
ということで、前日、ホンダの営業さん(新人)から「試乗車準備できました!」と連絡があったので…
本日、行ってまいりました。
……台風の中(笑)
土砂降りの中、ディーラー到着。(T_T)
早速、試乗。
試乗車は、TYPE-SのAT車。
ほんとは、MTが良かったんだけど、なかなかこ~ゆ~車種は試乗車準備出来ないらしい。
とりあえず、妻にも運転させたかったので、先に妻に運転してもらう。
あ゛あ゛、雨が更に酷くなっていく~。
営業さん「エンジン回してもらって結構ですよ!」
妻「ひ~ん、こんな雨じゃ回せないよ~」
結局、普通にグルッとまわった程度でした。(笑)
助手席で座っている分には、室内の高さも結構あるので窮屈な感じもなく印象良かったです。
次に自分が試乗。
うぉ!?あ、雨が…ワイパー動かしても前が見づらいんですが…。(-_-
まず最初の交差点でいつもよりオーバースピードで曲がってみる。
(いつもより…ったって、エルではスピード出して曲がれません)
おぉ、エルに乗りなれてしまっている分、なおさら気持ちよく曲がれる事、曲がれる事。
た、たのし~。
信号待ちの際に先頭になれたので、少し飛ばしてみる…。
ひゃ~、たのし~よ~。
とはいえ、6,000回転で切り替わるというV-TECのサウンドは聞く事は出来ず…残念。
TYPE-Rだともっとたのしいんだろうなぁ~。
そうそう、AT車とはいえ、マニュアルモード付きでして、
当然の事ながらエルのようなレンジタイプ(1速~X速の範囲内でのギアチェンジ)ではなく、シフトしたギアに直接入るタイプなので、AT車でもスポーティな走りが出来そう…。
ATに慣れてしまった自分には、こ~ゆ~タイプのAT車でもいいかも。
シルビアの6速MT…操れるかしら…心配。
…かなりスポーツタイプの車に興味を持ってしまった一日でした。
Posted at 2004/10/13 18:02:26 | |
トラックバック(0) |
いしゅのくるま生活(試乗インプレ編) | クルマ