• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしゅのブログ一覧

2005年09月28日 イイね!

ゴルフGTI一部仕様変更でパドルシフトが!(050928)

ということで、まずはソースはこちら

リリース情報によると…

ゴルフGTI全車に、左右輪の路面コンディションが異なる場合でも、制動時の車両の安定性を確保する“ドライバー ステアリングリコメンデーション(DSR)” が新たに標準装備されます。

また、デュアルクラッチギアボックス「DSG?」搭載車両には、ステアリングから手を離さずに意のままの変速を可能とする“パドルシフト”および坂道における発進の際にアシストする“ヒルホルダー機能”を追加設定。

価格は、6速マニュアルトランスミッション車は従来どおりの\3,255,000、DSG?仕様車は、52,500円高の\3,412,500となります(いずれも消費税込)。


との事。
そういえば、この間試乗した時、営業さんが言ってたなぁ。もう少しで'06年モデルが発売される…って。
で、それにはパドルシフトがつくそうですよ…と。

パドルシフトいいなぁ。(´ρ`)

ま、パドルシフトとヒルホルダー機能の追加により52,500円高くなるみたいですがね。

しかし、諸費用含めたら400万近いもんなぁ。
正直、惹かれていることは惹かれているんだけど、金額的に厳しいよなぁ。
スイスポなら2台買えちゃうよ。(´ρ`)
エルだって買い直せそうだ。(´ρ`)

でも、あの試乗した車に更にパドルシフトがつくと…面白そうだぁ。(遠い目)
2005年08月31日 イイね!

LS発売までのつなぎとしてGS購入!?(050831)

ということで、ソースはこちら

以下、一部抜粋

「先行内覧会の初日、来年レクサスのLS(セルシオの後継)が発売されるまでのつなぎとして、GSのご購入を決めたお客様が2人もいらした。値引きが商談という世界で今まで20年間クルマを売ってきて、こんなお客様は初めて」。


………。(´ρ`)

……。(´ρ`)

…。(´ρ`)


LSまでのつなぎで、GS…ってか…。
す、住む世界が違う様です…。orz
2005年08月26日 イイね!

【ニュース】インホイールモーター搭載のランエボMIEVでEVラリーに出場!(050826)

ということで、三菱の次世代型電気自動車の話です。
ソースはこちら

今年5月に「コルトEV」という、やはり後輪のホイール内にモーターを内蔵した電気自動車を発表しているのですが、それの進化版…という感じですかね。

コルトEVのリリース情報はこちら


ランエボということで、4輪全てにモーターが内蔵されている訳です。

丁度自分が読んでいた雑誌にも、このインホイールモーターの事が書かれていて、ちょっと興味津々です。
コルトEVの時は、まだモーターが大きくて重たいとの事でバネ下重量をいかに減らすかが課題…みたいな事が書いてあったのですが、このランエボのものは新開発の「アウターローター式インホイールモーター」との事で軽量化の他にも高効率化、そしてスペース効率もよくなったようですね。

当然ながらモーターが直接ホイールにあるので、エンジンがあるべきボンネットの中にはなにもないらしく(コルトEV)、雑誌でも今後の車のデザインに大きな変化があらわれるかも…ともかかれてました。


2010年には来年(でしたっけ?)発売予定の「i(アイ)」のMIEV版を発売したいとの事。

ま、値段や航続距離、充電時間とか問題は色々いるみたいですけど、頑張って欲しいですね~。


…やはり、三菱は実力あるんですかね~。
どちらかというと日産党の自分としては、日産からのサプライズがあまりないのが残念です~。

スバルもハイブリッド車出す予定みたいですしね~。
ソースはこちら
2005年08月19日 イイね!

【ニュース】またしてもルーレット族逮捕!(050819)

ということで、またしてもルーレット族が逮捕されたそうです。

ソースはこちら

え~と、なになにタイトルが…
「首都高速道路を時速118kmで走っていた違法改造車を無免許運転のルーレット族を逮捕」

………。

ん?なんかタイトルから日本語おかしくないかい?w

う~む、間違いじゃないかもしれないけど…。
「を」がかぶりすぎ。w


あ、いや、そんな事じゃなくですね。ルーレット族が逮捕された!っちゅー話ですね。うん。

なんかこのソースもすぐに消えちゃいそうなので、とりあえず短いし全て引用…。
(逮捕者の氏名のみ一応伏せておきます)

==================================================
深夜の首都高速道路を猛スピードで走っていたルーレット族が逮捕された。
逮捕された東京の会社員、T容疑者(22)は7月18日午前1時50分ごろ、首都高速を時速118kmで走った疑いが持たれている。
レインボーブリッジでパトカーの追跡を受けたT容疑者は、時速180km近いスピードで逃走し、6月に免許取り消し処分を受けていたため、「捕まると無免許がばれると思い逃げた」と供述している。
T容疑者は、車重を軽くするために後部座席を取り外し、ドアの中身を抜くなどの違法な改造も行っていた。
==================================================

引用終わり。

う~ん、118kmね~。
以前のブログ(その1その2)でも記述しましたが、結構深夜だとトラックなんかでも100km程度で走ったりしてるんですけどね~。(制限速度50~60km)

今回のクルマがどんなクルマなのかは分かりませんが、周りがそれくらいで走っていると、「ルーレット族」なんて呼ばれるくらいならば、120km近くの速度を出したくなっちゃうのかな…。

しかも、レインボーブリッジでは180kmですよ!180km!!(´Д`)

みなさん、無茶はいけません。安全運転でグルグル回りましょう。w(グルグル回るのもどうかと…)

…と、ちょっと気になった記述。

==================================================
T容疑者は、車重を軽くするために後部座席を取り外し、
ドアの中身を抜くなどの違法な改造も行っていた。
==================================================

「後部座席」を取り外すのは別に違法改造じゃないですよね?
車検証にちゃんと乗車人数が少なく記述されていれば…っていう前提ですけど。
ま、この辺りをちゃんと申請しているとは思わないので、この人は申請してなかったのかな?

あと、ドアの中身を抜く…ってのは具体的になんなんでしょ?
これも違法改造になっちゃうんですか??
2005年08月17日 イイね!

【ニュース】セレナ 40万円高くても改装モデルが人気!(050817)

ということで、記事そのものは約1週間前のものになってしまいますが。

とりあえず、ソースはこちら

では中身を少々引用…。

==================================================
日産自動車が5月末に発売した箱形ミニバンの新型「セレナ」で、標準モデルより約40万円も高い改装モデルに、注文が集中し、業界関係者を驚かせている。
銀めっきの前面グリルを強調した「いかつい顔」(同社)が主に若い家族層に受け、7月末までのセレナの受注全体の13%を占めている。
生産が追いつかず、納車までの期間は通常の倍以上の約2カ月かかるという。
==================================================

ということで、ライダー関連がかなり売れているとの事。
個人的には今回のセレナはノーマルの顔はあまり気に入っていません。(^^;;
もしセレナ買うならばライダーかな?って思っていたので、結構一般の人と同じ考えだったのかな?

自分がエルグランド買った時は、ちょっとライダーはゴツ過ぎた気がしたんで候補にならなかったんですが…いや、ちょっと待てよ…ライダーっていつ発売されたんだっけ…。
自分が購入しようと思った時にはまだなかったか、もしくはアンシャンテ(セカンドシートが車外に出てくる仕様)の対象車になってなかったかな…。
(足の悪かった祖母の為に購入…ってのもあったのでアンシャンテ仕様が絶対条件だった)

ま、とりあえずはライダーの注文が結構あるとの事。

ただ、改装モデルだと税制の優遇とかがなくなっちゃうんですよね~。
この辺りが一般モデルと同様に出来るのであれば、もっと人気でるのかもしれないですね~。

プロフィール

2002.9にエルグランド(E51)のブラックを購入後、黒い車がかっこいい~と思い始め、その後は黒い車が気になるようになってきました。(汗) 2005.1.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ掲示板 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:24:18
 
【車種別】アクセラ TOP 
カテゴリ:CARVIEW
2010/12/01 01:22:33
 
カーウイングスブログ 
カテゴリ:メーカー系リンク
2008/04/16 02:16:25
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2004.10.23納車 カレスト座間で中古車を見た際に、相方共々一目ぼれしてしまった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005.01.15 ~ 2008.03.15 今後、特にいじる予定はない為、最初につ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【2006年式 マツダスピードアクセラ】 ティーダがサーキットで横転してしまったため、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2008.03.15納車完了! 故あってティーダ(15M)→ティーダ(18G 6MT) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation