
伊勢神宮まで行ってきました(^▽^)
2か月前から計画していましたが…
残念なことに予定していた2日間に台風が通過するという不運な天気予報だったので宿をキャンセルに…
台風を避けて東北方面も考えましたがまとまらず(汗)
やはり伊勢強攻だ!!
計画を1日繰り上げて急きょ車に布団やお泊まりグッズを詰め込んで…いざ出発ε=ε=┏( >_<)┛
圏央道→東名高速道路→伊勢湾岸道→伊勢道と6時間掛けて丑三つ時に伊勢に到着♪
到着と同時に車中で爆睡 (_ _)Zzz

参拝ができる5時に合わせて目覚めてみると( ̄□ヾ)ムニャムニャ
辺りはまだ暗かったので伊勢市駅周辺を散歩してから参拝に…
伊勢神宮は「外宮(げくう)」と「内宮(ないくう)」の二つのお宮があって
それぞれのお宮は5㎞ほど離れた場所にあります(・∀・)b
外宮をまわってから内宮を参拝するのが昔からの習わしということで…
伊勢市駅に近い外宮から参拝♪
外宮に祀られているのは、「豊受大御神」で衣食住の神様!
内宮には、「天照大御神」 が祀られていて、皇室の御祖先で日本の総氏神様!

外宮では左側通行、内宮では右側通行、参拝順序などはあるものの…
鳥居をくぐる前に一拝…水の清めなどの参拝のマナーはごく一般的でしたよ♪
参拝を終えたのは朝の9時…
心配していた雨も降らず神様に守られている感じがしました(v≧∇≦)v
参拝後は伊勢名物の「赤福」は外せませんよねぇ(*^.^*)
本店の縁側で五鈴川を眺めながら食べる赤福餅は最高!!
3個じゃ足りないのでお持ち帰りもね♪
伊勢神宮に来たら「おかげ横丁」を散策するのも定番
おかげ横丁はお掃除が行き届いていてとても綺麗で気持ちいいです♪

朝食は「伊勢うどんのふくすけ」で…「月見うどん」と「天ぷらのせうどん」
腰のないうどんというのが第一印象…
味が濃いかと思ったら…たまり醤油と麺の相性が良くてまろやかで美味しかったですσ(゚~゚)
和牛専門店「豚捨」で「ミンチカツ」と「串カツ」も食べましたぁ♪

松坂牛も食べたかったけど高級すぎて無理wwww
「おかげ横丁」では途中で雨に降られましたが…
ちょこちょこ食べてそこそこ買い物して満喫できましたぁヾ(〃^∇^)ノ
その後は雨が降ったり止んだり…
「夫婦岩」&「二見興玉神社」にも行きましたよ~
伊勢神宮を参拝する前に身を清める場所らしいので、本来はお伊勢参りの前に訪れるが理想のようですが…今回は天候による計画変更もあったので仕方がありません「(゚ペ)

丸2日間の計画だった伊勢旅行は車中泊を含む弾丸ツアーとなりました(^▽^;)
帰り道は雨の降りしきる新東名高速でサービスエリアに寄りまくり♪
「鶏三和」の名古屋コーチンや「石松」の浜松餃子など
新東名グルメツアーを楽しみながら帰りましたぁヾ(´ρ`)ノ
次回の伊勢巡りは宿に泊まって伊勢エビや松坂牛食べて…
参拝にはガイドさん付けてのんびり楽しみたいなぁ(^▽^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/09/26 21:25:53