• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まっちゃん@のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

当たったwww.

何のキャンペーンだったのか?





覚えてません(⌒-⌒; )
Posted at 2013/11/24 14:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月23日 イイね!

遠いぜ、埼玉‼

明日はお客のコンペに参加です。




夜中に到着して仮眠します。

じゃまた(=゚ω゚)ノ
Posted at 2013/11/23 01:37:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月18日 イイね!

ガソリン満ターン‼︎

昨夜、給油ランプが点灯してどの位走れるのかちょっと確認。

航続可能距離0キロになっても結構走れますね。

だいたい点灯してから50キロは走れるはずですが、結果はこんな感じ



燃料タンクは65リットルぐらい?
あと、20キロは走れますね。
やっぱり点灯してから50キロくらいは走れることを確認できました。

良い子は真似しないよーに。

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!

ちなみに走行距離は395キロでした。
点灯したのは、360キロ。



満タン納車だったので、本当に満タンだったか疑問。

次回の燃費は果たして〜


Posted at 2013/11/18 07:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月17日 イイね!

航続可能距離ゼロ。

いきなり本題なんですが、ランプついてから、何キロ走れますかね?




高速なので、ガス欠は避けたいけど果たしてどこまで行けるのか‼︎

まだ一度も給油したことないので心配です。
Posted at 2013/11/17 18:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月17日 イイね!

乗り換えてあーだこーだ。

さて、エリシオンからヴェルファイアに乗り換えて早2週間。

初期の感想を書いてみようと。

前回、乗り換えた理由を書きましたが、乗り換えてどうよ?みたいな感じを整理するために書いてます。

偏見あるかもしれませんが、まー見てみぬ振りしておくんなまし。(´゚c_,゚` )プッ

さてさて。

ヴェルファイアに乗り換えてよかったところ。

・広い。
・新しい。
・(・∀・)イイ!!

(´゚c_,゚` )プッ

まじめにやります。

一番違うところ。

シートです。

ココだけは1列目から3列目までエリシオンのほうがいいとおもいます。
ヴェルファイアは1列目がちょっと狭いかな?
3列目もたためることが弱点で、両サイドヒンジがあり狭いし薄い。
3列目の使い方によって、良し悪しありますね。
うちの場合は、結構3列目使いますが、荷物も載せるのでたためるのも魅力なのでどっちもどっちwww


でも、こんだけの金払ったし、高級車と言うなら普通パワーシートじゃね?と思うのですが、どうなんでしょ?


次に、列目の窓。
エリシオンは全開できますが、ヴェルファイアは半分までしか開きません。


実家でジジババにバイバイするのに、孫の顔が見えませんwwww
我が家の場合は、必ずチャイルドシートに座らせるので、全部開いてくれるとうれしいです。

それから、スイッチ。

エリシオンのときは運転席右下のコインボックスあたりについてましたが、ヴェルファイアでは天井。
すっと開けたいときに、わざわざ乗り込まなきゃいけないので、ここはちょっと改善して欲しい。
別に助手席側の使用を考慮しなくていいので~
ここは、改善しよう(謎

それと、3列目の照明

なんでここドア開閉で点灯しないの?コストダウンするところなのか?
メーカーの見解が知りたいわ~
エリシオンはもちろん点灯しました。
なので、納車された日に鉄の爪と格闘。慣れたら結構てきぱきと。

※写真は2列目です(ぼそそ

それとそれと!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!


屋根がでかい!
洗車して気づいたのですが、手洗いの気力と体力が続かない予感。
洗車機を多用しようと思います(ばこ

洗車好きなsimaumaさーん!
HIACEやばいよー!
(´゚c_,゚` )プッ


あと、水切れが悪くて、洗車し終わってもいつまでも水が垂れてくる~
ちょっと泣き所。

他には燃費など気になりますが、本日現在まだ給油していないのでなんともいえません。
でも、メーターを見ると、悪い予感。新車だからかな?
夕方満タンにして確認したいと思います。



新しい車に乗り換えたのに、乗り換えた車の悪口が先かよっ!
っと世界中のヴェルファイア乗りを敵に回した書き出しでしたが、まーこれは慣れの問題が大きいかもしれませんね。ごめんなさい←先に謝っておこう。

さて、乗り換えた側の良かったところも書きたいと思います。

その1
まずは、フロントドアを閉めたときの

エリシオンはホント軽い音。それこそVANな感じでした。
ヴェルファイアは、さすが高級車とメーカーが言っているだけのことはある。
ドアを閉めたときの音は安っぽくありません。

その2
広いよ~

子供が超喜んでますが、運転手はぜんぜんうれしくありません(ばこ

身長174cmの僕もオットマンで足を延ばしてもまだまだ余裕。

お友達のガリバー(仮称)でも問題ないと思います。
ここが、エルグランドとMPVが脱落しちゃったとこなんですが。

シートのいいところとしては、7人乗りだからでしょうが、シートベルトがシートに内蔵されてます。

チャイルドシート装着すると、前後するの大変だったんですけど、コレは装着したまま前後できるので便利です。


もちろん収納も広いです。
ゴルフバッグが傾けなくても載る。そして、開口部が広いくて低い。

3列目が折りたためるのは、それはそれで○。
我が家は結構遠乗りするし、荷物を載せるので、ここは重宝するはずですます調。
足廻りはいろいろ言われてるとこみたいですが、個人的には広いスペースを作るという意味でありだと思います。


その3
クルーズコントロール。

エリシオンの場合は、2.4Lには機能がありませんでした。
中央道走るのに、クルコンあったらいいな~と思ってましたが、今回念願がかないました。早く使ってみたい(w

その4
テレスコピック機能。

高級車と謳うのであれば、当然の機能だと思うのですが、ヴェルファイアではテスコピック機能が付いています。そんなに使うものではありませんが、奥さんと兼用だと肘の長さ違うので、使うシーンがあるのでは?

まだ、長距離走ってないので見たまんまの良し悪しですが、納車二週間後のレポートでした。

じゃあの。


Posted at 2013/11/17 08:30:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「横須賀恋や(#゚Д゚)ゴルァ!!@ぷちしゅー@ふ組」
何シテル?   01/27 20:13
40越えると、体力が低下します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
101112 131415 16
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

不明 ホンダオデッセイ RC1 RC2 アルミ ペダルカバー アクセル ブレーキ ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 19:08:47
不明 TPE材質 立体成型カーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 19:40:21
CAR MAKE T&E / ティーアンドイー スカッフLEDイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 23:55:27

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
よろしくおねがいします
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
騒音で近隣の家からクレームがきたため、泣く泣く手放しました。今思えばサイレンサー付ければ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
すでに手放してしまいましたが、、、
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
乗り換えました。 広くて良いですね‼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation