• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとみなわちゅんのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

CROCSとMINI

CROCSとMINIすっかり最近は、はやりは終わった感のあるクロックスですが、、、この「クロックス マンモス エボ」暖かくて、冬ちょっとコンビニに素足で行っちゃいたいときとか、すごく便利!!

今まで、人からもらった全く同じ真っ黒なマンモス エボを愛用していたんですが、あんまにもフアッションセンスがないので、楽天でプラプラしていたら、2012年冬モデルらしくて、送料込で半額の2480円。思わず買っちゃいました。

クロックスの穴のおしゃれなアクセサリないかな??と考えているうちにふっと思い出して、昔買ったまま使っていなかったMINIの携帯ストラップを加工して取り付けることにしました。


こんな感じです。



というわけで、今履いている黒のぼろいクロックスは、今後は洗車用として引き続き活躍することでしょう。(昨日キレイに洗車したので、タイヤもとてもきれいですね~)


Posted at 2013/03/03 08:46:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | Others | 日記
2013年02月17日 イイね!

お友達100人!

お友達100人!小学校の入学式の歌みたいなんですが、、ついに達成しました。昨日の夜kunkun-kunさんからのお誘いをいただいてちょうど100人目。とてもうれしいです!

MINIを通じて始めたみんカラですが、今となってはもはやMINIの情報交換だけじゃなくなってきています。ちょっと日々の気持ちのモードをかえるためのコミュニティーサークルという感じですかね。

100人の方のブログを見ていると、ホントにバラエティに富んでいて、学生の方からリタイアされた方まで、サービス業から製造業から自営業の方まで、さまざまな人がいりまじりいろんなことを書かれていて、「なーるほど」と思考が開放されることもよくあります。

全く偶然に生じたに過ぎないこのでかいネットワーク。大事にしていきたいですね~ ではみなさん、今後もよろしくおねがいします・・・

Posted at 2013/02/17 10:00:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | Others | 日記
2013年02月09日 イイね!

タム9でMINI

タム9でMINIついに、我慢できなくなって買ってしまいました。。
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)

かなりずっと前から、ボケの感じが柔らかく出て、明るい100㎜前後の単焦点マクロを買いたいなあ~とは思っていましたが、やっぱり使い勝手はズームレンズのほうがいいんで、ほっておいたんです。しかしきっかけは、なお☆37さんのブログ。あまりによく撮れていて撃ち取られました。

ブログに載せようと思って、買ったレンズを買ったレンズで撮ろうと思ったんですが、バカでした。そんなことはできません。。

周りがいい感じにぼけてくれています。



ホワイトバランスをいじって遊んでます。ちょっと青っぽく撮ってみました。


Posted at 2013/02/09 18:03:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | Others | 日記
2013年02月09日 イイね!

「生き方」


稲盛和夫さんの「生き方」。あんまりまっすぐに「生き方」なんていわれると、なんか恥ずかしくなって、今までずっと避けていた本なんですが、読んでみたらえらく感動し、実は3回目の読み返し。本って、自分の年齢や経験、置かれているシチュエーションなどによって感じ方が変わるんで、つまんないブログですいません。

昔から新聞雑誌を読む中で、稲盛さんってすごい人だなあ~と思っていました。京セラとDDI(今のau)を作りあげ、JALを2年でV Recoveryをさせて、、一般的なサラリーマンにはなせる業ではありません。私も自分の会社で何回か事業のリストラクチャリングをやりましたが、あくまで事業部レベルでなれ親しんだ会社の中のことであり、よその会社に乗り込んで行ってできるかというと、それはまったく別の話。JALなんか、特に組合はつよいは、社内は官僚組織で風通しはないは、でよくこんな社風の会社を短期間に変えることができたんだ?? 

この疑問、この本読んでやっとわかった気がします。稲盛さんにとって、会社をどうするかとか事業をどうするか以前に、人間を作り上げている骨格(哲学)がものすごいしっかりして全くぶれないんですね。利益とかシェアとか売上とか株価なんてまったく二の次で、人間的価値を社員・会社に埋め込んでいくようなイメージですね。。利益とかシェアとか事業価値が第一義的な最優先事項の自分のやり方とは全く違う。

*「人生は心に描いたとおりになる。思うとおりにならないのが人生だといっているから、思うと通りにならない人生になる。心が呼ばないものが自分に近づいてくるはずがない。否定的なことを考える心が、否定的な現実を呼び寄せる。新しいことを成し遂げられる人は、自分の可能性をまっすぐに信じることができる人。」 
  → イチローや伊達君子やオリンピック選手の考え方とまるっきりいっしょですね。

*「因果応報の法則:よいことをすればよい結果が生じ、悪いことをすれば悪い結果が生まれる。善因は善果を生み、悪因は悪果を生む単純明快な掟。20年30年というスパンで見ると、きちんと因果の帳尻はあっている。」 
  → その通りかも。たいしたことやってないのに、あるいは同じことやっているのに成功したり、先にえらくなったやつを見ると、すぐにこのヤロと思っちゃいますが、その時点でダメですね。恨まず憎まず、自分を信じてやっていけということですね。

* 「覇道と王道:覇道は、欧米に源流をもち武力や力によって人を支配する。王道は、東洋に連綿とと流れる徳に基づいて人々を導く」 
  → 私は20年間アメリカの会社で働いてきましたが、去年から日本の会社の社員になりました。全くその通りで、会社のガバナンスは全く正反対。人生のBig Changeの真っただ中です。。

しかし問題は、理論としてわかるのと、実戦で使えるかどうかは全く別次元の、何の分野においても清水ぐらいものすごい飛躍がありますよね。100回ぐらい読んだあと実際にやってみたら身につくかな??
Posted at 2013/02/09 15:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | 日記
2013年02月03日 イイね!

おだやかな日曜日いろいろ

おだやかな日曜日いろいろ今日の横浜は春の陽気で、こんなに暖かいと動き出したくなりますね!

横浜そごうから、冬物クリアランスセールの手紙をもらっていたので、MINIとともに仕事用品の買出しへ。

←そごうの駐車場。一番角があいていました。いい感じで買い物スタート。

イージーオーダーも20% OFF。いつも着ている冬物2着はかなりフォーマルな色合いなので、今回はかなり攻めてみました。光沢のあるグレーのストライプ調の生地でダブルのサイドベンツにしてもらったので、ちょっとヤクザっぽいかも。あとはYシャツと靴下を購入。


そのあとは、ヤナセの港北に新型A-Classのチェック。いや~これは参りますね。内外装ともにすごい出来栄えです。これで284万円とは。。

かみさんのGOLF6買った時も、あの内装の作りこみとかエンジンとかDSGのミッションのすごさに圧倒されましたが、このA-Classホントよくできてますね。

マークXと同じような価格帯ってのも信じられず、、マークXのシート地とプラスチッキーな内装を見てしまうとちょっと考えてしまいますね。


ハンドルが太くてすごく握りやすいし、シートもなかなか上級ですし、ダッシュボードも国産とはレベルが違いますね。ただ、アクセルが、オルガンじゃなくてつり上げ式でした。


リアのルームライトのパネル。上質ですね~。284万円の車にはとても見えませんね。


最近のトヨタどうしたのかな。質感がヨーロッパ車に比べて明らかに見劣りしていることに輪をかけてこのデザイン。どの国のどの背景にも合わないような。。海外マーケットで戦っていけるのか、日本人として心配です。といいながら国産車に乗らない私。。
Posted at 2013/02/03 17:18:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | Others | 日記

プロフィール

「パワフルでストレスを感じません http://cvw.jp/b/1103684/48615372/
何シテル?   08/23 15:20
50を過ぎ、孫もでき、時代遅れの「ガソリンエンジンのマニュアル」大好きじいじです。 EV化が進む中、もう入手不可能なF56 JCW 6MTは最後かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
2023年式 3年落ち7,000km BMW正規ディーラー保証2年月で購入。茶革・Yスポ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
今年4月のフランス 赴任に伴い、現地Aix-en-provenceでの新車購入です。とは ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
4月から私のフランス赴任に伴い、妻が「AUDI A6だと大きすぎて不便だから、中古でいい ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020年11月28日納車のMINI F56 JCW 6MT 娘2人の大学が終わったら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation