• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじらっぷ~のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

東京ゲートブリッジ─=≡Σ(っ゚∀゚)っ

東京ゲートブリッジ─=≡Σ(っ゚∀゚)っ今日は羽田空港でフレンチトーストを食べるため…

まずは軽く運動┏(^o^)┛

夢の島緑道公園&若洲海浜公園など
東京埠頭「若洲・辰巳エリア」をサイクリング♪

キャンプ、釣り、ウォーキングなど多くの人が休日を楽しんでいました(・∀・)

若洲海浜公園でゲートブリッジの撮影をしてから自転車を車に詰め込んで…

羽田空港国際線ターミナルへ!

ゲートブリッジを渡って30分で到着しましたぁ♪

箱根「富士屋ホテル」直営のカフェレストラン「箱根 宮ノ下 FUJIYA HOTEL On the TOAST」

24時間営業だけと時間帯によってメニューが違うのですd(・ω・)

店員さんに無理なお願いと思いつつ…

入店した時間帯にはないメニュー
「GRAND MENU」4pm~11pmの時間帯から「フレンチトースト(モダン)」
「AFTER HOUR」11pm~6amの時間帯から「海老ガーリック」

のオーダーを尋ねると…

快く相談に乗ってくれて確認のうえオーダーすることができました( ^Θ^)ノノ
老舗ホテルの最高の対応に感謝です♪

「フレンチトースト(モダン)」は、箱型のトーストから溢れたカスタードソースの上に、フレンチトーストとフルーツが乗っていて、とてもお洒落でしょヽ(^∀^)ノ
更にトーストの奥にはカスタードとベリーの混ざったソースが隠れていて、最後まで美味しく食べられましたぁ( ゚∀゚)

「海老ガーリック」は、ドーナツ型のトーストにプリップリの海老ガーリックが乗っています♪
海老、ソース、トーストの組み合わせは、まさに匠の技(`∀´ノ)ノ
美味し過ぎて鳥肌立ちました(((゚Д゚)))

久々に心の底から旨いもの食べたなぁと感動しました(≧▽≦)b

明日も休みのおいらは…
美味しさの余韻に浸りながら休日を寛ぐのでしたぁ(*^m^*)
Posted at 2014/05/25 22:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

折り畳み自転車で無謀な改造(((( ;゚Д゚)))

折り畳み自転車で無謀な改造(((( ;゚Д゚)))ドッペルちゃんを購入してから1ヶ月弱
購入の動機は単純(´艸`)
車で出掛けたときの必需品として…それとチョイ痩せ(笑)
実益プラス…20インチ折り畳みという可愛さに魅了され
この子が家にやってきたのです(゜▽゜*)

まず自転車のこと…
買った当初は部品の名前すら知らなかったので…
ネット検索に頼る毎日でした(^_^;)アセアセ

それから半端な知識と興味でコツコツ部品を買いあさり…
今や自転車代を上回る部品代となりましたΣ(`∀´ノ)ノ

でもいいの♪

車と一緒でいじるのが楽しいv(゚∀゚)v
新しい部品が着いたら乗りたいという感覚も一緒♪

なので…車と同様に自分自身で自転車いじりに打ち込むのでありましたwww

まずは見た目重視ということで(・∀・。)
T字のハンドルをブルホンに変更し…


続いて前後のハブ交換とタイヤを白いのに変えてみました(人*´ω'*)ィィ
ハブのグリスアップとタイヤが細くなっただけで抵抗が減ってスイスイ走るようになりました(o・∀・)b


当初から物足りなかった車速を稼ぐため…
リアのギヤをDNP制に変更♪
ギヤ比は不明ですがかなり手ごたえ…いや脚ごたえを感じます(・ε・ )ゝ
車速はグンと伸びました!


割と満足いくスペックになりましたが…
どうせならという不純な動機でフロントクランクを52Tから56Tに変更してみました(;・∀・)
こりゃ更に快適な走りだぁと思いつつ…
折り畳み自転車の限度を超えつつあるような…
なんとなくフレームの強度やブレーキに不安が…

それでも楽しい(≧◇≦)

けど保険に加入しよっと(・ω・)b

あくまでもできる範囲で改造してカジュアルに使っていけたらなぁ~
と考えていま~す♪

季節がいい今だけ週末に一度40キロの通勤していま~す!

明日もエコ通勤頑張るよ~゚∀゚)v
Posted at 2014/05/23 23:00:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

北陸の旅~ヽ(*^∇^*)ノ

北陸の旅~ヽ(*^∇^*)ノ先週のお話ですが…

雪の大谷ウォーク
世界遺産「白川郷」
黒部渓谷トロッコ列車と内容ぎっしりのツアーに行ってきましたぁ♪

大宮から新幹線に乗って佐久平へ
そこから大型バスに揺られて黒部立山アルペンルートへ

扇沢から電気で走るトロリーバスで冷んやり薄暗いトンネルを抜けて黒部ダムへ
トロリーバスって乗り物区分は電車なんだって(笑)
トロリーバスを降りてダム展望台に上ると圧巻の景色が目に飛び込んできます!
富山すげぇ(ノ▽ο▽)ノ
これ!!人が造ったのか!!と驚きながら…ダム・湖・背景の美しさにも感動しました♪

ダムを渡ってケーブルカーで黒部平へ
更にロープエェイで大観峰へ
絶景で目が飛び出た!
はるか遠く黒部ダムを見下ろしながら立山連峰の眺めは最高です\(>▽<)/

またまたトロリーバスでトンネルを抜けて室堂へ
外に出ると眩いばかりの雪景色♪
しばらく目が慣れなくて大変でした
大谷ウォーク現在の最高地点13メートル
雪の大地を切り裂いたような風景に自然の素晴らしさを感じましたヽ(^o^)丿

室堂からは高原バスとケーブルカーを使って立山駅まで下りました♪
立山駅から更にバスに乗り換えて
富山市内のホテルで一泊
ご当地ラーメン「ブラックラーメン」を食べてから市内散策
ライトアップされた富山城がお堀に映ってとても綺麗でしたよ( ゚∀゚)ノ゙


夜が明けて2日目の旅の始まりは…

世界遺産観光から♪
合掌づくりの集落で知られている「白川郷」で~す!
観光地なので道路は整備されていますが…
合掌づくりの建物だけは昔のまま時間が止まっているかのようです( ´・∀・)
歴史と風情を感じる集落でありましたヽ(〃v〃)ノ

旅の最後は…
黒部峡谷を走るトロッコ電車~
小さいのに力強もちで遊園地の汽車を思わせるような感じもありますが…
これまた絶景!
流れる川や空気が半端ぢゃなく澄んでいて最高の景色が永遠と続きます♪
小雨の降る中で激寒でしたが、すれ違うトロッコに手を振ったり、マイナスイオンを浴びながらの楽しい往復でした(。・ω・)ノ

駆け足での観光だったけど…
とても充実した満足旅でしたヽ(*^∇^*)ノ

Posted at 2014/05/19 21:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

木更津で潮干狩り( /^ω^)/♪

木更津で潮干狩り( /^ω^)/♪連休何かしなくちゃもったいない!

潮干狩りシーズン真っ盛りのポカポカ陽気♪

アクアラインを経由して
行ってきました木更津海岸「中の島公園」

海のない埼玉から木更津に来たのだから海の幸を楽しまないとね(゚ρ゚)ノ

中の島公園の入口にある「海鮮茶屋 活き活き亭」
木更津で海鮮焼といったらココd(゚∀゚)b

開店から間もなく店内に入れましたが…
11時開店の1時間半前に到着したにもかかわらず店頭の順番予約は既に27組目と超人気(`[]´)

車エビやサザエにホタテの海鮮焼とマグロ丼を食べてお腹いっぱい♪
新鮮な食材を生でも焼いても食べられるのが魅力ですねぇL(゚□゚)」

さて潮見表からすると15時50分までが潮干狩りの時間なので
中の島大橋を渡って潮干狩り場へ

天候も気温も最高でしたヽ(^◇^*)/
人ごみに紛れ童心に帰って砂をかき分けること2時間半
足腰の疲れに耐えて4㎏程のあさりが取れましたぁヘ(゚∇゚ヘ)

帰り道はお決まりの大渋滞
木更津海岸から自宅まで5時間も掛かりました<(T◇T)>トホホ


Posted at 2014/05/05 12:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

くじらっぷ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 19202122 2324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイに乗ってるよ♪
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
消防車みたいだw( ̄Д ̄;)w
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
新しい車がほしい(゜o゜)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation