• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとみなわちゅんのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

リコールの修理へ

リコールの修理へ今日は横浜方面で午前と午後一件ずつ仕事なんで、品川の会社へは行かず、自宅中心の勤務です。ひるま2時間ほど空いたので、ちょっとさぼりって、、、

ずっとほったらかししていた2つのリコール、ベルトテンショナーと遮熱板。ショールームだと、代車とか数日預かりとかめんどくさくて、そのままになっていたんですが、催促の手紙が来てしまい、さっきNICOLEの工場に直接アポなしで行って、一時間弱でサクッと直してくれました。

すると、なんとメモ帳とハンドタオルまでもらって申し訳ない。結構いいメモ帳でした。満足!
Posted at 2013/11/01 13:10:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2013年05月02日 イイね!

桐のくつ置き

もらい物のカステラの箱。なんでこんなことになっているのか、いまだに理解できないのですが、カステラがものすごく立派な切りの箱に入っていました。カステラが桐の箱入り。。。引き出物だとしてもちょっと凄過ぎです。 割り印まで押してあります。。


捨てるに捨てられず、なにか使い道はないかと考えていて、ふっと思い浮かんだ - 「土禁にしたMINIのくつ置き」。クロックスを置いてみたらちょうどピッタリ。ということで、加工を開始。車のボディー補修と一緒で、やっぱり表面処理は大事ですね。極々細のサンドペーパーで磨いた後、ニスを薄ーく塗って、またサンドペーパーをかけて、合計3度塗りで完成。暇を見つけてチマチマやってきたので、2週間かかりましたがなかなかの高級品のくつ置きになりました。
Posted at 2013/05/02 18:24:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2013年04月29日 イイね!

BBQオフ2♪

fliskさんのブログに引き続き、BBQオフ2♪ 林檎姫の素敵なLeadershipのもと、宮ケ瀬ダムでBBQオフでした。素晴らしい天気で、山の新緑も最高に気持ちがいい今日、13台のMINIたちとともに一日を過ごしました。


これはTeam Appleの、Apple王国旗。500円だそうです。家臣として忠誠を誓います。


なかなかの大自然。気持ちがいいですね~


BBQも現地スタッフがガスバーナーで炭に火をつけてくれるので、とっても楽です。(とはいえ自分は食べるだけで、Outdoorはあまり得意ではありません

。)


なぜか、今日はペッパーホワイトが大多数でした。 不思議ですね~ またみなさん、遊びましょう!!
Posted at 2013/04/29 21:08:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2013年04月18日 イイね!

土禁になりました

土禁になりましたクロックスがものすごくすきなんです。春夏秋用と冬用の2足をもっています。 カメラで遊ぶときはかなり歩き回るのですが、つま先がベタッと広がっていて、素足て歩いているような感覚で、いっくらカメラを持って一日歩き回っても平気ですし、海岸の岩場をカメラを抱えて上り下りしても滑らないし。

しかし問題は、MINIのMT。エスカレータよりもずっと危険です。つま先がでかいんで、クラッチとブレーキと左右の足がこすれてチョー危険。


「週末しかMINIに乗らない=100%クロックスで外出」 ということで、


東京靴流通センタでみつけたEDWIN。足底にぴったりフィットして、全くパタパタ動かないこれ↓。エッジをカッターで切って完成。


まあ、土禁といっても、ヒールの女性が運転するときに靴に履き替える感覚かな。。
Posted at 2013/04/18 22:00:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2013年03月23日 イイね!

桜とMINIと三浦半島

桜とMINIと三浦半島今日は、朝3時おきして、カメラを持ってひっそりと家を出てドライブへ。5時間後の8時に帰宅。

バルブで撮ろうと思っていたのに、レリーズを持っていくのを忘れました。。全く信じられません。。

観音崎灯台で。朝4時過ぎだとまるで、きもだめし状態ですね~ おそろしや~


薄明るくなってきた海岸線の道路にて。すごくきれいに撮れました。この写真はなんかほかで使おう!!


そのあとは、桜を探してうろうろと。。いつもWeb用にファイルサイズをすごく軽くしてからアップいるんですが、当たり前なんですが、画質は落ちますね。。


ところで、ひさびさに横横道でオートドライブを使ってみましたが、、アスリートとかだと、運転するのがめんどくさくなってよく使いましたが、MINIのMTでは全く無用の長物ですね。。がんがんギヤチェンして、クラッチとアクセルワークを楽しむ車にこのボタンは全く意味なかったですね~



Posted at 2013/03/23 18:34:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記

プロフィール

「パワフルでストレスを感じません http://cvw.jp/b/1103684/48615372/
何シテル?   08/23 15:20
50を過ぎ、孫もでき、時代遅れの「ガソリンエンジンのマニュアル」大好きじいじです。 EV化が進む中、もう入手不可能なF56 JCW 6MTは最後かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
2023年式 3年落ち7,000km BMW正規ディーラー保証2年月で購入。茶革・Yスポ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
今年4月のフランス 赴任に伴い、現地Aix-en-provenceでの新車購入です。とは ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
4月から私のフランス赴任に伴い、妻が「AUDI A6だと大きすぎて不便だから、中古でいい ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020年11月28日納車のMINI F56 JCW 6MT 娘2人の大学が終わったら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation