• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月06日

安全に対する意識と心掛け

mixiをチェックしていたら、ブレーキとアクセルの踏み間違えに関するニュースがあった。
毎日新聞のサイトから転載

■高齢者運転者:アクセルとブレーキの踏み間違え事故増加
毎日新聞 2012年04月06日 14時17分(最終更新 04月06日 14時22分)
 高齢者ドライバーを中心に、アクセルとブレーキの踏み間違えによる交通死亡事故が増えている。警察庁のまとめでは、11年は43件発生し、01年の31件から4割増えた。65歳以上の高齢者でみると、15件から33件と2倍以上になっており、専門家は対策の必要性を訴える。6〜15日は春の全国交通安全運動。【山口知、石山絵歩】

 愛知県刈谷市では昨年3月、ショッピングセンターの立体駐車場で、男性(当時68歳)が乗用車のブレーキとアクセルを踏み間違え、壁面に激突。男性と助手席の妻(同63歳)の2人が胸を強く打って死亡した。

 警察庁によると、こうした踏み間違え事故で死亡事故となる割合は昨年、65歳未満では0.23%だったのに対し、高齢者は1.6%だった。

 中京大の向井希宏教授(交通心理学)は高齢者について「アクセルを間違えて踏んだ後、ブレーキを踏み直す反応が悪いのかもしれない」と推測している。

***

高齢者バッシングやAT不要論が見受けられるけど、本質はそこにはないと思うのは自分だけなのだろうか?
JAF Mate』2009年11月号「事故ファイル ブレーキとアクセルの踏み間違え事故」によると10代20代の事故が全体の26%とのこと。
つまり、4人に1人は若者も同様の事故を起こしているということになるのだから。
普段からのアクセルとブレーキの扱い方で、踏み間違えを軽減できないのだろうか?
あとMT信奉者の方々に言っておきたいのが、安全なのは電子機器のない旧車だということ。
本来は安全装置である電子機器も故障すると凶器になりえるから。
このことに関しては、電スロの故障で痛感した。(滝汗)

白物家電化したといわれる日本車だけど。
命を預けるのにそんな無関心でよいのかと思うようになってきたよ。
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2012/04/06 23:32:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

還暦祝い
Tom君さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

首がまわらない
ターボ2018さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年4月7日 1:52
こんにちは

私も免許取り立ての頃、アクセルとブレーキを踏み間違えて、壁に突っ込んだ事があります。
慌ててアクセルから足を離しブレーキを踏み直したつもりが、さらにアクセルを踏み込んでいたという!

慌てるとダメだね。
コメントへの返答
2012年4月8日 7:05
はじめまして。

私も事故にはなりませんでしたが、踏み違えしたことがあります。
社外品のアルミペダルをつけたら、アクセルとブレーキの距離が近くなりすぎたので外しました。

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation