突然、航続可能距離が「***」に!Σ( ̄□ ̄
まだ10数km走れたはずなんですが、ちと怖くなってすぐに給油。w
ある程度、燃料減ると計算してくれなくなっちゃうんですね…あぁ、怖かった。(^^;;
2006年02月26日 イイね!

【ティーダ】インパルバンパー修復開始!(060226)

【ティーダ】インパルバンパー修復開始!(060226)ということで、確か1月下旬に落札し、2月頭には家にあったはずのインパルのフロントバンパー(中古、傷有り)ですが、ようやく修復作業を開始しました!(´▽`A``

いやぁ、落札した直後に修復に必要と思われるブツは購入していたんですが、ちと部屋を片付けるのに手間取りほぼ1ヶ月近く経ってからの修復作業。(^^;;


とりあえずは、多少の「へたっぴ」加減でも問題のない「アゴ擦りの傷」から…。バンパーをひっくり返して…と。


まずは、コンパウンドで消せそうな傷をやってみようと…。

コンパウンドを使ってコシコシ…コシコシ…。

おぉっ!結構綺麗になるものなんですね~。


ちょっと気分を良くして…。w


引き続き、今度はコンパウンドでは消せそうに無い深めの傷の修復を…。

ちと試しにタッチペンを振った後、フタをあけてみる…。

うは。wwなんか普通にプラモデルの塗料とおんなじ臭いみたい。ナツカシス。ww
しかも、このフタについているフデも…。ww




やり方が、これであってるのかどうか分からないままとりあえず作業開始。

①一応、綺麗な状態ぽっかったので、簡単に濡れ布巾で拭き取り。

②「シリコンリムーバー」をスプレーし、素早く拭き取る。油脂等を取り除く。

③タッチペンで傷部分に塗料をチョンチョン…と、やろうとしたが、タッチペンの筆ではどうみても太すぎる。
 そういえば、以前、誰かが「爪楊枝」を使ったとかというのを見た気がする…。
 ということで、爪楊枝でチマチマと…。

 チマチマ…チマチマ…

 チマチマ…

 ………。

 ……。

 …。

 うがー!面倒臭すぎ!
 筆でいっちゃえ!筆で!!塗りすぎた部分は耐水ペーパーで磨けばいいや!

 ↑
 DIYには向いてない正確かも。w

という感じで、初めての修復作業は一旦ここで中断。
怪獣達のお昼寝中の作業だったので。

ちまちまとだけど、進めていかねば!
早く取り付けしたいしなぁ~。



…ただ、ちょっと気になるのはこのディーラーで購入したタッチペン。
ティーダ君のボディカラーは「サファイアブラック」という色で、多少ラメが入っている様なちと変わった黒なんですが、どうにもこのタッチペンだと、やはりというかなんというか、ラメはなさそう…。

多少の傷修復だけなら、これでもまぁいいんだけど、ボンネット先に取り付け予定の未塗装のスポイラー…これをもしラメが入っていない状態で塗るのは…むぅ、だいぶ色が変わっちゃいそうで怖いんだけど…。
2006年02月15日 イイね!

【ティーダもぷはー】今年6回目の給油~!(060215)

【ティーダもぷはー】今年6回目の給油~!(060215)かなり報告遅れですが、今年6回目…2月2回目のティーダ君のぷは~です!(汗









☆☆☆☆

前回のぷは~より、9日経過の2/15、今年6回目の給油をしてきました。


<前回(2/6)>
トータルの走行距離は…15,666km。
オドメーターは…392.5km。
給油量は…35.45L。
燃費は…ナビ上では…11.7km/L。
計算してみると…11.1km/L。…うぁ…今年最低の11.1km/Lを出してしまった…。orz

<今回(2/15)>
トータルの走行距離は…16,098km。
オドメーターは…432.3km。
給油量は…37.02L。
燃費は…ナビ上では…12.6km/L。
計算してみると…11.7km/L。…う~む、伸びない…やはりニョッキニョキ等が必要か…。orz


※リッター当り124円(レギュラー)合計4,590円。ここから出光カードで111円の値引きで、4,479円。

以降は、e燃費で表示される内容です!

CO2排出量…87kg

過去1年間の
最高燃費…14.8km/L
最低燃費… 9.2km/L

ガソリン代
今年の累計…23,473円
今月の累計… 8,662円


今回も町乗りがメインの為、低めの燃費に…。
分かってはいるけど、もう少し燃費は伸びて欲しいなぁ~。町乗りだけだと仕方ないとは思いつつも…。(^^;;
2006年02月12日 イイね!

【ティーダ】洗車しました~!(060212)

【ティーダ】洗車しました~!(060212)目の前で工事していた事もあり、埃だらけのティーダ君…。

ようやく洗車出来ました~。

…にしても寒い…水が冷たい…。なかなか厳しい洗車でしたな。(´▽`A``

本来はゴールドグリッターも塗り塗りしたい所だったのですが、寒さのため中止。あぅ。



…でも、また月曜日に工事が目の前であるんだよな…。orz
2006年02月09日 イイね!

【ティーダ】インパルエアロゲット!(060209)

【ティーダ】インパルエアロゲット!(060209)
でも、フロントだけ。w


ということで、先日「こ、これは…」というタイトルで画像アップさせてもらいましたが、思ったより気付かれなかった?(^^;;

え~、実際には1月下旬にヤフオクにて落札したもので、色はサファイアブラック。左前に擦り傷&少々の割れあり。そして、やっぱり擦っちゃうんですかね~アゴにも多少の傷が。

いやぁ、終了間際にジワジワと金額があがっていってしまって、どうしようか悩みまくりつつも落札してしまいました。(汗
当初の終了時間よりも1時間位長引いちゃいましたよ。


金額は送料込みで「54,000円」。


定価が「86,100円」(塗装・取付別途)ですので、落札金額+塗装が必要という事であれば微妙な金額ですが、色が丁度「サファイアブラック」ということもあり、「修理が必要ならば自分でやってみればいいじゃん!」ということで、落札しました。


で、ちと問題なのが、このフロントバンパー…実はフロントバンパーの他にボンネットの先端に取り付けるチビスポイラーもあったんですよね~。
こちらのチビスポは未塗装…。


傷の修復は、初の修復作業♪ということで楽しみつつやろうかな?と思っているんですが、「さすがに塗装はなぁ~」と思いディーラーに取付け工賃も含めて聞いてみました。


で、チビスポの塗装…約2万円。Σ(・ω・ノ)ノ

取付費は、17,000円…。


なに!?また別途4万も金かかるのか…。
てゆーか、チビスポの塗装で2万ってなんだ??

あ、ちと待てよ、そういえば以前ディーラーにインパルエアロの見積り出してもらった事あったなぁ~。
見積書、見積書…と。あったあった。


ちょwwwwwww

以前の見積りだとフロントバンパーの塗装代36,000円じゃないか!
てことはなにかい?

フロントバンパー(チビスポ含む)の塗装代…36,000円。

内訳
チビスポ………20,000円
バンパー………16,000円

て、事かと。w
おいおい、そりゃないべぇ~。(涙

…ま、そうは言うものの塗装そのものに関しては、単純に塗装面積で金額が決まる…って訳でもないんでしょうけど。(^^;;
技術料…なんだろうなぁ。


で、そのまま以前の見積り書を見てみると…。


ちょwwwwwww

取付工賃10,000円になってるんですけど。w
…ま、これは持ち込みだから割高になってるのかな…。むぅ。


いずれにしろ、まだ交渉の余地ありですな。うむうむ。


と、こんな状況ですが、取付はまだまだ先かな…。

まずはエアロの修復をして、チビスポの塗装に関してもちと他で見積もってもらわないと…。
で、最悪はチビスポに関しては自分で塗装してみるかぁ~??

なんにしろ修復に必要な道具をこの間の土曜日に購入してみました。
そして「サファイアブラック」のタッチペンもディーラーに発注。


さてさて、インパルエアロ(フロントだけw)の修復&取付…どうなることやら。(汗

プロフィール

2002.9にエルグランド(E51)のブラックを購入後、黒い車がかっこいい~と思い始め、その後は黒い車が気になるようになってきました。(汗) 2005.1.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ掲示板 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:24:18
 
【車種別】アクセラ TOP 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:22:33
 
カーウイングスブログ 
カテゴリ:メーカー系リンク
2008/04/16 02:16:25
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2004.10.23納車 カレスト座間で中古車を見た際に、相方共々一目ぼれしてしまった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005.01.15 ~ 2008.03.15 今後、特にいじる予定はない為、最初につ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【2006年式 マツダスピードアクセラ】 ティーダがサーキットで横転してしまったため、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2008.03.15納車完了! 故あってティーダ(15M)→ティーダ(18G 6MT) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation