• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

棟上げへ

軽量鉄骨の家は、工業製品の組み立てなので、大工さんが作る木造の家と違って棟上げといってもほんとあっという間で数日のうちに外側が出来上がりました。工場で注文した寸法で切った部材を持ってきて、クレーン車でつり上げてどんどん組み上げていきます。


この道路面が真北なので、庭にせず、5mの車が2台並列におけるようにスペースをとりました。その結果、この写真の裏面南側に本来あるべき庭がほとんどなくなりました。車と庭で、車優先ということで。。まあ狭い敷地なのでどっか妥協しなくてはなりません。とはいえなんかこのスペースに5mの車が入るほど大きく見えないんですが、、



外壁はダインコンクリートという、4種類の柄x10種類の色から選べるのですが、「この外壁は光触媒塗装をしてあるから汚れませんよ~」という営業の方の言葉を信じて、一番明るい白い色にしました。年数がたつとどう変化するかな??
ブログ一覧 | My Home | 日記
Posted at 2013/06/30 17:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月30日 17:45
棟上げおめでとうございます!!
うわ~、大きなお家ですねぇ~。
外壁の汚れ、我が家はひどいものです・・・。
光触媒、きっと大丈夫でしょう!!
コメントへの返答
2013年6月30日 22:04
ありがとうございます。

写真だから大きく見えるだけで普通の一般的な大きさですよ。 

なんだかんだ防汚加工といっても結構外壁は年数がたつと汚れてきますから心配です。。
2013年6月30日 19:14
早いですよねぇ(´∀`)ウン
それにしても大きいなと思うんですが…

うちは、もう一回立て直したいくらいに
色々と不満点がw
まずは駐車場の取り方から(ノ∀`笑))
コメントへの返答
2013年6月30日 22:10
写真のせいと、風水と水回りの関係で玄関口に張りを出したので大きく見えるだけですよ。もっとも3階建ての家ほどは狭い敷地ではないですが。

駐車場は妥協しなかったので、そこはOKですが、庭が全くないと二人の娘に文句を言われています。。
2013年6月30日 20:02
やっぱり庭より車ですよね!!

出来れば男の夢、ガレージがほしいところですが。

あまり主張しすぎると嫁様よりきついお叱りを受けるかもしれないという恐怖感(; ・`д・´)

しかし、どんどん出来上がっていきますね。
コメントへの返答
2013年6月30日 22:11
そうなんですよね~

自分の家の庭先で洗車できるのが夢なんです。小さいことのようなんですが、お金がかかる夢ですね。
2013年6月30日 21:10
私も庭で花壇でもと思いましたが、僅か5年で挫折しました。
今は庭に除草剤を撒く事くらいしか・・・
コメントへの返答
2013年6月30日 22:14
そうなんですか?? いつもきれいな写真たちをみて、さぞかし立派な木と花と菜園があるお家を想像していたんですが。。

まあもし自分もそうなったとしたら駐車場を優先した判断は間違っていなかったかも。。
2013年6月30日 21:32
おめでとうございます。ダインコンクリートはイイですネェ、憧れます。

うちは、セントレージ(今はない)というグレードのサイディングの外壁です。白です。凹凸に砂や埃はたまっているようですけれども、10年たっても、新築のようにきれいな建物に見えます。

ただ、中は、散らかりっぱなしの我が家ですけれども、
コメントへの返答
2013年6月30日 22:20
ありがとうございます。 家も車と同じでちゃんとモデルチェンジを繰り返して進化しているんですね。自分が家を買って初めて知りました。

そうですか~ 白でも表面処理がしっかりしているときれいさが保てるのですね。周りの家の外壁も汚れてしまっているお家もあるので、結構心配していました。
2013年6月30日 21:45
おめでとうございます。

積水ハウスも早いですね。

同じ積水でも、セキスイハイムだと
1ユニット単位で運んで来て組み上げるので、一日で家の型になるんですよ。

完成が待ち遠しいですね~(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月30日 22:21
セキスイハイムはもっと早いんですね~

これでも早いと思いましたが、そんなに早いと楽しみがなくなりますね。納車を待っている楽しみみたいなものが。。
2013年6月30日 22:42
こんばんは~。

一気にできちゃうんですね~!(驚)

いやほんま、大きいですね~。
駐車場も広くて楽に停められそうで、いいなぁ~。
コメントへの返答
2013年7月1日 5:55
ほんと一気でしたね~ ものの3日でここまでできるとは。さすがプレハブと呼ばれるだけあります。プレハブってPre-Fablicationの約とは知りませんでした。

ドアをぶつけ合わないように、車庫の横幅だけはでっかくとったんで、ほかの全体が小さくなりました。。
2013年6月30日 23:59
他人事ながらワクワク♪
最近の外壁は柄がおしゃれでいいですね。
コメントへの返答
2013年7月1日 5:55
ありがとうございます。

外壁もいっぱい種類があり、その時代ごとに特徴がありますね!
2013年7月1日 9:09
驚きの早さですねー。

ウチは知り合いの大工さんに頼んだのですが、たった2人で、大きな物を作りあげていくさまは感動しました。

完成楽しみですねー。
内装もどんな感じなんでしょう〜(*^_^*)
コメントへの返答
2013年7月1日 20:57
一般的な大工さんが木を組んでいく建築方法しか知らないまま、セキスイハウスを買ったんで、これはこれで感動でした。

外見ができてしまうとあとは囲ってしまうので、中はなかなか撮れないかもしれませんね~

内装も外装と似て白系のフローリングと壁紙となりました。。

2013年7月1日 21:37
ウぁ~!!

無茶デッカイですね♪

先ずは、イイねでお邪魔しました(^_^;)

今度ゆっくりと拝見します!はい(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:21
ありがとうございます。。

またぼちぼちアップしていきますので遊びに来てくださいね。

2013年7月2日 19:25
我が家の目の前の家も同じメーカーが建てていたのですが、やはりあっという間の出来事でしたね。
帰ってきたら家が建ってた!みたいなw

しかし、実際にここまで来ちゃうと気分も盛り上がりますよね!
コメントへの返答
2013年7月2日 20:51
お久しぶりです。体調はいかがですか??

確かにそうですね~ と同時に盛り上がるというか、もう逃げられないというか。。借金なんとかしたくてしょうがない毎日です。。
2013年7月14日 22:50
さとみなわちゅんさんこんばんは。

お久しぶりです。
新築されるんですね。立派なおうちで羨ましいです(*゚∀゚*)

やはり自宅に愛車がおける環境は羨ましいですね。
私は家のすぐ近くに借りていますが、やはり心配です。

完成したら、MINIとおうちの2ショット楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年7月15日 9:24
おはようございます。お元気ですか~

人生いろいろありまして、この年になるまで賃貸マンションしか住んだことがない人間が思い立って家を買うことになりました。どうなることやら。。

完成はちょうど来月の今頃だと思います。またブログアップしますね!

プロフィール

「BMW 530e http://cvw.jp/b/1103684/47439922/
何シテル?   12/31 07:44
50を過ぎ、孫もでき、時代遅れの「ガソリンエンジンのマニュアル」大好きじいじです。 EV化が進む中、もう入手不可能なF56 JCW 6MTは最後かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
今年4月のフランス 赴任に伴い、現地Aix-en-provenceでの新車購入です。とは ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
4月から私のフランス赴任に伴い、妻が「AUDI A6だと大きすぎて不便だから、中古でいい ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020年11月28日納車のMINI F56 JCW 6MT 娘2人の大学が終わったら ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI Cooper S。およそ10年乗ったR56 JCW 6MTからの買い替えです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation