• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

いかにも庵野監督らしい演出だな

ヱヴQをレイトショーで観てきたのだけど、あまり作風に進歩がないように感じられた。
というか、全編中二病全開的な展開というか…。
エヴァンゲリオンだけど、ナウシカの巨神兵からインスパイアされた物だったんだね。
そんなことに気付くのに10数年かかるとは、我ながら恥ずかしいかも。(苦笑)

ネタバレになるといけないから、詳しくは書かないけど。
あの展開では当然だろうねといったところが正直な感想。
唯一の萌えどころは、カヲル君とのエピソードかな。
続編であることに甘んじたストーリー構成はどうかと思うのだが。(汗)

ヱヴァの完結編だけど、カレカノやトップをねらえ!みたいな終わり方をしなければよいのだけど…。
自分自身の感想だけど、アニメの呪縛を越えられなかった。
エヴァの見どころであった心理描写がかなりおざなりになっていたのは残念なところ。
ブログ一覧 | 日常 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/11/19 23:30:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年11月20日 7:23
おはようごじゃいまーす!

だから、同時上映が巨神兵のなんちゃらwww
あれは前フリだったのかwww
テッキリ、ジブリのゴミ代表;【鈴木敏夫】
がやらかした「また空気読まずにry」的な事かとwww
今、ようやく納得した気分でスッキリしました!!

僕も初日から、友人に無理やり召喚されて行ってきました。
感想は同じです。と、言うか、むしろ、
ガンダム好き、いや、むしろ押井マンセー厨です。サーセンwww
コメントへの返答
2012年11月20日 7:38
おはようございます。
庵野監督ですが、アニメーターとして風の谷のナウシカに参加していました。
実写版の巨神兵は、エヴァにしか見えませんでした・・・。(苦笑)

アニメの監督ですが、私は富野監督が好きだったりします。
ストーリー展開に心理描写の深みが他の監督とは別格だと感じています。
2012年11月21日 12:58
こんにちは(´・ω・`)

僕も今週中には、レイトショーでエヴァを観に行こうと思ってます。
しかし、レイトショーなのにそんなに席が埋まってたんですねΣ(`∀´ノ)ノ
これは、席をオンライン予約して行かなきゃダメですね…!!
コメントへの返答
2012年11月21日 14:04
はじめまして。

平日のレイトショーは満席ではありませんが、見やすい場所はほとんど埋まっていました。
良い席を確保するのであれば、ネット予約をしておいたほうが確実だと思います。

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation