• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月28日

AT乗りの疑問

AT乗りの疑問 アクセルとブレーキの踏み間違え事故が起こる度にAT車やAT限定免許を非難する人がいるのだけど・・・。
そういった類の意見は、トラフィックの無駄ではないだろうか?

エンジンを始動させる時は、足をどこにおいているのかが重要。
私の場合は、右足をブレーキ左足をフットレストにおいてエンジンを始動させる。
フットブレーキを踏まなくてもエンジンはかかるけど、普段からの癖として染み付いているので。
右足でアクセルとブレーキを踏み分けで運転しているのだが、かかとを床につけて支点として足首をひねって操作している。
いつからそうしているのかは覚えていないけど、CR-Zを運転する時にはそのやり方が一番しっくりくる。

気になっていろいろネットで調べていたら、左足ブレーキをするという意見がちらほら見かけたけど。
山坂道など横Gがかかる状態だとどちらかの足で踏ん張る必要が出てくる。
そのとき、アクセルを踏む右足では踏ん張れないから必然的にフットレストに置いた左足の役割になる。

疑問に思っていることなのだけど、右足でアクセルとブレーキを操作する人たちはどのように操作しているのか?
アクセルからブレーキへ踏み替える時にかかとを床から離すという人がいるのか気になるところ。
この場合だと、ブレーキを踏んだつもりがアクセル全開というのは十分にありえる話だと思う。
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2012/04/28 01:45:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2012年4月28日 2:18
こんばんは。

私が13~14年くらい前に教習所で教えられたのは、左足は常にフットレストで、アクセル操作は踵をつけて行っても良いけど、ブレーキ操作は踵をつけるなでした。
いざというときにブレーキを奥まで踏み込めないからとの理由があったと思います。
なので、アクセルからブレーキに踏み変える時はかかとは床から離してます。

人によって意見がバラバラなのでどれが正しいのか正直わからないですよね・・・
コメントへの返答
2012年4月28日 2:25
はじめまして。

20年位前に免許を取ったので詳しくは正しい操作方法がどうだったのか覚えていません。
ご指摘のとおり、フルブレーキングの時はかかとを床から離していると思います。
私が表現したかったのは、位置の確認はこの方がやり易かったということです。
2012年4月28日 7:36
初コメ失礼します。

自分も同じように右足は踵を視点にして動かしてますねー。

自分はMTなので変則的だと思いますが、左足も踵を視点にしてフットレストとクラッチを行ったり来たりします。

間違って、全力でアクセル!
はないですけど、AT車にボケッと乗ってると赤信号の停止時に左足で全力でブレーキ!
は未だにやってしまいます(汗)
コメントへの返答
2012年4月28日 12:41
はじめまして。
貴重な意見が聞けて参考になりました。
免許を取得してから20年経つのですが、普段話題にならないですから。

AT限定免許ですが、踏み間違い事故予防のために1991年に実施されるようになりました。
ネットの書き込みを見ると、真逆の意味に取られているみたいです。
2012年4月28日 15:44
自分もJUNさんと一緒な操作します!

唯一左足ブレーキを使うのは、微妙なところのバックだけです。

未だにドアを開けてやるので(爆)

MTの時はクラッチだけで微妙にやります(笑)
コメントへの返答
2012年4月28日 20:06
GT-Rは車幅があるので、大変かもしれませんね。
私もうまく停められない時は、ドアを開けてバックすることがあります。

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation