• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとみなわちゅんのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

ガルーダでタイへ

ガルーダでタイへ生まれて初めてガルーダインドネシア航空です。結構墜落事故を起こしているので怖かったのですが、昨日バンコクへ無事到着。

この機内食はまずい。。Beefといっていましたが、肉のにおいのするかまぼこって感じで食べれません。サラダだけたべました。ガルーダですね~

バンコクはよくJW Marriottに泊まりますが、市内に10か所??ぐらいあるので、いつもいい加減に選んでいるんですが、今回は大当たり。今年3月にOpenしたばかりのMarriott Thonglor。45F建ての31Fの部屋ですが、Bath roomがすごい。真ん丸で窓から市内が一望できました。しかしどの国のホテルでもChineseがいっぱいあふれています。その中でまじめにPCをもって仕事をしている日本人。



トイレもきれいですが、脇についているのがイスラムの方用のお尻を洗うシャワー。水圧が強すぎてびしょびしょになるので私は使いません。現地の人に聞くと慣れれはうまくできるとのこと。ほんとかな? 単に日本製のウォッシュレットつければいいのになあ~

夜はちょっと息抜きで。。 明日の夜便で日本に帰ります。
Posted at 2013/07/31 11:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Others | 日記
2013年07月28日 イイね!

今日はジャカルタ

今朝成田を出て、さっきジャカルタのインターコンチにチェックイン。今週は、2日ジャカルタでその後バンコクで仕事した後金曜日品川に出社するハードな週なので、日曜日の今日は、まったりとジャカルタのホテル周辺で過ごしてエネルギーを蓄えます。メールも電話も入ってこないし。

スズキも1000億円かけてインドネシアに新工場らしいですね~ 私も何とか事業に結び付けなくては。。

古めのINTER CONTINENTALですがグローバルチェーンだけあってとりあえずちゃんとしています。

うちの社内ルールは、6時間以上のフライトはビジネスです。まあ、若いのならともかく、しょっちゅう日帰りとか強行軍出張する身として、深夜便エコノミー系は体にダメージが結構来ますから、このルールは死守しなくては。 
とはいえ、ANAは機体が古い。。ジャカルタ便はまあ少し新し目の767でしたが、椅子のリクライニングは2個しかボタンはありません。SQとかCIとかボタンまみれのフルフラットだったり、TVモニタも結構すごかったり、といい機体が増えているので、負けるなANA。


偶然やってた「ミニミニ大作戦」。もう10年近く前になりますが、WILD SPEEDみたいで好きな映画の一つです。こういう運転をしてみたいなあ~


ANAの機内食はさすがです。 お見事!!
Posted at 2013/07/28 20:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | Others | 日記
2013年07月27日 イイね!

その後の進捗

外の囲いが外れ、内装と外構の段階になりました。引渡しまで一か月弱、あっという間ですね~

Posted at 2013/07/27 15:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Home | 日記
2013年07月20日 イイね!

家の中へ

基礎や骨組み、外側のパネルや屋根等、いわゆる躯体工事がほぼ終わり、そろそろ外側の囲いが取り除かれるそうです。今日は初めて建設中の家の中に入れてもらいました。


天井から壁から床下まで、くるっと分厚い断熱材に囲まれていて冷暖房効率はさすがによさそうです。太陽光パネルもいれたので、電気・ガス代は安く上がるかな。もっとも初期投資コストが高いんで、そうでないと困りますが。


床暖パネルって、ずいぶん薄くてびっくりしました。1cmぐらいなんですね。


光回線というかいわゆるLAN、TV、TELも含めたマルチメディアにこだわったり、エアコンを隠蔽配管にしてあるので、屋根裏はケーブルとパイプでゴニョゴニョ。


見に行くたびに感じますが、セキスイハウスは、契約業者の人たちもしっかりしていて、すごく丁寧に作ってくれているのが目に見えるので、安心です。
Posted at 2013/07/20 17:45:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Home | 日記
2013年07月19日 イイね!

再び台湾へ

また台湾へ今回は一泊二日の弾丸出張。台北で仕事をした後高雄で土地を見て、一泊してまた翌日台北で仕事をしてさっき家に帰ってきました。今年はなぜかプライベートも仕事も、土地と借金に縁があるような。そういう運気の流れなのかな。。

高雄のコンビナートの一角にある広大な敷地。私が小中学生だった頃の華々しい京葉コンビナートが思いうかんできました。はたしてこのすさんで見える一角を金のなる木に変えられるか、、人生一回しかないんで、チャレンジしてみたいですね~


台北から高雄までおよそ一時間半、台湾新幹線に初めて乗りました。日本製の電車とシステムなんですね。N700の一世代前の車両ですかね。親日国だけあって、滞在も移動も楽です。景色もなんか東海道新幹線の岐阜羽島から滋賀の間の光景にすごく似てますね。



高雄で泊まったホテル。中華系のホテルは玄関からしてものすごく派手です。石油化学コンビナートが集まっているので、いろんな国からの出張者も多くにぎわっていました。レストランもなんか神秘的です。



翌日飛行機の時間前に2時間程度余裕ができたので、ささっとお土産に台北市内の月餅屋さんとお茶屋さんにお邪魔しました。なかなか高級店なので、おしゃれです。機会があれば是非→(台北梨記 http://www.taipeileechi.com.tw)




のんびり行きたいんですけど、まあサラリーマン終わるまでは無理でしょうね~ もっとも会社の経費での出張なんでしょうがないというか、自分のお金ではそんなにしょっちゅう行けませんしね。。
Posted at 2013/07/19 23:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | 日記

プロフィール

「BMW 530e http://cvw.jp/b/1103684/47439922/
何シテル?   12/31 07:44
50を過ぎ、孫もでき、時代遅れの「ガソリンエンジンのマニュアル」大好きじいじです。 EV化が進む中、もう入手不可能なF56 JCW 6MTは最後かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78 910111213
1415161718 19 20
212223242526 27
282930 31   

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
今年4月のフランス 赴任に伴い、現地Aix-en-provenceでの新車購入です。とは ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
4月から私のフランス赴任に伴い、妻が「AUDI A6だと大きすぎて不便だから、中古でいい ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020年11月28日納車のMINI F56 JCW 6MT 娘2人の大学が終わったら ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI Cooper S。およそ10年乗ったR56 JCW 6MTからの買い替えです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation