• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@HONDA党のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

クルマいじり?

クルマいじり?昨日のブロクの予告どおり、ディーラーにて定期点検を受けてきた。
お値打ちだったので、久しぶりに100%化学合成のエンジンオイルに交換。
某SNSのコミュで、エンジンのためには化学合成オイルがよいとのご指摘をいただいたので。
可愛い愛車を長くよいコンディションで乗りたいからね。
定期点検の結果、12Vバッテリーが寿命とのこと。
1ヶ月位前から電圧計の警告アラームが頻繁に鳴っていた。
なので、そろそろダメだとは思ってはいたけど…。
メーカーで3年保証を謳っていたけたど、通勤で往復12Km程度だと早くダメになってしまうようだ。(苦笑)

ディーラーにて、ちょっと気になるモノを発見した。
内容は、ヒミツ…。
とりあえずは、次に乗りたいと思えるホンダ車があることにホッとしたかも。
ホンダはミニバン屋とか言われるけど、ミニバンだけを作っている訳ではないことに安心した。
買い換えるなら、後部座席に大人が普通に二人座れるクルマかな。
来週には、グレイスの試乗が出来るとの話なのでまた行くことになりそう。

帰る途中でカー用品店へバッテリー交換をすることにした。
タイトル画像のは、YHのピット作業中の愛車。
待合室がピット内がよく見える場所なので、作業中の愛車を撮影してみた。
ネットの最安値と3倍近く差があるけど、いつバッテリー上がりしてもおかしくない状態。
背に腹は変えられないので、新型のカオス 60B19Lに交換した。
ピットが空いていたので、それほど待たずに作業は終了した。

スタッドレスタイヤへの交換も済ませたし、バッテリーを新しくして冬支度もバッチリだね!!
点検や交換での出費は大きかったけど、メンテをケチってよいことはないからよしとしておこう。
Posted at 2014/11/30 19:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2014年10月06日 イイね!

早めの世代交代?

早めの世代交代?日曜日にスタッドレスタイヤの手配をしてきたのた。
ダンロップDSX-2 195/55R16が4本で70000円という金額だった。
型落ちのスタッドレスタイヤがサマータイヤよりも高額だなんて恐ろしすぎるよなぁ。(滝汗)
廃タイヤの処分費用と組換え工賃込だから妥当な値段なのだろう。
次にスタッドレスタイヤを買う時はもっと高くなっていないか心配になってきたよ…。

タイヤショップの店員さんによると、会員さんは割引もあるからスタッドレスタイヤを購入している人もいるとか。
11月に入ってからでは、サイズや銘柄によっては入手しづらいとまで言われた。
ちなみに、DSX-2は数量限定なので早い者勝ち状態だった。
最新型のスタッドレスタイヤのほうが性能は良いけど、それだけのために9万円以上の出費は考えられなかった。
岐阜市近郊であれば、高性能なスタッドレスタイヤが必要なほどの積雪がないからね。
Posted at 2014/10/06 06:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2013年11月04日 イイね!

iOSアップデートとインターナビ

iOSアップデートとインターナビとりあえず、iOS7も安定したようなのでiPhone 4Sをアップデートしてみた。
視差効果のせいでもっさりした感じになったのでOFFにした。
正直なところ、最近のOSは操作時アニメーションが多くて無駄だと思う。

なぜアップデートしたかというと、インターナビにてiPhoneを接続して音楽再生が出来るかを知りたかったから。
mixiのCR-Zコミュで書き込みがあったので、人柱になってみた。
インターナビ2010年モデル(データ更新DVD適用済)の場合、iOS6.1.3とiOS7.0.3での正常動作を確認出来た。

過去にアップデートしたら突然使用出来なくなったことがあるので、いつ使えなくなるかわからないところがあったり…。
メジャーアップデート毎に不具合があるから、スマートフォンは携帯電話としては失格。
フリーズして電話が使えないのは、致命的な欠点だから。
とはいえ、フューチャーフォンとタブレットの2台持ちは荷物が増えて不便なんだよなぁ…。(汗)
Posted at 2013/11/04 14:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2013年10月18日 イイね!

違いのわかる男?

違いのわかる男?ゴールデンタイムを観ながら、iPhoneでネットサーフィンして気付いたのだけど。
ModuloのZF2用のリアディフューザーは、ZF1用ではシルバーだった部分が黒に変更になっていたんだねぇ。
今さらなんだよって話かもしれないけど。
これだったら、Moduloも悪くないかな。
Posted at 2013/10/18 23:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2013年09月29日 イイね!

いいなけつとかせんしゃどう?

いいなけつとかせんしゃどう?


というワケで、午前中はしかたなく仕事をしてきた…。
すでに13連勤なので、心身ともにgdgdなのだけど。

仕事帰りに1ヶ月半ぶりに洗車してみた。
鳥の爆撃を受けてボディにこびりついていたで残念な状態だったなぁ。(滝汗)
洗車機に通してからボディを拭き取っていたら、CR-Zの後姿に惚れ直した。
やっぱり、このラインはクーペでないと出せないからね。
リアワイパーのゴムが劣化して千切れていたので、ディーラーで交換してもらうことに。
体調的に試乗は無理だから、新型フィットのカタログだけ催促してみるから。

夕方からは、3ヶ月ぶり(?)に美容院へ。(苦笑)
Posted at 2013/09/29 14:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation