• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじらっぷ~のブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

信州の旅(^0^)

信州の旅(^0^)海のない埼玉から…
これまた海のない長野県に遊びに行きました(^▽^;)

まず向かったのは「善光寺」

この春、7年に1度の御開帳で賑わった善光寺は、夏も終わり秋の始まりを思わせる陽気でした…
御開帳期間中は高さ10mの回向柱に触れるため2時間以上並んだ人もいたようですが…

今は触り放題ですよ(笑)
ただし御本尊とは結ばれていないためご利益がいまいちなような…


善光寺参りを終えて向かったのは栗の町「小布施」
国道403号線周辺に栗菓子店が多数あり散歩しながら楽しめます♪

お気に入りは「小布施堂本店」
名物の「栗鹿ノ子」や「栗かのこケーキ」を買いましたぁ(=゚▽゚)ノ
天然氷の「栗あん抹茶ミルク」や「福栗焼き」など小布施では栗づくしの散策をしました!

小布施にある人気店「せきざわ」でお昼に美味しい蕎麦を食べましたが…
店頭の写真は撮れたものの店内撮影不可なので画像なし…
「思い出は写真で撮らず心に残せ」なんてイカした考えもありますが…
おいらはやっぱり美味しいものは写真で残したいタイプ見たいですΣ( ̄ε ̄;|||・・・
とても美味しいお蕎麦をいただいたのですが少し残念でした…

さて折角の長野を満喫するために小布施から80km離れた松本城まで一っ走りε===(^▽゚)ノ
秋雨の国宝「松本城」で~す♪

雨のためお堀に城が写り込みません(^▽^;)アハ
善光寺の本堂に続き松本城も国宝だから…1日で2つの国宝観光をしちゃったヽ(^◇^*)/

長野の旅プランは研究が足らず…
車で距離を稼いだ旅となってしまいました「(´へ`;トホホ

次回の長野はエリアを絞って上手に観光できるように勉強しま~す♪
Posted at 2015/09/07 17:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

今日は丼ぶり~('∇^d)

今日は丼ぶり~('∇^d)8月の後半は天気が良くなかったけど過ごしやすかったなぁ(o^-')b

無事車検も終わり一息ついたところなので…
ガッツリ丼を食べに行ってみました!

上尾市の「高半」です!
海のない埼玉なのに海鮮丼が美味しいお店♪
開店前から県外ナンバーで駐車場はいっぱいですヽ(*'0'*)ツ

写真の「海鮮丼」と「天丼」はどちらも(並)ですが…
丼ぶりは(小)、(並)、(大)、(特大)があり…
特大は…俗にいうデカ盛りとなる部類かと思われます(*゚~゚*)

ボリューム満点だし味も良いのでお薦めですよ♪
休日なら開店30分前に行くといいと思いますd(゚-^*)
特大を注文すれば目立ちますよ~(笑)


高半から車で5分!
「榎本牧場」でジェラーアトイスを食べましたぁ(=^~^)
牧場での製造直販なので、とても人気があり、牧場を訪れたお客さんのほとんどがジェラートを食べます!

乳牛やミニブタなどと触れ合うこともできるので、子連れの家族にも人気みたいですよぉ♪

さて…
来月は楽しみなシルバーウィーク♪
久々の旅行プランでも考えるかなぁ(*^-゚)b
どこでも行けるように、マイカーはしばらく車検後の状態でいようと思いま~す(笑)
Posted at 2015/08/30 17:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

ひと月ブリの麺活(~O~;)

ひと月ブリの麺活(~O~;)やっと夏休み3日目を取ることができましぁ(^◇^)ノ
残り何日夏休みがあるかは内緒でーす(笑)

今日は用事を済ませながらの麺活~

志木市「めんや正明」の「鰤」に惹かれて行ってみました♪

「鰤らあめん」は、さっぱり塩味に鰤の旨味と風味が際立つラーメンです!

細麺との相性もバッチリで汁まで残さず食べてしまいました(≧◇≦)

もう一品これまた爆発的に旨かった「じゃが芋担々麺」
今まで食べた担々麺の中で最高位ですな!


志木の隣り鶴瀬の「えびぢゃ」で…

どう見てもたこ焼きだけど…
タコの入っていないたこ焼きをテイクアウト(^∇^;)

ちなみに…タコの入った「たこ焼き」は売っていません!

タコの代わりに「むきエビ」と「干しエヒ」を入れて焼いたのが「ノーマルえびぢゃ」
その他…
「うなぎえびぢゃ」や「和牛リブロースえびぢゃ」なんて変わり種もあります…
が…
個人的にはノーマルたこ焼きが好きです(笑)


さて週末は車検だぁ!
まだまだ壊れるまで乗るよぉヾ(=^▽^=)ノ
Posted at 2015/08/25 22:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

先週のお話し( *´艸`)

先週のお話し( *´艸`)平日休みに…
平日にしかやってないお店に行ってきたよ(・m・ )クスッ

群馬県渋川市にある「永井食堂」だす♪

関越赤城インターを下りて国道17号線を沼田方面へ
昔ながらのドライブインという感じで

「モツ煮」が有名ですヽ( ゚◇゚)ノ

もともとトラッツクドライバーのお腹を満たしていようですが、ちょいちょいメディアで取り上げられて有名になりすぎたようで、観光やツーリングついでに訪れるお客さんでいっぱいでした(>▽<)ゞ
朝の10時だというのに満席&3組待ち!
群馬では朝からモツ煮は当たり前なのね(;・∀・)アハ
店内は30席くらいあるのかなぁ…見渡す限り100%「モツ煮定食」を食べています!
コスパも最高だし…ここじゃ「モツ定」ですな(笑)
〆はモツ煮のぶっかけで決まり♪
お持ち帰りも買っちゃいましたぁ(^◇^)


伊香保の石段登って伊香保神社を参拝しました(^人^)


伊香保と言えば温泉饅頭発祥の地
「勝月堂」で湯乃花饅頭買いましたよぉ(^ω^*)


プリン専門店「クレヨン」では、プリン各種と新製品のカスタードプリンケーキをお持ち帰り♪


渋川を離れて高崎へ…
群馬を代表する洋菓子工場「ガトーフェスタ・ハラダ(GATEAU FESTA HARADA)」にも寄りました!
ド定番のラスク「グーテ・デ・ロワ」しかないのかと思っていたら…
ケーキなんかも作っていて驚きw(゚o゚)w
「ティラミス・オ・フレーズ」や「フィグ・クグロフ」など変わり種も買っちゃった(*^m^)
工場見学もしちゃいましたぁ♪
受付ではラスクがもらえます(^o^)vラッキー
見学コースを進んでいくと、更にトーストしたラスクに蜂蜜を塗ったのをもらえちゃいます(^_-)v♪


夏休みを利用して子連れの工場見学がおすすめですよ~(*゚∀゚)
Posted at 2015/08/18 00:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

夏定番の行事ヽ(^◇^*)/

夏定番の行事ヽ(^◇^*)/この夏の土用の丑の日は7月24日と8月5日♪
猛烈な暑さを乗り切るために鰻を食べましょうということで…
今日は夏休みもらって浦和の「満寿屋」で「うな重」と「ひつまぶし」を食べちゃいましたヾ(〃^∇^)ノ
平日にもかかわらず店内は年配客や家族連れで満席!
ランチ時間だったので「うなぎランチ」目当てのお客さんが多かったようです( '∇')
おいらは養殖うなぎの最高峰「坂東太郎」を狙って来店しましたが…

時、既に遅し…売り切れの看板がwwwww
予約するか開店直後に行けば良かったと思う一方…
次回に楽しみが伸びたのだと気持ちを切り替えて今回は諦めましたΨ(`▽´)Ψ
老舗有名店の「特上」と「ひつまぶし」は申し分ない艶と香りと柔らかさ…
味もボリュームも満点で、食べ終わってしまうのがもったいないような気分になりましたぁヽ(゚▽、゚)ノ


浦和で人気の「Boulangerie K YOKOYAMA」 (ブーランジュリー ケー ヨコヤマ)で
次の日食べるパンを買いあさりwww
職場の仲間とランチで食べるおやつのラスクも買っちゃいましたぁ♪


本日の結びは和スイーツ!
西浦和の「あんみつの和吉」でイートシン(=^~^)
うなぎの余韻が残りつつお決まりの甘いもので一日を締めくくりました(´0ノ`*)オホホ♪


うなぎの効果で今週の仕事は好調のような気がします(≧m≦)ぷっ!
Posted at 2015/08/06 23:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

くじらっぷ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイに乗ってるよ♪
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
消防車みたいだw( ̄Д ̄;)w
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
新しい車がほしい(゜o゜)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation