• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@HONDA党のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

平常うんたん?

平常うんたん?今年のGWの休日は、カレンダー通り。
今週は、水曜日が休みで土曜日までが出勤。
来週は、日曜日から水曜日までの4連休なのだけど…。
まったく予定を立てていないから、これから考えねば。(苦笑)
車検から戻ったばかりだから、愛車でどこかへドライブへ出かけようかな。

話は変わるけど、今週のアイカツ!は久しぶりの神回だったかな♪
ライヴパートのダンシングディーヴァの映像と曲がマッチしていたし。




そろそろストーリーも中盤に入ってきたことだし、熱いアイカツを期待したいところ。
来週は、珠璃ちゃんの熱いアイカツっぽい予告だったけどどうなるのだろうか?



Posted at 2015/04/30 23:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月28日 イイね!

スッピンとムラムラ

スッピンとムラムラ 日曜日に車検でCR-Zを預けたら、代車としてGD1型フィットを手配してもらった。
初代フィットの1.3Lモデルで走行距離が10万Kmを超えたクルマだったにもかかわらず軽快な走りだった。
ホンダ車はへたりが早いという意見もあるけど、エンジンの振動が気になる程度だった。
こんなことなら、CR-ZではなくフィットRSを買っておけばよかったかな…。(苦笑)
それにしても驚いたのは、余計なことをしていないドノーマルなのに運転が楽しいクルマだったことかな。
最近は、マツダに気移りしそうだったけどホンダから離れられそうにないかも。

車検から愛車が戻ってきたのだけど、ボンネットの塗装が退色して色ムラが酷いんだよね。
コスト的には、再塗装とカーボン調シートのラッピングのどちらが安いのだろうか?
ネットで検索してみたけど、どちらも似たような値段っぽい。
あと6年乗る予定だから、耐久性を考えるとどちらがよいか迷ってしまう。

いやぁ、赤が通常の3倍なのは伊達では無かったよ。(汗)

迷うといえば、車両の2年間の延長保証が33,000円なのだけど。
カーナビやIMAバッテリーも含まれるから、延長しておいた方がよいのかもしれない。
Posted at 2015/04/28 22:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年04月26日 イイね!

天使とニュートン?

天使とニュートン?意味不明なタイトルでブログをはじめたのだが、その理由は後ほど。

今日の午前中は、CR-Zの2回目の車検のためディーラーへ。
代車が旧型のフィットだけど、軽快なフットワークでそれほどストレスを感じなかった。
欠点というか慣れの問題だけど、アイドリングストップに慣れているからアイドリング時の振動に違和感があった。
エンジンを稼働させるとどこからともなくめぐ姉の声が聞こえる。
なぜかと思ったら、ハローキティのETCが装着されていたからだった。(笑)
なんだか、ちょっとだけ得をした気分になった♪

午後にぼーっとしながら、ケーブルテレビの番組を見ていたらグルメ情報が流れていた。
そこには、近くにあるとんかつ屋さんの情報があった。
お店の名前は、ちいさなとんかつさやさん106M
文殊にゅうとんなる地元ブランドの豚肉や松坂豚(まつざかぶた)も扱っているとのこと。
機会があったら近くなので食べに行こうかくらいに思っていたのだけど…。

夕方に美容院の予約をしていたので行ってきた。
今回は、VIP待遇でハーブティーのサービスがあった。
なぜVIPなのかというと、そこの系列の美容院に20年くらい通っているからだけなのだけど。
安くはないけど、雰囲気が良いから隔月ペースくらいで通っている。
来月に移転するという話だけど、その場所が今お世話になっているホンダのディーラーのすぐそばだった。

それからぶらりとモレラ岐阜で、仕事用のインナーを購入したりiPad miniを見たり。
晩ご飯は、お弁当屋さんの弁当で済ませようと思ったのだけど、駐車場がないので断念。
そういえば、お昼にケーブルテレビで見たとんかつ屋さんへ行くことにした。
せっかくなので、文殊にゅうとんロースカツ定食1850円(税込)を注文。



これでご飯が3杯食べられる美味しさだった。
ライスとみそ汁とキャベツは、お替り自由(常識の範囲)なのでお腹いっぱい食べられる。
あまりの美味しさなのでご飯を3杯食べてきてしまったよ♪
調味料にもこだわりがあって、この中では岩塩ととんかつ醤油がイチオシかな。
岩塩は、文殊にゅうとんの脂の甘さを引き立てて絶品。
とんかつ醤油は、独自にブレンドされたたまり醤油でとんかつのあいまって甘辛な味になる。
肉自体が美味しいから、調味料はちょこっとだけにするのがよいかも。
おいしい豚肉をトンカツにするなら、みそだれを付けてしまうのがもったいなく感じてしまった。
今度は、松坂豚にも挑戦してみたいなぁ…。

タイトルにも書いた天使の話。
CCさくらのさくらちゃんが天使なのは、揺るがない真実だよね?
なかよし60周年記念版の3巻と4巻と水樹奈々のニューシングルとジューダス・プリーストのアルバム。
CDのどこが天使なのかといえば、タイトルにエンジェルとついているから。(笑)
Posted at 2015/04/26 21:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月22日 イイね!

神にも悪魔にもなれる力

神にも悪魔にもなれる力世の中、便利になりすぎて危険だらけになったと感じてしまう。
今日のNHKのお昼のニュースで、首相官邸の屋上にドローンが墜落したと報じていたが…。
無知な人間に悪知恵をつける余計な一言が付け加えられていた。
ただでさえドローンの住宅街が都市部での運用は危険だから、重大事故が起こる前に規制してほしいところ。

みん友さんやファン登録している人のブログを読ませてもらって感じたことがある。
いかに、自身の健康管理と自動車のメンテナンスに無頓着な人があまりにも多いということ。
人間の力を超えたものなのだから、クルマを運転するには十分な気遣いとメンテナンスは欠かせない。
今まで運良く事故にあわなかっただけで、今後もその保障はない。
どんなに細心の注意を払っても、夜間に無灯火の自転車が飛び出してきたり、信号待ちで停止中に前のクルマが下がってきての追突事故は避けようが無い。
しかも、相手に賠償能力がなければ泣き寝入りだってありえるのだし…。

いつ加害者になるかもわからないから、気を引き締めてクルマを運転せねばっ!!
Posted at 2015/04/22 12:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2015年04月15日 イイね!

火編と草冠的なモノ

火編と草冠的なモノというワケで、火編と草冠のもえな円盤をゲットした。
このところ、Amazonを利用し過ぎだから自重しないとだなぁ…。(汗)

DVDは、ジューダスプリーストのライヴDVD Live Vengeance '82

CDは、ClariSのベスト盤 -SINGLE BEST 1st-
ねんどろいどは、いらなかったのでCD+BD版を購入した。

ライヴDVDは、全盛期のジューダスプリーストを堪能出来て良かった。
Amazon経由で北米から取り寄せたけど、邦楽のシングルCDよりも安かった。(苦笑)
何度もブログに書いているけど、国内版の音楽や映像ソフトは高過ぎるから買ってもらえないのだと思う。
いまどき、何千円も出してCDを買うのは熱狂的なマニアかドルオタくらいだぞ。
10代や20代だとCDプレイヤーを持っている人は少数派ではなかろうか?
物だと嵩張って置き場所に困るから、ますます売れなくなるだろうね。
デジタル音源といえば、ハイレゾ音源なる物がどんなものかちょっと気になるかも。

草冠的なモノといえば、兄好きのコミックス10巻が発売されたから買いに行かねば‼︎
Posted at 2015/04/15 01:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
5678910 11
12 1314 15161718
192021 22232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation