• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@HONDA党のブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

パイロットとか三輪車とか

パイロットとか三輪車とかディスカバリーチャンネルでモーガンエアロクーペを観たら、モーガンが凄く気になってしまった。
ネットで調べてみると、スリーホイーラーが新車として購入出来るとのこと。
でも、日本国内だと600万円くらいになるなので庶民には手が届かないかも…。(汗)
パワーウエイトレシオが4.4なので、ゼロ発進の加速が凄いだろうなぁ。
それに、戦闘機を思わせるデザインにも浪漫を感じるかも。

パイロット違いで、筆記具ネタ。
2色ボールペンを使っていると、黒だけが無くなって買い換えることが多くもったいなく感じていたのだけど。
ドラッグストアで、パイロットのハイテックC コレトなる筆記具を発見。
用途によって、好きな色やシャープペンシルを組合わせる事が出来る。
まさに理想としていた筆記具だよね♪

Posted at 2013/10/09 12:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

ホンダのエンジンは世界一?

ホンダのエンジンは世界一?昨日、CR-Zのアウターハンドルを交換にディーラーへ行ったのだけど…。
アウターハンドルを固定しているキャップボルトが外れないというトラブルが発生。
作業時間が読めないので、JB7ライフの前期型を代車に出してもらい帰宅することにした。
走行距離170,000Kmを超えたターボエンジンなのに滑らかなエンジンの吹け上がりだった。
安いFF特有のアイドリング時のステアリングから伝わる震度もなくかなり快適だったかな。
なんだかんだいっても、ホンダはエンジン開発に力を入れていることがよくわかった。

N ONEだと、DOHCでターボエンジンだからもっと凄いのだろうなぁ…。
でも、値段を考えるとスイフトスポーツやフィットRSとあまり差がないかも。(汗)

次に購入するクルマは、やっぱり黄色にしたいなぁ…。(妄想中)
Posted at 2013/06/09 11:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年05月28日 イイね!

低燃費と媚びなのは…

今日放送されたガイアの夜明けで軽自動車の話だったのだけど。
燃費と女性目線ばかり重視する製品づくりばかはらで…。(苦笑)
とはいえ、販売業なのにきちんと接客出来ないディーラーは論外だけどね。

技術としては凄いのはわかったけど、トキメキを感じなかったかな。
走る楽しみよりも街乗りや買い物に便利なことが最優先。
そんなクルマばかりでは新車を買いたいと思えない。
手前味噌だけど、買うならN-ONEだろうなぁ。
ネットで調べたら、レカロシートを装着出来るから今のシートも無駄にならないので。
Posted at 2013/05/28 23:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 音楽/映画/テレビ
2013年05月26日 イイね!

やはり軽いのは正義だよね

やはり軽いのは正義だよね電装系のチューニングだと、バッテリーを大容量化すれば電圧は安定するようだけど…。
その分、重量もかさむのが欠点なのだけど。
現在装着しているパナソニックのCAOS 55B19Lだと9.5Kgほどあるとのこと。

ネットで見かけたリチウムイオンバッテリーのSUPER Bバッテリーだと軽量で長寿命だとか。
ネックは、普通の12Vバッテリーが10個ほど購入出来る価格ぐらいかな。
とはいえ、カーボンボンネットの取付よりも手軽かもしれないし…。(悩)
Posted at 2013/05/26 16:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年05月23日 イイね!

中二病でも調律したい?

中二病でも調律したい?先日、AT-Xで東京エンカウントの再放送を観たのだけど…。
あまりの酷さに笑いが堪えられなかったよ。
幽遊白書のゲームのプレイ中に飛影の話になって。
最近ありがちな中二病キャラの設定は、1980年代には確立していたのだと気付かされた。
さらに掘り下げると手塚治虫の三つ目がとおるの写楽保介を思い出した。
手塚先生は、サブカルチャーに大きな影響を与えたのだと再認識したり…。



前振りが長くなったけど、最近開運グッズとかダイエット食品並みに胡散臭い情報を目にするのだけど…。
その手のやり口は、効果に個人差がありますみたいな。(笑)
客観的なデータに基づいた検証をみかけたことがない。
燃費は、ドライバーの癖と外気温と道路事情でまったく変わってくる。
自分自身の話になるけど、CR-Zで同じ道を毎日通勤して最大で5Km/L位の差があるくらいなので。(汗)
ホンダのスマホ向けアプリは、純正カーナビと連動しているから情報の管理が楽だからオススメかも。

Posted at 2013/05/23 13:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation