• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@HONDA党のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

安物買いは高くつく?

安さのカラクリは、他人を虐げた結果ではないだろうかと思えてならない。
バブル崩壊から20年経つのだけど。
コストカットと称して、人員削減と低賃金での長時間労働が当たり前になっている。
空気を読むのが好きな日本では、法律よりも納期を優先するのが当然みたい考えがまかり通っているからね。

屋内での作業であれば、少人数の被害で済むかもしれない。
これが公道を運転する自動車だと大惨事になるのは誰でもわかるはずなのに…。
少々体調が悪くても仕事を休めない日本企業は、人間を人間と思っていないのかもしれない。
とはいえ、勤務先が倒産したら無収入になるからガマンせざるを得ないのだが。

繁忙期でも週1で休みたいというのはワガママなのかなぁ?
昨日は、2週間ぶりの休みだったけど腰痛がひどくてほとんど何も出来なかったし。(汗)
Posted at 2012/04/30 13:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月29日 イイね!

買い溜め‼

買い溜め‼近くのカー用品店になかったので、ヤフオクにて落札。
半年に1回のペースで交換しているから、これで1年分あるかな。
点検から戻ってきたら、さっそく交換せねば‼
Posted at 2012/04/29 10:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2012年04月29日 イイね!

ちょっとお休み・・・

ちょっとお休み・・・12ヶ月点検とポリマー加工のためにディーラーに預けてきた。
月曜日の夕方までは、代車のワゴンR・・・。
くたびれたFF特有の振動とコラムシフトは慣れないかも。(苦笑)
Posted at 2012/04/29 07:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2012年04月28日 イイね!

AT乗りの疑問

AT乗りの疑問アクセルとブレーキの踏み間違え事故が起こる度にAT車やAT限定免許を非難する人がいるのだけど・・・。
そういった類の意見は、トラフィックの無駄ではないだろうか?

エンジンを始動させる時は、足をどこにおいているのかが重要。
私の場合は、右足をブレーキ左足をフットレストにおいてエンジンを始動させる。
フットブレーキを踏まなくてもエンジンはかかるけど、普段からの癖として染み付いているので。
右足でアクセルとブレーキを踏み分けで運転しているのだが、かかとを床につけて支点として足首をひねって操作している。
いつからそうしているのかは覚えていないけど、CR-Zを運転する時にはそのやり方が一番しっくりくる。

気になっていろいろネットで調べていたら、左足ブレーキをするという意見がちらほら見かけたけど。
山坂道など横Gがかかる状態だとどちらかの足で踏ん張る必要が出てくる。
そのとき、アクセルを踏む右足では踏ん張れないから必然的にフットレストに置いた左足の役割になる。

疑問に思っていることなのだけど、右足でアクセルとブレーキを操作する人たちはどのように操作しているのか?
アクセルからブレーキへ踏み替える時にかかとを床から離すという人がいるのか気になるところ。
この場合だと、ブレーキを踏んだつもりがアクセル全開というのは十分にありえる話だと思う。
Posted at 2012/04/28 01:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2012年04月24日 イイね!

えこらん‼

えこらん‼昨日の淡墨桜までのドライブ履歴をアップ。
3回目が往路、4回目が復路。
帰りは下り坂が多めなので、カタログ値を超える燃費になった。

登り坂では加速力のパンチにかけるけど、軽く流す程度ならECONで間に合う感じ。
SPOONのビックスロットルとフィットインマニを入れてから、加速の伸びがよくなった。
容量を拡大すると、低速走行時に空気の充填が遅くなりもたつくとのことだけど。
モーターアシストがあるから、違いがわからなかったり…。(苦笑)

現状120馬力だけど、パワーに関してはそれほど必要ないかな。
もう少しモーターアシストに力強さがあればなぁ。
Posted at 2012/04/24 12:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 67
891011 12 13 14
15 161718192021
22 23 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation