• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゅのブログ一覧

2005年10月08日 イイね!

カローラランクス試乗!(051008)

カローラランクス試乗!(051008)ということで、10/1のアクセラ試乗後、ランクスのパンフレットだけでも貰いに…とカローラ店へ行ってきました。
で、当然目的となる「ランクス Zエアロツアラー」の試乗なんて出来ないよね?って確認したところ、ディーラーの人でまさにそのグレードを乗っている人がいるとの事。

すげーラッキー!Σ( ̄□ ̄)

ということで、この日は閉店を過ぎた時間だったので、改めて本日(10/8)に試乗させてもらいに行きました!

ま、当然の事なのですが、ディーラーの人の車なので「特に保険も入ってないですので、あまり無茶な運転はしないで下さいね」と釘を刺されてしまいました。(^^;;

で、乗ってみたところ…。
軽快にエンジンが吹けあがります…。
あまり無茶出来ないので適度なところでギアを1速から2速、2速から3速…とギアを変えていきます。
………。
……。
…。
こ、これは気持ちいい…。(´ρ`)
しかも、室内に入ってくるエンジンの音…これがまたカローラらしからぬ音。w

足回りも通常のグレードに比べると変わっているため、コーナリングも悪くないかな…。

ま、あまりスピードを出すことも出来ずに、試乗終わり…。

エクステリア的には、今一歩パッとしないデザインなんですが、個人的には「羊の皮をかぶった狼」的な方が好きなので、そういう意味ではこのランクスはまさにどんぴしゃ。w

インテリア的には…なんてゆーか…トヨタだね~というか。w
あまり好きになれない感じでしたなぁ。

ただ、個人的にもランクスそのものがモデル末期…ということもあって、なんか「新車だ~♪」ってな感じの新鮮感はありませんな。(^^;;


で、こちらでも見積もりをしてもらいました…。
ティーダ君は下取り95万円。(ToT)
で、一応見積もり自体は、所謂メーカーチューンとなるTRDのスポーツM(235万)で出してもらってみました。
(通常のZエアロツアラーだと208万)
総額こちらもアクセラと同じく位の280万。(^^;;
車両本体が高いからね~。

ただ、これの場合、ナビ無し、しかもホイールは「てっちん」。orz

値引き的には20万は頑張ります…との事でしたが、別途ナビとホイールを買うとなると…なかなか厳しいなぁ。

でも、エンジンは…(´ρ`)
でもでも、内装は…(´д`)
むぅ…内装に目をつぶることが出来るだろうか…


ということで、買い替えの候補車のひとつ「カローラランクス」でした。
2005年10月01日 イイね!

アクセラ試乗!(051001)

アクセラ試乗!(051001)ということで、先週のお話を今更ですが…

ティーダ買い替え計画の対象の一台である「アクセラ」。
で、このアクセラ、3つの排気量(1.5L[15F]、2.0L[20C/20S]、2.3L[23S])があって、当初は1.5Lか2.0L?と考えていたのですが、MTがあるのは1.5Lと2.3Lのみ。

とりあえずネットで試乗者を検索してみると…
埼玉にはMTの試乗車は見つからず…
東京で検索してみると…1.5LのMTは見つからないものの、2.3LのMTを発見!ちと場所的には遠いのですが、存在するのであれば近所の販売店(もちろん東京の販売店)の方に持ってきてもらうことも可能だな…と思ったところ、越境した販売店にはATながら2.3Lの試乗車があるじゃないですか!

とりあえずATでもいいから試乗をしようとディーラー連絡…

いしゅ「ネットで試乗車検索したら23Sの試乗車があるというので試乗させてもらいたいんですが…」

ディーラー「は、はぁ。確かに試乗車…あるにはあるんですが…」

う~ん?なぜこんなに口ごもってるんだ??
まさか、バンパーが壊れて走れないとか、海外に取材で出すので試乗不可とか言わないだろうな…。(-_-;;
と思っていたら…

ディーラー「すいません…今、車両の入れ替えをしていまして…今、うちに置いてあるのMTなんですよ…」

Σ( ̄□ ̄)

いしゅ「あ、それめちゃくちゃ好都合っす!実は乗りたいのMTだったので!」

ということで、偶然ながら本来乗りたかったグレードの試乗権ゲット!w

で、乗ってきました23S。
エクステリア/インテリア共、個人的には好きなタイプです。
3ナンバーサイズなので、ティーダよりひとまわり大きい感じにはなってしまいますが、取り回しもそれ程悪くは無かったです。
室内の広さも、ティーダと比べても悪く無かったですし、ラゲッジスペースはティーダよりも広いですしね。(ま、ティーダもリアのスライドを前にずらせば結構広くなるとは思いますが)

運転した感覚もよかったですよ~。
ちとアクセルの踏み始めが重い感じはありますが、走り出してからの加速とかはなかなでした。2.3Lということもあって、低回転でもトルクを感じる…というか、エンストするような怖さを感じる事はなかったです。
また剛性感があり、交差点で曲がる時のロールなんかも結構少なかったですし、思っていたよりかなりエンジンも静か…。まぁ、スポーツタイプとしてはもうちょいエンジンの音が聞こえてもいいかな?ってのはありますけどね。
相方も静か過ぎて満足しなかった様ですが。(^^;;

個人的には悪くなかったですね~。
で、ティーダの下取りを含めて見積もりも出してもらいました。
ティーダの下取りは…90万。(ToT)
ま、覚悟はしていましたが。かなしー。
で、一応、MOPのナビ付で総額273万円…値引き的には20万…との事。
う~む…、追金160万か…これはちと厳しいなぁ。

あと、アクセラのマイナス点は社外オーディオを選べないこと!
ま、個人的にはそれほどオーディオにこだわりはないんですが、2DINサイズのスペースがあれば、そこにナビを…と考えられるんですが、2DINのスペースが無いためナビの選択にも支障が…。

ま、値引き的にはまだ頑張ってはくれそうですが、ふむふむ、どうしたものか…。
ティーダから乗り換えるには、室内も満足出来る広さ。
ただ、こちらはメーカーチューン的なのはなにもないので、実際にサーキットとか走るときにはどんなものなのか…。

ということで、買い替えの候補車のひとつ「アクセラ」でした。

※あとでネットで調べたところ、1.5Lではさすがに車体が重い分ちと上り坂とかで苦しく感じる…という話が結構ありました。アクセラであれば…2.3L…かな?
2005年09月23日 イイね!

スイフトスポーツ見て来ました!(050923)

スイフトスポーツ見て来ました!(050923)ということで、ゴルフGTIの試乗の後、当初の目的であるスズキアリーナへ行って来ました。

…とはいうものの、なんか先に行ったGTIの印象がかなーり良くメロメロ気味だったんですが。w

で、当然まだ試乗車なんかはないだろうな…と思っていたので、パンフレットと見積もりだけだしてもらえればいいかな、と寄ってきました。

すると…


パンプレット…渡しすぎてきれているそうです。_| ̄|○


ただ、その代わりに


展示車があるそうです!(*゚▽゚)ノやたっ!


で、みさせてもらいましたが…う~ん、いいですね~。(´ρ`)
フロントのフォグ付近のデザイン…結構気に入ってます。
リアも嫌いじゃないんですが、リアはティーダのデザインの方がいいかなぁ。

室内は、まぁ、ティーダと比べてはいけないんでしょうが、とりあえずは許容範囲内??値段を考えればしかたないですよね~。

スイスポの魅力は1,600ccのチューンドエンジンに、1tちょいの軽量な車体。
まずは一度運転してみたいなぁ。

月曜日にはナンバーをとるらしいけど、そのままこの営業所においておけるかどうかは微妙らしい。
営業さんの話によると埼玉内でスイフトスポーツをおろすのは3台程度らしい…。(-_-;;;

とりあえず試乗車が入ったら連絡をくれるように伝え、簡単に見積もりだけだしてもらい帰宅しました。

諸費用込み込みで、2,024,056円。
あ、これ、レカロシートやキセノン等のセットオプションを付けた場合の値段。またこのセットオプションは12月以降じゃないと駄目らしい。w
値引きもほとんど出来ないとの事で、2~3万程度しか引けないらしい。
ま、最初からあまり値引き金額はいえないでしょうけどね。

試乗してみない事には分からないけど、まだ当分試乗は出来そうにはないかなぁ。
2005年09月23日 イイね!

VWゴルフGTI試乗しました!(050923)

VWゴルフGTI試乗しました!(050923)ということで9/23に、怪獣兄と映画を見た後に行って来ました!
最初は、スイスポのカタログを貰う為にスズキのディーラーに寄るつもりでしたが、予想以上に時間があったので「どこに寄ろうかな~」と思った結果、折角なのでゴルフに乗ってみる事にしました。
レクサスなんかも気になったんですけどね~。

個人的には、どうせならばGTIに乗りたかったのですが、そうそうスポーツグレードがある訳はないな…と思っていたのですが、到着したところナンバー付きのGTIがディーラーの前に!しかも黒…かっこえ~。(´ρ`)

ディーラー内にも展示してあるGTIを見ていると営業さんが寄ってきて「説明するよりも、まずは試乗した方が早いですね」ということで早速試乗!

ディーラーから目の前の道路に出る際に
いきなりワイパー起動orz

あぅ。外車ってワイパーとウインカーレバーが逆なんですよね~。
その後もなんどか間違えてワイパーを…。w

早速踏み込んで見ると、ちょいと重たさがあったけれども少しのタイムラグの後にこれまたすごい加速感が…。
当然の事ながら、剛性も高いようで営業さんがわざわざ選んでくれたワインディング風の道も結構な速度でスイスイと不安なく曲がれます。
うぁ~、楽しい~これ~♪

途中、右折待ち中、反対車線の流れが途絶えた際に右折をしようとアクセルを踏み込むと「キュキュキュッ」とホイールスピン!(^^;;

FF車に200馬力までのパワーはいらないかな?とも思いつつも、低回転から高いトルクを感じる事も出来、しっかりした車体のせいか安心して運転出来ました。

あ、そうそう、乗ったのはMTではなく、DSG。
いわゆる2ペダルマニュアル。
いや、これがまたすごい。
ウリとして「シューマッハよりも早いシフトチェンジ(…だったかな?)」ってのがあるんですが、一度交差点の信号待ちで先頭になったのでこれを体験しました。

うはー。これすげー。
はっきりいってこのシフトチェンジを体感出来たのは1速から2速の時だけでしたが。(^^;;
これならば、MT買うよりかこっちの方がいいなぁ。
運転も楽だしね~。

値段は全然違うけど、これもFFなんだよなー。(´ρ`)

ちなみに見積もりは取ってないけど、
GTI(6MT)…3,255,000円
GTI(DSG)…3,360,000円
これが車体の値段。

GTIのこのごっつい顔も気に入っちゃったりして…。
2005年06月12日 イイね!

新型ステップワゴン試乗してきました!(050612)

新型ステップワゴン試乗してきました!(050612)…といいつつ、実際に乗ったのは昨日のセレナ試乗の直後なんですが。(笑)

まずは、外観。
やはり、結構強烈な印象があります。(^^;;
それはフロントもサイドもリアも…。
なんか全体的にかなりクセのあるデザインに思えました。
…とはいうものの、前々から雑誌でこのデザインを見ていたためか、少し慣れたかもしれません。(^^;;
とはいうものの、やはり個人的にはフロントの「ヘッドライトより下にあるグリル」や、サイドの「斜めに走るライン」や、リアの「ランプ周り」がいまいち苦手です…。

内装に関しては、試乗車には「トップライトルーフ(いわゆるサンルーフ)」に「HDDインターナビシステム」そして「フローリングフロア」が装着してありました。
「トップライトルーフ」は、6分割されたサンルーフという感じで、それぞれ1つずつシェードを開け閉め出来るようです。
結構明るくて印象はよかったです。
ただ、開きはしないのかな?
「ナビ」に関してはまぁ特にどうという事はないんですが、HDDは羨ましいなぁ。(´ρ`)
で、「フローリングフロア」。なかなか新鮮ですね。これは。
まぁ、仮に自分が購入する時に装着するかどうかはともかく。
でも確かに掃除はしやすいかもしれない…。
メーター周りは写真右下の様な構成になっており、表示も大きく結構見やすい印象を受けました。
これはこれで悪くはないかも。
で、こちらもセレナと同じくサードシートは跳ね上げ式なのですが…セレナの様にアシスト機能が付いていないのでかなり重い…。
シートアレンジを色々やりたい人はセレナの方がいいかも…。
室内も全般的にセレナの方がゆったりした印象…。

で、実際に試乗してみると…。
2Lの試乗車だったのですが、さすがホンダ…という感じですかね?
セレナよりもスポーティな感じです。
ロールも抑えられて、結構気持ちよくエンジンも回ります。
…ただ、セレナのエンジンよりはうるさくなってしまいます。
2.4Lだと少しは違うのかな?
セレナよりちょっと軽い1.5tですが、こちらもそれほど重さを感じさせずにスムーズに運転出来ました。
個人的には、2.4LのCVT(7スピードモード)が気になります。


最終的な感想としては、デザイン的にはセレナと同じくあまりノーマルの形は好きじゃないです。
こちらもまだモデューロのデザインの方がいいかな…。
2.0Lだと、ミッションは4速ATになってしまうので、燃費的にはどうかな?という感じです。
2.0LもCVTだといいんだけど…。

こちらも気になる方は是非乗ってみてくださいね!

プロフィール

2002.9にエルグランド(E51)のブラックを購入後、黒い車がかっこいい~と思い始め、その後は黒い車が気になるようになってきました。(汗) 2005.1.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセラ掲示板 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:24:18
 
【車種別】アクセラ TOP 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:22:33
 
カーウイングスブログ 
カテゴリ:メーカー系リンク
2008/04/16 02:16:25
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2004.10.23納車 カレスト座間で中古車を見た際に、相方共々一目ぼれしてしまった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005.01.15 ~ 2008.03.15 今後、特にいじる予定はない為、最初につ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【2006年式 マツダスピードアクセラ】 ティーダがサーキットで横転してしまったため、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2008.03.15納車完了! 故あってティーダ(15M)→ティーダ(18G 6MT) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation