ということで、またしてもルーレット族が逮捕されたそうです。
ソースは
こちら。
え~と、なになにタイトルが…
「首都高速道路を時速118kmで走っていた違法改造車を無免許運転のルーレット族を逮捕」
………。
ん?なんかタイトルから日本語おかしくないかい?w
う~む、間違いじゃないかもしれないけど…。
「を」がかぶりすぎ。w
あ、いや、そんな事じゃなくですね。ルーレット族が逮捕された!っちゅー話ですね。うん。
なんかこのソースもすぐに消えちゃいそうなので、とりあえず短いし全て引用…。
(逮捕者の氏名のみ一応伏せておきます)
==================================================
深夜の首都高速道路を猛スピードで走っていたルーレット族が逮捕された。
逮捕された東京の会社員、T容疑者(22)は7月18日午前1時50分ごろ、首都高速を時速118kmで走った疑いが持たれている。
レインボーブリッジでパトカーの追跡を受けたT容疑者は、時速180km近いスピードで逃走し、6月に免許取り消し処分を受けていたため、「捕まると無免許がばれると思い逃げた」と供述している。
T容疑者は、車重を軽くするために後部座席を取り外し、ドアの中身を抜くなどの違法な改造も行っていた。
==================================================
引用終わり。
う~ん、118kmね~。
以前のブログ(
その1、
その2)でも記述しましたが、結構深夜だとトラックなんかでも100km程度で走ったりしてるんですけどね~。(制限速度50~60km)
今回のクルマがどんなクルマなのかは分かりませんが、周りがそれくらいで走っていると、「ルーレット族」なんて呼ばれるくらいならば、120km近くの速度を出したくなっちゃうのかな…。
しかも、レインボーブリッジでは180kmですよ!180km!!(´Д`)
みなさん、無茶はいけません。安全運転でグルグル回りましょう。w(グルグル回るのもどうかと…)
…と、ちょっと気になった記述。
==================================================
T容疑者は、車重を軽くするために後部座席を取り外し、
ドアの中身を抜くなどの違法な改造も行っていた。
==================================================
「後部座席」を取り外すのは別に違法改造じゃないですよね?
車検証にちゃんと乗車人数が少なく記述されていれば…っていう前提ですけど。
ま、この辺りをちゃんと申請しているとは思わないので、この人は申請してなかったのかな?
あと、ドアの中身を抜く…ってのは具体的になんなんでしょ?
これも違法改造になっちゃうんですか??
Posted at 2005/08/19 17:37:10 | |
トラックバック(0) |
いしゅのくるま生活(ニュース編) | クルマ