
ということで、先週のお話を今更ですが…
ティーダ買い替え計画の対象の一台である「アクセラ」。
で、このアクセラ、3つの排気量(1.5L[15F]、2.0L[20C/20S]、2.3L[23S])があって、当初は1.5Lか2.0L?と考えていたのですが、MTがあるのは1.5Lと2.3Lのみ。
とりあえずネットで試乗者を検索してみると…
埼玉にはMTの試乗車は見つからず…
東京で検索してみると…1.5LのMTは見つからないものの、2.3LのMTを発見!ちと場所的には遠いのですが、存在するのであれば近所の販売店(もちろん東京の販売店)の方に持ってきてもらうことも可能だな…と思ったところ、越境した販売店にはATながら2.3Lの試乗車があるじゃないですか!
とりあえずATでもいいから試乗をしようとディーラー連絡…
いしゅ「ネットで試乗車検索したら23Sの試乗車があるというので試乗させてもらいたいんですが…」
ディーラー「は、はぁ。確かに試乗車…あるにはあるんですが…」
う~ん?なぜこんなに口ごもってるんだ??
まさか、
バンパーが壊れて走れないとか、
海外に取材で出すので試乗不可とか言わないだろうな…。(-_-;;
と思っていたら…
ディーラー「すいません…今、車両の入れ替えをしていまして…今、うちに置いてあるのMTなんですよ…」
Σ( ̄□ ̄)
いしゅ「あ、それめちゃくちゃ好都合っす!実は乗りたいのMTだったので!」
ということで、偶然ながら本来乗りたかったグレードの試乗権ゲット!w
で、乗ってきました23S。
エクステリア/インテリア共、個人的には好きなタイプです。
3ナンバーサイズなので、ティーダよりひとまわり大きい感じにはなってしまいますが、取り回しもそれ程悪くは無かったです。
室内の広さも、ティーダと比べても悪く無かったですし、ラゲッジスペースはティーダよりも広いですしね。(ま、ティーダもリアのスライドを前にずらせば結構広くなるとは思いますが)
運転した感覚もよかったですよ~。
ちとアクセルの踏み始めが重い感じはありますが、走り出してからの加速とかはなかなでした。2.3Lということもあって、低回転でもトルクを感じる…というか、エンストするような怖さを感じる事はなかったです。
また剛性感があり、交差点で曲がる時のロールなんかも結構少なかったですし、思っていたよりかなりエンジンも静か…。まぁ、スポーツタイプとしてはもうちょいエンジンの音が聞こえてもいいかな?ってのはありますけどね。
相方も静か過ぎて満足しなかった様ですが。(^^;;
個人的には悪くなかったですね~。
で、ティーダの下取りを含めて見積もりも出してもらいました。
ティーダの下取りは…90万。(ToT)
ま、覚悟はしていましたが。かなしー。
で、一応、MOPのナビ付で総額273万円…値引き的には20万…との事。
う~む…、追金160万か…これはちと厳しいなぁ。
あと、アクセラのマイナス点は社外オーディオを選べないこと!
ま、個人的にはそれほどオーディオにこだわりはないんですが、2DINサイズのスペースがあれば、そこにナビを…と考えられるんですが、2DINのスペースが無いためナビの選択にも支障が…。
ま、値引き的にはまだ頑張ってはくれそうですが、ふむふむ、どうしたものか…。
ティーダから乗り換えるには、室内も満足出来る広さ。
ただ、こちらはメーカーチューン的なのはなにもないので、実際にサーキットとか走るときにはどんなものなのか…。
ということで、買い替えの候補車のひとつ「アクセラ」でした。
※あとでネットで調べたところ、1.5Lではさすがに車体が重い分ちと上り坂とかで苦しく感じる…という話が結構ありました。アクセラであれば…2.3L…かな?
Posted at 2005/10/09 11:33:41 | |
トラックバック(0) |
いしゅのくるま生活(試乗インプレ編) | クルマ