• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとみなわちゅんのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

獺祭スパークリング Ver.2

獺祭スパークリング Ver.2日本酒を冷蔵庫に切らしてしまっていて、ゆっくり楽天で選んで待ついる時間もなかったので、今までの延長線で「獺祭スパークリング」。

今日はまったりと暇なんで、ゆっくり写真を撮ったりブログを書きながら、一杯楽しんでます。。。


厳重警告のボトルキャップ。何度やっても開ける瞬間はドキドキです。というのは、2回ほど爆発経験あり。。その時は大量にテーブルにこぼしてしまって、思いっきり口で吸いました。 
今回は冷凍庫で30分弱マイナスに冷やした後開栓へ↓



開栓直後のボトルの口↑。30分冷凍庫とはいえ、それでも大きな「ポンっ」という音とともに、まだガスってます。シャンパンよりもずっと発泡性の高い、すごく危険なお酒です。でもおいしい。。


Posted at 2012/11/24 19:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2012年11月24日 イイね!

のんびり休日いろいろ

のんびり休日いろいろ今日の横浜は11時ぐらいから晴れて、暖かくなってきました。

これはチャンス!というわけで、何をする予定もない休日、ほこりがついてきたMINIの洗車と、日本酒とコーヒー豆の買出しへ。

日本酒については、これとは別のブログで。。


秋の晴れた日の洗車は気持ちいがいいですね。私の行きつけの新羽駅の近くの洗車場は裏が山です。秋の落ち葉の中で、のんびりしました。黒屋根はほこりが目立ちますね。また、低ダストのパッドとはいえ、ホイールは汚れますのでピカピカにきれいにしてあげました。



仕上げのタイヤは、新艶出し剤で。先日履き替えたタイヤ屋さんでいわれたことは、油性の艶出しはタイヤを痛めるからやめたほうがいいとのこと。たしかに表面が傷んでいました。ということで、水性の艶出し剤。百均で買った台所用スポンジを使い捨て塗り用にしてみました。こっちのほうが安いし、周りにミストも飛ばないしいいですね。



洗車場の近くにあったドウランツツジ?観葉植物以外は詳しくないので、名前不明ですが、秋の植物たちはきれいですね!



そのあと行きつけのコーヒー豆屋さんへ。いつも浅い焙煎で買います。なんとなく深い焙煎は好きじゃないので。焙煎直後の豆を自分で挽いて飲むのが一番うまいですね。
Posted at 2012/11/24 19:06:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2012年11月23日 イイね!

三連休のお酒

三連休のお酒シーバスリーガルで作っている最高峰のスコッチ、Royal Salute 21年物です。

実はこれ、ちょっとした関係で、韓国の友人からのもらい物。サントリーの「響」の21年とおんなじ熟成期間です。今のイギリス女王エリザベス二世の戴冠式を祝してつくられた特別なウイスキーで、英国海軍が王室に敬意を表して撃ち鳴らす21発の皇礼砲から熟成年数“21”にしたそうです。

40度ですが、そのまま飲んでも本当にまろやか。これは美味です!ウイスキーは自分からもむことは全くないお酒で、銀座とか新地でお付き合い接待で飲む程度。それでもこれはうまい!!


F4.5で望遠レンズでとりました。深みがでますね。



すごいおしゃれなボトルです。底まできれいな印字が。

このブログを書きながら、すでにべろべろになってきています。。





Posted at 2012/11/23 18:56:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2012年11月21日 イイね!

肉球ステッカー

肉球ステッカー前を走っていたたぶんモコ?に貼ってあったステッカー。なかなかおしゃれに見えたので、真似して買ってみました。320円。

富士山をバックに。ペッパーホワイトがきれいにクリーム色に撮れました。


くもりだったのですが、カメラが勝手にホワイトバランスを調整してくれたらしく、ホワイトがよりキレイに出ました。
Posted at 2012/11/21 11:43:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記
2012年11月17日 イイね!

SPORTボタン

すごく恥ずかしい話です。。

このボタン、Cooper Sはオプションで、JCWは普通についていますよね。みなさん、使っていますか?? スポーツというから、高速を走るときに使うもんだろうと、勝手な思い込みで、高速でONにしてみたことがありましたが、もともと何にもしなくてもパワフルでクイックなので、買った当初何回か高速で試しましたが、ほとんど違いが判らず、「なんでこんなのついているんだろう?」ということで、今までほとんど使ってきませんでした。

というか、もっともこのボタン、運転席からだとシフトの後ろに隠れてしまって見えないんですよね。

それが、ついこないだ街中の渋滞ですることがなく、色々いじくっていてふと目に入ったこのSPORTボタン。渋滞を抜けて、ちょっと押してみたら、あれ~本当に目からうろこ。すごい速いじゃないですか!

アクセルワークのレスポンスがものすごく俊敏に鋭くなって、高回転域までサクッと気持ちよく上がるし、同じ踏みでもOFFの時よりも回転数が500rpmぐらい高いんですかね。軽くアクセル踏んでも回転数が若干高く反応してくれるんで、一速での走り出しや、一速から二速へのシフトチェンジもギクシャクすることなくすごーくスムーズ。エンジンサウンドもすごく変わります。音色は一緒ですが、合唱団のテナーとバスの人数を追加した感じ。

これって、「街乗り用SPORTボタン」といったほうがいいかもしれませんね。高速よりもむしろ街中で、クイックに走りで遊ぶにはもってこいです。今までなんで気づかなかったんだろう~。最近は、必ず押すようにしています。ただ、エンジン止めるとまたオフに戻ってしまうんですね。めんどくさい。デフォルトを常にONにしてボタンを押してキャンセルというほうがいいですね!


Posted at 2012/11/17 13:33:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI JCW | 日記

プロフィール

「BMW 530e http://cvw.jp/b/1103684/47439922/
何シテル?   12/31 07:44
50を過ぎ、孫もでき、時代遅れの「ガソリンエンジンのマニュアル」大好きじいじです。 EV化が進む中、もう入手不可能なF56 JCW 6MTは最後かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
456789 10
11 121314 1516 17
181920 2122 23 24
252627282930 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
今年4月のフランス 赴任に伴い、現地Aix-en-provenceでの新車購入です。とは ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
4月から私のフランス赴任に伴い、妻が「AUDI A6だと大きすぎて不便だから、中古でいい ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020年11月28日納車のMINI F56 JCW 6MT 娘2人の大学が終わったら ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI Cooper S。およそ10年乗ったR56 JCW 6MTからの買い替えです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation