2015年06月09日
こんばんは★
第3弾まで頑張った『大胆!イメチェン開始』シリーズは、当然のようにもう息切れ(お金の縁の切れ目)状態でございますので、見た目も費用も効果も!?微妙なプチモディをご紹介させていただきます。
今回ご紹介しますのはコチラ

BMWで車種問わずに人気のマストモディ!
フットペダルの交換ですね。
F30のペダルですと、AC SchnitzerrやHAMANN、3D Design、BMW M Performanceなどが定番かと思いますが、貧乏なアタクシは、マニアックなMK Motor Sportsをチョイス。
MK Motor Sportsは、右ハンドル用のみが設定されており、発売当初は間違えがあったらしく、アクセル、ブレーキ、フットレストの3つのペダルが1セットとして販売されておりましたが、現在では他メーカーと同様に、アクセル、ブレーキの2点セットとフットレスト単品のラインナップ。
大雑把なお値段を言えば、アクセル、ブレーキの2点セットが2万円ちょっと、フットレスト単品が2万円ちょっとで、合計4万円ちょっとかと思いますが、なんせ不人気メーカーです。
予想通り、ちょっとヤフオクを徘徊すると、ありました!!
アクセルとブレーキの2点セットのみ(新品)の販売でしたが、8,000円です。
フットレストだけ、Studieさんで新品を注文して、持ち込みで付けてもらいました。
工賃などを入れて、Studieさんでのお会計は27,000円くらいでしたが、先日のStudieさんでの購入でいただいた金券が24,000円分くらいありましたので、スタディさんでのお支払いは3,000円くらい。
合計で11,000円くらいの出費でペダル交換ができました。
肝心の踏み心地ですが、ゴム部分がいまいちで、たいして気持ちよくありません。
Z4のペダルが踏み心地がいいです。
次回は。。。。どのモディをご紹介しようかな。。。
おとうと
Posted at 2015/06/09 01:04:12 | |
トラックバック(0) |
Active Hybrid3 | クルマ
2015年06月08日
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、BMWブランドのラグジュアリー・クーペ・モデルであるBMW 6シリーズ クーペの限定モデル「BMW 640iクーペM Performance Edition(エム・パフォーマンス・エディション)」を、全国のBMW正規ディーラーにおいて、全国合計10台の台数限定で6月12日(金)より販売を開始する。BMW 640iクーペM Performance Editionは、BMWモータースポーツのテーマ・カラーである純白のアルピン・ホワイトのボディ・カラーを身に纏い、BMWのハイパフォーマンス・モデルを手掛けるBMW M社が開発した「M Sportパッケージ」に加え、・存在感を際立たせるリキッド・ブラックの「20インチMライト・アロイ・ホイールVスポーク・スタイリング464M」・「BMW M Performanceカーボン・ミラー・カバー」・「BMW M Performanceブラック・キドニー・グリル」といった数々の特別装備を装着し、レース車両を彷彿させる圧倒的にダイナミックなスタイリングとしている。さらに、BMW 6シリーズ クーペの精悍なフロント・ビューを一層際立たせると共に、夜間や日中の悪天候の中でも優れた視認性を提供し、走行安全性を高める「アダプティブLEDヘッドライト」も標準装備。インテリアにおいては、・ブラックのダコタ・レザーを採用した「スポーツ・シート(運転席&助手席)」・シフト・パドル付の「Mスポーツ・レザー・ ステアリング・ホイール」・Mロゴ入りのスタイリッシュなカーボン製グリップ・カバーを採用した「BMW M Performanceカーボン・セレクター・レバー・グリップ・カバー」・コックピットに精悍さを添える「BMW M Performanceステンレス・スチール・ペダル・セット」といった特別装備も。それらが相まって、高級感あふれる雰囲気を醸し出すとともに、ダイナ ミックな走りを彷彿させるインテリア空間を実現したという。また、「電動ガラス・サンルーフ」や人気のオプション・パッケージ「プラス・パッケージ」を標準装備とし、快適かつ上質なドライビング体験を提供するとのこと。■ モデル640iクーペ M Performance Edition■ エンジン3.0リッター直列6気筒DOHCBMWツインパワー・ターボ・エンジン235kW(320ps)/5,800rpm450Nm(45.9kgm)/1,300-4,500rpm■ トランスミッション8速 スポーツAT■ 価格(消費税込み)1,097万9,000円■ 特別装備・ボディ・カラー: アルピン・ホワイト・M Sportパッケージ: Mエアロダイナミクス・パッケージ(フロント・エプロン、サイド・スカート、リヤ・スカート) BMW Individualハイグロス・シャドー・ライン・エクステリア(ブラック・サイド・ウインドー・フレーム・モールディング〔光沢仕上げ〕) マルチファンクションMスポーツ・レザー・ステアリング・ホイール(シフト・パドル付) ブレーキ・キャリパー(ブラック・ペイント) デュアル・エキゾースト・テールパイプ(ダーク・クローム仕上げ) スポーツ・シート(運転席&助手席) BMW Individualアンソラジット・ルーフ・ライニング ドア・シル・プレート(Mロゴ付、クローム仕上げ) Mエクステリア・バッジ(サイド)・専用BMW M Performanceブラック・キドニー・グリル・専用BMW M Performanceカーボン・ミラー・カバー・専用20インチMアロイ・ホイールVスポーク・スタイリング464M(リキッド・ブラック) (フロント)8.5J×20ホイール、245/35R20タイヤ (リヤ)9J×20ホイール、275/30R20タイヤ・LEDヘッドライト(LEDハイ/ロービーム、LEDフロント・ターン・インジケータ、LEDスモール・ライト・リング、LEDアクセント・ライン、LEDコーナリング・ライト、LEDフロント・サイド・マーカー。光軸自動調節機構付)・電動ガラス・サンルーフ(チルト、コンフォート・オープン/クローズ機能付)・専用BMW M Performanceカーボン・セレクター・レバー・グリップ・カバー・専用BMW M Performanceステンレス・スチール・ペダル・セット・ダコタ・レザー・シート(カラ―: ブラック)・グレー・ポプラ・ウッド・インテリア・トリム・プラス・パッケージ ソフト・クローズ・ドア コンフォート・アクセス アンビエント・ライト(ドア・トリム、ドア・ポケット、センター・コンソール内、ドア・シル・プレート、ドア・ハンドル照明、ドア・ハンドル・クローム・インサート)
だそうです。
どなたか1台いかがですか?
おとうと
Posted at 2015/06/08 20:16:21 | |
トラックバック(0) |
クルマ・雑感 | クルマ
2015年06月07日
こんにちは。
カテロクおとうと@網膜大丈夫??です。
私のアクティブハイブリット3(AH3)は、自分でコーディング作業しまして、USBをつないでMP4などの動画データを再生できるようにしておりますので、今まではMP3で音楽を聴いていたのを、MP4でPVやLIVEなどを動画で楽しんでおります。
元々、音楽はいろんなジャンルを聴くので、様々な音楽が入っているのですが、今日はその中の1つをご紹介。
ちょっと前に流行った曲Taylor SwiftのShake It OFFですね。
正規のPVはコチラ↓
まぁ、世界中で大ヒット(スマッシュヒットって言うのかな??)した曲なので、洋楽に興味がない方もテレビやラジオなどで、一度は耳にしたことのある方が多いかと思います。
今までは、この曲はこのPVを見ながら楽しんでいました。
今までは....
ただ、アタクシ、いまいちPVの映像と音楽がマッチしないような気がして…
そこで、有名なパチモノPVに変更しました。
それがコチラ↓
↑
このお巡り様
この動画で全米で一躍有名になった方ですね。
賛否・・・というか否定的なご意見はイッパイあると思いますし、そのお気持ちももっともで、よく分かりますが、私は何故かほっこりしてしまいます。
自分の税金で・・・と考えるとアレですが、何故か嫌いになれません。
面白いからヨシ!!
おとうと
Posted at 2015/06/07 11:05:19 | |
トラックバック(0) |
Active Hybrid3 | クルマ
2015年06月06日
大胆、イメチェン開始のパート2です。
本当は同時にいろいろ作業したのですが、今回は思いの他、良かったコチラをご紹介!!

BMW M Performanceのスカッフプレートです。
ただし、こちら、ご存じの方は一発でお分かりかと思いますが、パチモンでございます。
純正品は、ボタン電池か何かで光る仕様になっているので、配線作業もなく、簡単な取付作業でできるのですが、私が付けたものはちゃんと配線を組んで、車両から電源を確保するタイプです。
こちら、単に光るだけじゃ~ございません。
ドアを開けた時の光り方を撮影した動画がコチラ↓
っと、こんな感じでLEDの光が流れるんですねぇ~。
これ、結構目立って、カッコいい♪
知らない人が見たら、純正OPに見えちゃったりするかもしれません。
LEDの光も結構明るいので、日中でもしっかり見えます。
残念ながらこちらはF30/31フロントとF10/11にしか使えないのですが、F30リア用も出て欲しいなぁ~。
おとうと
Posted at 2015/06/06 06:15:28 | |
トラックバック(0) |
Active Hybrid3 | クルマ