• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

ブツが届いた・・・




先日、こちらのブツが届きました。
















SEV Looper type3M
BMW Sports Trophy Team Studie Model



です。

なんか凄いネームですが、流行のHADOO的なものと言うべきか・・・いや、SEVの方が歴史が古そうですね。

車に付けたり、人間に付けたりすると不思議な力で動きが良くなるそうです。


Studieで実験を受けたことがありますが、いまいち体感はしませんでした。



じゃあ、なんで買ったの??


と言われてしまうと、



私、時より頭痛がする位、肩こりしてしまうことがありまして、そういう時って、藁にもすがる思いなんです。

で、近くに藁がなかったんですが、SEVのルーパーが限定50本のトリコローリングなカラーで発売されているようだったので、すがらずにポチってやりました。



あまり期待していませんが、4万円分の仕事をしてくれたら嬉しいです。

これを付けたら、運転もスムーズになるかな??
おとうと
Posted at 2014/04/22 22:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

沸騰寸前!?




増税の影響もあって3月は忙しく、『まぁその分4月は暇になるかな』なんて思っていましたが、甘かった・・・

『ここ数日、ほとんど寝れてないな~』と思って、PCの右下にある時計を見たら、もう金曜日になってる(笑


いつの間にか週末になっていて、軽く浦島太郎です・・・


昨日はトイレに行きたくても、電話、FAX、メール、電話・・・の連続コンボで、今日からはオムツでも履こうかと思ってしまいました。


忙しいとやることを忘れてしまいそうなので、やることを書いたポストイットを机に貼って、やったら捨てるというプレイをしているんですが、今日の金曜日にやることで机がポストイットだらけ・・・



そんな訳で運転中の眠気覚ましに今日も営業車はZ4!!
もちろんオープン予定(笑







ポストイットはオールクリアしてやるっ!!!
おとうと
Posted at 2014/04/18 04:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

伊豆の旅館は海鮮に力を入れてるけど・・・




伊豆の温泉旅館は基本的に海の幸に力を入れていますが・・・



























いつもの地元 藤沢のランチの方が美味かった(笑


今月になって初めて行きましたが、980円から1000円に増税の影響で値段が上がっていました。


伊豆でいっぱい海鮮を食べましたが、またまた海鮮をいただいてしまう・・・お魚大好き!お肉もね!!


↑は『まかない漁師丼』というもので、今日は茎山葵がアクセントになってました。



常連になってしまったので、食後にコーヒーを無料でいただいてしまいました。
ありがたや~
おとうと
Posted at 2014/04/15 00:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年04月14日 イイね!

まだ桜が楽しめました伊豆1泊ツーリング♪




ブログアップが遅くなりましたが、先週の金曜・土曜で1泊2日の西伊豆は土肥(とい)までのツーリングに行って参りました。



Z4のエンジンをかけると・・・


















7万じゃありませんでしたが、68,000kmのプチキリ番??
走行距離が見やすく助かります(笑





彼女は小田原までロマンスカーで来てもらうようにしていたので、藤沢の自宅から新湘南バイパス~1国~西湘バイパス小田原出口のルートで行きます。






新湘南に乗る直前、青空に飛行機雲!!

絶好のオープン日和です!(花粉症以外・・・)





待ち合わせには10分程、私が遅れて到着。彼女はその間に小田原駅で『箱根そば(小田急系の立ち食いそば)』を食べようとしていたとのことで、何とか食べる前に合流できまして、さっそくランチへ。。。





行ったのは早川漁港にある谷食堂さんです。

こちらは名物な女将さんが切り盛りされていて、個性的な方ですので、苦手な方は苦手・・・ハマる人はハマる・・・そんな接客です。


そんな訳ですので、私も人にはオススメしづらく、彼女にも『もしきつかったら、今日は我慢して・・・』と事前に伝えておきましたが、そんな不安もなんのことやらと、彼女もハマってもらえました。


お店は平日のランチ時なのに、市場関係者以外のお客さんでイッパイです。


私のような客は、おかみさんの手伝いで、出来上がった料理を見ず知らずのお客さんのテーブルに出したりします。


こーゆーのが嫌いな方にはオススメできないお店です。
お味はとってもいいんですが。。。


今日も定番のBセットです。







マグロもうまいけど、金目もうまい~





常連だから(!?) 生シラスをサービスしていただきました。
元々、シラス屋で働いていたボクには珍しいものでもないのですが、地元なだけにそんなに食べないので、久々に食べました。

適量に食べる分には美味しいですね。






名物 アジフライ

その辺の安い定食屋で出される冷凍のアジフライとは食感がまるで違います。
新鮮でも生臭さはありません。

当然・・・



美味しゅうございます。








金目鯛の煮付

金目鯛の煮付は熱海から先、伊豆では観光地値段でサイズにもよりますが、5,000円とか10,000円とかの値段で出されますが、ここは良心的なお値段です。


その他にきんぴらごぼうの小鉢や香の物、ご飯、みそ汁、コーヒーなどが付いて、Bセット1,600円です。


今日も満足です☆



そして、小田原から箱根ターンパイクです。
720円の徴収・・・(汗



彼女が同乗しておりますので、ジェントルに走りますwww














道中、桜が散って葉桜になっている場所もありましたが、山なので気温が低いところとそうでない場所があり、一部では桜が満開を迎えており、とっても楽しめました。


やっぱり屋根が無い車はイイですね♪


オープンカーの醍醐味を満喫です。



その後はコンビニなどで休憩をはさみつつ、チェックインを予定していた15:30ピッタリに到着。

偶然ですが、ピッタリな自分にビックリです(笑


宿泊したのは、玉樟園新井という旅館です。


旅番組やドラマなどのロケ旅館として有名で、自分が好きだった『はるちゃん』という温泉旅館を題材としたドラマのロケ地でもありました。









それなりに空いていたようで、お部屋を無料でアップグレードしてくださりました。
ありがとうございますっ!!












うまく写真が撮れなかったんですが、基本は和室で、お茶室などもあり、奥にはテーブルとソファーもあり、どう見ても2人には広すぎます。

ざっと30畳以上はあったと思います。

重ね重ね・・・広すぎ(笑

畳がちょっと年季入っていたのが残念ですが、1人14,000円(1泊2食・特別料理・貸切風呂付き)ですから文句ありません。















全部i phoneで撮影したのでアレですが、お庭もとってもキレイでした。


部屋も広いですが、敷地も広く、フロント~客室までがエレベーターの乗継などもあって、ホントに広い(笑






囲碁の有名な大会の会場にもなったようです。
本因坊戦です。


↓有名人の方の色紙もイッパイありました。こちらは一部です↓





内田康夫氏






西村京太郎氏
フィクションの殺人事件はココが舞台!?






椎名誠氏
居酒屋のメニューみたいwww





瀬戸内寂聴氏
祖母と寂聴さんはお友達で、私も一緒に旅行へ行ったり、寂聴さんのご自宅へ伺ったこともあります。
絶版となった寂聴さんの本を持っておりますが、面白すぎます。







温泉に入った後はお部屋で夕食です。


部屋食は、どうしても作り立てではないため、私は好きではありませんが、女性は部屋食が好きな方が多い気がします。

お刺身とか時間が経って、美味しくないと思うのはボクだけ!?






お願いしておいた『うちわ海老』
平べったいグロテスクな見た目ですが、さっぱりとしたお味ですね。












伊勢海老ちゃんには金箔がのっていました。

金の投資をしている私にエールか・・・あてつけか・・・(謎爆











白米が出るかと思いきや、桜えびの釜めしをその場で炊いていただきました。


うちわ海老、伊勢海老、手長海老、桜えび・・・
えびづくし(笑





最後もちゃんと〆ました・・・(嘘




というのも、私には予てよりやりたかったことがありまして・・・




それは・・・








温泉旅館に行き、浴衣を着て街へ繰り出し、酒を飲むということ・・・




実はあたくし、まだやったことがなかったので、彼女を部屋に放置プレイして、一人で行ってきました。


すると・・・

















スナックとか、カラオケとラーメンと焼き鳥が1つになった居酒屋とかが全部で4,5件・・・

外でもカラオケでおばさんが、

『これっきり、これっきり、もぅ・・・これっきりぃ~ですか~』


とかって歌ってるのがガンガン聞こえてきます。。。



ダメだ・・・


渋すぎる・・・



おいらにはまだこんなとこへ1人で入る勇気がない。。。

もっとレベルを上げてからじゃなくちゃ・・・



と思い、海までそのまま散歩して、帰ろうとすると、1件・・・この街の中ではかなりモダンなお店が・・・


入ってみると、当たりでした。



夕飯は食べていたので、酒とつまみを・・・







お刺身と納豆、山かけなどを混ぜて海苔でいただく、よくあるネバネバ系のアレ・・・


お店には小学校5年生の息子さんといらしている親父さん一組だけで、お店はマスター一人のお店です。


観察していると、私が泊まっている旅館で働いている方でした。


ご子息がいらしたので、23時くらいにはお店を出て、私とマスターの2人だけになり、私が入る前から飲んでいるマスターはなかなか機嫌が良くなってたみたいで、日本酒などもご馳走になり、気になっていた伊豆鹿の炙りを特別に2キレだけいただきました。







伊豆鹿です。
なんでも近年は伊豆でも鹿が増えすぎていて困っているそうで、鹿を駆除して食べようというのが始まったとか。。。

ネットでは書いちゃいけない調理法なので、細かいことはここではお伝えできませんが、右側が生姜と醤油で食べる鹿肉で、左側が塩とわさび、ごま油です。


うまく例えるのが難しいですが、ローストビーフと言えば、少しは近いでしょうか。

臭みなどがなく、口に入れるととろける様な感じで、絶品でした。


今度からは旅館は夕飯ヌキにして、ここで食べようと思います。


閉店時間は22:30でしたが、25時前まで楽しませていただき、気持ちよく旅館へ。。。
一見客なのにありがたいです。





翌日は、土肥~熱海~十国峠です。

十国峠ではケーブルカーに乗って頂上へ。





ほぼ貸切状態です。










霞んでいたので澄み切った青空・・・ではありませんでしたが、キレイな景色を堪能。


ほぼ誰もいなかった姫野沢公園のアスレチックでイイ年して滑り台な彼女は・・・





顔隠して、全部隠さず・・・





ここの斜面って車でも登れる角度なのかいつも気になります(笑
クラウンなら大丈夫か・・・




その後は蕎麦好きな彼女と箱根の『はつ花そば』へ行き、自然薯の蕎麦をいただきました。

ザ・ヘルシーフード










箱根は多少渋滞しましたが、それ以外は往復でほとんど渋滞もなく、とっても楽しいツーリングができました。


箱根の後は、小田原により、調布まで彼女を送って帰宅。。。


走行距離は・・・






373km
近場ですから、こんなですね。


そうそう、先日注入したBMW純正のガソリン添加剤ですが、今までリッター8.0kmだったのが、入れた後で、今回はリッター8.4kmになっていました。

ちょっぴり上がったみたいですね。


また行きたいです。
Z4の写真を1枚も撮らなかったことに、いまブログを書いていて気づきました(大汗
おとうと
Posted at 2014/04/14 16:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2014年04月11日 イイね!

これから駆け抜けてきますっ=33



今日は、これから西伊豆の土肥に一泊二日の温泉旅行に行って参ります。

前回は年越しに下田へFUGAで行きましたが、今日はもちろんZ4で。


彼女にはロマンスカーのチケットを手配して渡しておりますので、小田原で待ち合わせです。



小田原までは3D designの車高調を18段のハードなセッティングで行きまして、2名乗車になりましたら、どうしよう・・・


12??


13??


14??


あたりのしなやかだけど、気持ちハードなセッティングに変えます。







私一人ならもちろん、18段で行くのですが、彼女が車嫌いにならないようにするため、これからも車道楽にご理解をいただけるようにするためのオモテナシ精神?ごますり精神??でございます。



漁の結果次第ですが、うちわ海老を予約しているので運が良ければ食べられそうです。


うちわ海老・・・見た目はちょっと変わっています・・・



さ~て新品の絶好調なタイヤでZ4ドライブ・・・駆け抜けるぞ~
おとうと
Posted at 2014/04/11 10:55:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

「散歩していたら偶然…見つけてしまったwおとーと」
何シテル?   11/03 06:36
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation