• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとみなわちゅんのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

MINI すごいテクニック

いつもと変わらず、朝の通勤電車の中でNBC NewsをiPodで見ていたら、すごいのをやっていました。MINIで、一台分の幅しかない間にドリフトさせて縦列駐車をきめるんです。北京のMINI空降曲江 驾驶绝非例行公事のイベントでやったドライバを、MINI Headquater USAがNew Jerseyに呼んでもう一度やってもらったようです。

おっかなくて、素人の私は絶対にしません。。。

<embed name="msnbc6cac2f" src="http://www.msnbc.msn.com/id/32545640" width="420" height="245" FlashVars="launch=48056788^760^279810&width=420&height=245" allowscriptaccess="never" allowFullScreen="true" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash"></object>

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy

Posted at 2012/07/04 21:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2012年07月02日 イイね!

Toyota 86 vs. SWIFT Sport vs. BMW MINI

Toyota 86 vs. SWIFT Sport vs. BMW MINI今日は、横浜は朝は小雨がぱらついていましたが、午後からはとてもいい天気になりました。実は、今日は会社の創立記念日(7/1)の代休でお休みです。

最近86が、よくインプレや会社でも話題になることが多く、ずっと気になっていました。思い立って近所のディーラーに電話したところ、86のMTの試乗車はネッツトヨタ新百合ヶ丘店にあると教えてもらい、わくわくどきどき行ってきました。


価格帯は、MINIの日本国内価格はJapan Premiumがのっているので、ベンツやBMWしかりすべて輸入車は高めにふれていますが、アメリカやヨーロッパ価格でと比較すると、MINIのほうが86より若干安くいかもしれません。

私の感想は、非常に個人的な素人の印象なので、みなさんの印象とは異なるかもしれません。また、もっとも86は素のままで乗られるよりも、手を加える方のほうが多いと思いますので、参考にならないと思いますが、下記のような感じでした。

内装:
数週間前に試乗したSWIFT Sportのほうがずっとよくできている印象でした。MINIと比べても質感に欠けます。もっとも私が以前所有していたクラウンアスリートも、本革の質などは欧州車には及びませんでしたので、こんなもんかな?

シフトとクラッチ:
シフトストロークが短く、コックッ、コックッ、コックッとナチュラルに入るのはとてもいい感じでした。ただ、クラッチは柔らかすぎ。ちょっと気持ち悪いです。購入された方はきっと固くするのでしょう。

エンジン:
実は水平対向のMTは生まれて初めての経験です。アクセルの踏み心地がすごく柔らかく、アクセルワークの調整が難しいです。ちょっと踏みすぎると思いっきり回転し、弱くするとエンストって感じです。慣れですね。エンジンそのものの直感は、昔のマークII3兄弟のGX71 DOHC、あるいはソアラ2000GT TWINCAM24(懐かしい。。)のような、踏めばまわるけどなんとなく重たい感じで5000-6000rpmという感じでした。馬力そのものは200PSでMINIの211PSとほぼ同じですが、過給機のついているMINIは低速域からトルクが圧倒的に効いてくるので、クイック感が全然MINIの勝ちでした。

ブレーキ:
本当にびっくりしましたが、他のトヨタのファミリーカーと全く同じで、たまに出張の時に借りるVitzとあまり変わらないんです。MINIと比べると、MINIと同様のタッチでは止まらず、ちょっと焦って思いっきり踏んでしまいました。もっとも86の場合は、みなさん後でブレーキは替えるのでしょうが。。

安定感:
さすがに水平対向でエンジンがとても低い位置にあるので、重心が低く安定しています。ホイールベースも長いので、MINIのようなぴょこぴょこする感じはなく、いい感じでした。もっとも私はいつも思いっきりトルクをかけて段差を飛び跳ねる気持ちよさを楽しんでいるので、どっちでもいいです。

個人的評決:
思いっきり改造してサーキットの持っていくには86がいいかもしれませんね。だけど私のような町乗りメインの週末箱根系は、やっぱりMINIがいいですね!
      BMW MINI>SWIFT Sport>Toyota 86
Posted at 2012/07/02 19:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2012年07月01日 イイね!

アロマディフューザー

タバコはすわないし、最近アロマディフューザーをつけている方が多いので、真似して買ってみました。ただ純正品はおもしろくなさそうなので、5色に色が変わって光るやつにしてみました。夜はPWなどのスイッチ類の部分がライトアップされるので分かりやすくきれいです!
Posted at 2012/07/01 19:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2012年06月30日 イイね!

バルコニーでビール

今日は車も直って気分もすっきり、気温もちょうどいいので、近所のニトリで買ってきた、ものすごい安いリビングラグをベランダに敷いて、まったりビールです。

最近仕事が忙しすぎて、本を読んだり、ニュースの裏を深読みする時間がないので、こういう時間は貴重です。
Posted at 2012/06/30 19:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記
2012年06月30日 イイね!

MINI 修理完了!

今日の横浜はとても気持ちのいい良い天気です。相棒のMINI JCWは、数日間の入院ののち、右半分のスポイラーを交換して修理からあがってきました。バンパー側のプラスチックが衝撃で少し伸びてしまったからようで、1mmぐらいバンパー端側でチリが合わなくなってしまいました。もっともMINIは全体的にチリが大きい車だし、バンパーも含めた全交換は高すぎるしもったいないので、まあいいか、という感じです。クレアナさんありがとう!



早速、スポイラにWAKOSのSuperhardを塗って、ついでに上下のハニカムのグリル部分もきれいに塗りこみです。エンジンルームも掃除して完了!



ところで、今回の引っかかった原因、このベロは何のためについているのかどなたか教えていただけませんか?



Posted at 2012/06/30 16:17:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記

プロフィール

「パワフルでストレスを感じません http://cvw.jp/b/1103684/48615372/
何シテル?   08/23 15:20
50を過ぎ、孫もでき、時代遅れの「ガソリンエンジンのマニュアル」大好きじいじです。 EV化が進む中、もう入手不可能なF56 JCW 6MTは最後かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
2023年式 3年落ち7,000km BMW正規ディーラー保証2年月で購入。茶革・Yスポ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
今年4月のフランス 赴任に伴い、現地Aix-en-provenceでの新車購入です。とは ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
4月から私のフランス赴任に伴い、妻が「AUDI A6だと大きすぎて不便だから、中古でいい ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020年11月28日納車のMINI F56 JCW 6MT 娘2人の大学が終わったら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation