• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

わんおふ

わんおふ チューニングパーツではなく、ホンダの特別協賛している萌えアニメ『わんおふ -oneoff-』。
バトルものではないバイクアニメはなんだか新鮮かも。

普通免許のおまけで原付も免許は持ってはいるのだけど。
免許を取ってそのまま自動車へいってしまったから、まったく乗る機会がないよなぁ。(苦笑)
AT-Xで3話4話の先行配信を見たけど、すごくツボにハマったかな♪

アマゾン限定予約特典でHondaジョルノが1名に抽選で当たるというのが気になったり・・・。

本編を観ての感想だけど、バイクやクルマもこういったアプローチをすれば楽しさが伝わるのではないかと。
美少女が乗るとジョルノやミニカブでもオシャレに見えるのは錯覚なのかな。(笑い)
大半の漫画やアニメでは、競うことばかりの内容で純粋に走らせる楽しさが伝わってくる作品が少ない。
走り屋のマンガばかりだから、スポーツカーやバイクが危険なものだという印象が強くなってしまう。
でも実際に乗ってみると、限界性能が低い軽自動車や重心の高いのほうがヒヤッとすることもあるのではないだろうか?
これは機械が悪いのではなく、乗り手の問題だけど。

話が脱線するけど、某社のハイブリッド車は任意保険の車両クラスが割高だったりする。
構造的に静か過ぎるし、後方視界が悪いので低速時の歩行者を巻き込む事故もありそうだなぁ。
低速走行がモーターのみだと、スタートボタンを押してもほぼ無音だから気付いてもらえない。
自分自身の体験だけど、道路を横断する高齢者はエンジンのかかったクルマがすぐ前に停車していても気付かないなんてこともあるくらいだから。

最新だから安全なのではない。
細心の注意を払うから、安全を確保出来るのである。

うちのクルマも後方視界が悪いから、赤外線カメラのバックカメラとモニターをつけたいかも。
ホンダといえば、インテリジェントナイトビジョンはよい発想だと思ったけど廃止になってしまったのだろうか?

特定のメーカーを叩きたいのではなく、デメリットを理解して扱うことが大切だと言いたかった。
ハイブリッド車乗りは運転が下手過ぎるなんて言われたくないからね。(汗)
ブログ一覧 | 日常 | 趣味
Posted at 2012/10/08 13:38:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 14:39
お疲れ様です♪

「最新だから安全なのではない。細心の注意を払うから、安全を確保出来るのである。」は、正にその通りですね!!

いくら技術が進歩しても、最終的な判断は私達人間ですから。
これからも安全・安心・無事故・無違反を続けていく次第です♪♪
コメントへの返答
2012年10月8日 15:16
こんにちは。

便利な道具だから安全かと言われると別物なんですよね。
AT車の踏み間違い事故が何かと話題に上がるくらいですから。
簡単にし過ぎると、本来は不向きな人でも動かせてしまうので危険なのですが…。

後方視界が悪いクルマに乗り換えてから、周囲のクルマの流れを強く意識するようになりました。

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation