• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

またまた当たり!






順調に運を浪費しております。

またまた当選♪


6等570円だけど(笑
おとうと
Posted at 2014/03/31 00:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

昨日も悩みました。




昨日も大いに悩みました。






















私が勝手に決めた藤沢No.1 Lunch


まかない漁師丼という素晴らしい丼も捨てがたいのですが、やっぱりアレもコレも思うとメニューの下段にある自由に2品選べる定食ランチに逝ってしまいます。







悩んだ挙句・・・















お刺身の盛り合わせ








真鯛の煮付でございます。




真鯛の煮付って、切り身を想像するのが普通かと思いますが、そこそこの大きいサイズの真鯛が1匹・・・


真鯛1匹だけで結構、お腹いっぱい。。。




お刺身も、他のお店の刺身定食よりも量が多いような内容で、昨日の私のお刺身は、

甘海老
サーモン
生カツオ
生ホタテ
ブリ
イサキ
炙りなんとか(笑




そんでもって、ご飯とみそ汁のおかわり自由で980円!








やっぱり湘南エリアから他の場所への引っ越しはできないなぁ~。
おとうと
Posted at 2014/03/30 12:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年03月30日 イイね!

Z4のドアミラーが開かない・・・




去年、突然Z4の運転席側ドアミラーが自動で開かなくなり、その後、また自動で開くようになったのですが、またしても開かない状態になり、兄が乗っていたポルシェ ボクスターの如く、ドアミラーを手動でエイッって開ける状態でした。


分かる人が見れば、ポルシェでドアミラーを手動で開け閉めするのはカッコがイイかもしれませんが、自動で開け閉めのできるZ4で助手席側だけ自動で動いて、運転席側だけ手動で・・・というのは何ともカッコが悪い(笑


動作としては、閉める動作は自動で問題なく動くのですが、開くのだけがダメ・・・




調べてみると、E46とかE85、E86はよくあることだそうです。


そして、修理をするとしたら、モーター部分などの修理ではなく、ドアミラー全取っ替え(ASSY交換)となるようで、片側10万円前後とのこと・・・



自動で開かないというカッコ悪いことを除けば、ちゃんと後方確認もできるので、性能的には全く問題がないのですが、貧乏人な私に、この修理で10万円を払うのは・・・


しかも、おそらくドアミラーの塗装代やガラスコーティング代も必要になります。



ず~っと悩んでいましたが、ヤフオクで輸入車のドアミラーの修理を専門にやっている修理屋さんを発見!!


さっそくお店に予約を入れて、先週の土曜日にはるばる静岡県まで行ってきました。




3連休の中日の土曜日は渋滞も予測されるので、早目に自宅を出発!










海老名から圏央道で東名に乗り、第2東名に。

足柄付近から富士山がと~っても綺麗に。

写真はパーキングエリアからのもので、きれいに撮れていませんが、すばらしかったです。


大雪の影響か、白い部分がいつもよりも多いように感じました。



パーキングエリアでは、ごませいろを朝食に。





旨そうな見た目とは裏腹に、いっちょまえの値段でしたが、箱根そばの方が美味しかった!?







パーキングエリアではガンダムのTシャツが自販で売っていました。
服は素材とか触り心地も大切にしたいと思っている私は買う勇気がありません。



第2東名から東名に途中で戻り、静岡インターで降りて、約15分。

無事に修理店に到着しました。



エイジングサービスさんというお店です。
http://www.aging-services.com/






入り口は坂になっており、斜めに入れればバンパーは当たらないかと思ってトライしましたが、坂にさしかかった途端、後輪が空転(笑

前に進みません。



仕方なく、お店の前の路上で修理をすることに。

ただ、路上と行っても行き止まりの部分で、誰も来ない場所だったので、セーフ(笑






ドアの内装を脱がして、ドアミラーを外します。






ドアミラーが無いと、かなりスッキリしますwww



通常、ディーラーさんやお世話になっている五本木のお店でも、前述した通り、私のような症状になった場合は、ドアミラーそのものを交換という方法になりますが、この故障は、ある部分の摩耗によって発生するとのことで、このエイジングサービスさんは、その『ある部分』のみを交換することができるため、全交換という方法を取らずに修理が行え、費用も格安で済むとのことです。


原因となる『ある部分』については、私のような個人のお客もディーラーやショップの方もよく質問されるそうですが、企業秘密ということで、ここでは書けませんが、知ってる人は知っている・・・とのことです。


ドアミラーの修理では何故、全交換という方法になるかというと、部品がASSYでしか取れないからとのことです。


『クリーンなんとか』とか『環境なんとか』ってよくうたっていても、修理の時に壊れているのは、ごくわずかなパーツでも、全く必要のない部分まで全交換じゃないと修理できないのには納得がいきません。
(単純にボクにお金が無いだけという問題説も・・・謎)



このエイジングサービスさんは、『ある部分』をヨーロッパの業者から直接仕入れるルートを持っているとのことで、日本で唯一の輸入車のドアミラー専門店として営業できるとのことでした。

どこの国か分かりませんが、大田区の小さな工場みたいな所で作っていて、そこから直で仕入れているのかなぁ~。



お陰様で、無事にドアミラーが直りました。

費用は、ドアミラーの取り外し・取り付け工賃が5,000円で、故障個所の修理は30,000円、かかった時間はざっと2時間位(雑談込www)でした。


基本的には、私みたいに車両の持ち込みでの修理ではなく、外されたドアミラーを送って、送り返すというような修理の通販みたいなスタイルが多いそうです。


書類には保証が90日間となっていましたが、社長さん日く、『期間が過ぎてても、可能な限り面倒みますよ』とのことで、非常に丁寧な方でした。

社長さんは兵庫の方だそうで、ずっと関西弁でお話されていて、先日の大阪出張の気分に戻りました(笑





ドピーカンなオープン日和だったので、オープンにして東名で沼津へ急行・・・


目的は・・・


































最初は『うな繁』さんに行きましたが、わずかの差でラストオーダーに間に合わず、いつもの『うなよし』さんへ。

上うな丼大盛  4,900円也



土用の丑という言葉のせいか、夏の食べ物のイメージがあるかもしれませんが、冬の鰻って旨い。
脂もたっぷり♪ウフフフフ☆




Z4のドアミラーも直って、美味しい鰻もたらふく頂いて、時間は3時を回った頃・・・


夕方になれば渋滞もするでしょうから、少し早いですが、東名で帰宅しようとすると、



渋滞10km!!



の看板が・・・



秦野中井付近かなんかで上り線で事故があったようです。

経験上、この手の連休中の事故は、渋滞の解消されるのに非常に時間がかかるのと、10kmと表示されていても、渋滞地点に向かう途中で、さらに渋滞が伸びてくることが多いので、急ぐこともないので、万葉の湯 沼津店に行くことに。。。


ひとっ風呂あびていこうという考えです(笑









駄菓子菓子




万葉の湯の駐車場には観光バスが何台も・・・




ダメじゃこりゃ~




ということで、暇つぶしは・・・













3時間後に出て、『もう渋滞は解消されたかな?』と思い、再び沼津ICに向かうと、





渋滞38km





嘘でしょ・・・・





仕方なく、箱根経由で帰ることに・・・




伊豆縦貫自動車に乗って走り出すと、運転席側のドアミラーがユラユラ・・・



え!?



すぐに路肩に止めて確認をすると、ドアミラーの鏡面部分だけが外れかかってグラグラに揺れていました。










路肩部分が狭く、車線も1車線の部分でしたので、長時間止めているのは危険です。

取り急ぎ、エイジングサービスさんに電話をして説明を伺いましたが、もう真っ暗で、うかつに路上に出て作業を試みることもできず、仕方なく、東京海上に電話して、ロードサービスを使うことに。




すると、連休中のためか問い合わせが殺到しているようで、受付はすぐにできましたが、担当者からの折り返しの連絡に30分以上時間がかかりますとのこと。


恐らくは積載車で搬送になりますが、手配~積載車は三島という場所までおそらく3時間くらいはかかりそうなことと、三島の山で積載車が来ても自分自身の帰る足がなくなるのも困るので、まさかの奇行・・・







オープンにして、右手でドアミラーが落ちないように押さえながらの箱根越え(笑


日中はあったたかったですが、夜の箱根は寒く、グローブはしていましたが、右手が凍えそうでした。
右手はドアミラーから外すことはできませんので、左手だけでの運転ですが、ウインカー類が左側にあるBMWは運転しやすく、箱根の峠でも後付したパドルシフトのおかげで、ハンドルから手を外すことなくシフトチェンジもできるので、便利~って思いました。


三島から箱根を越えて、西湘バイパスを降りるころにようやく保険会社から電話がきたので、状況を説明・・・


保険会社の尾根遺産:『積載車を三島に迎えに行かせますね。』

私:『あの~その~・・・大磯高校前にお願いします・・・』

尾根遺産:『え??』


というような会話がありましたが、大磯高校前でZ4を止めて、40分ほど待ち、積載車とタクシーが到着。

荷物をタクシーに移して、積載車の方にカギを渡して、五本木まで運搬をお願いしました。



大磯高校前からタクシーで帰宅。

疲れましたが、久々のオープン日和の中のオープンドライブ、美味しい鰻、直ったドアミラー、壊れたドアミラー(!?)と楽しい1日でした。


グラグラのドアミラーは、翌日、五本木で無事に直りました。



今回も五本木のお店にお世話になってしまいましたので、どうしようか考えていたZ4のホイールのガリ傷を治してもらうことにしました。

よって、そのまま2,3週間の入院です。

早く帰ってきて欲しいなぁ~
おとうと
Posted at 2014/03/30 00:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2014年03月29日 イイね!

目標!










今日こそは布団で爆睡!!







目標がちっさくてすみません。

忙しくて3日間ほど、布団で寝てません。
さて、これから顔が引きつらないように、あと6件ほどクライアントさんのとこへ行ってきまふ。

おとうと
Posted at 2014/03/29 17:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

当たりが続きました!!今度は大当たり◎





昨日はBIGで初めて当たりをゲットしまして、金額はsmallですが、当たったことと、
『いくら当たったのかな??何等かな??』
なんていう気持ちでワクワク&テンションage ageでしたが、実は昨日、もう1個当たっていました。





それは・・・




























BUMP OF CHICKENの台湾LIVEペアチケットです!



なんでも、このコンサートは観客が1000人位の規模とのことで、つまりはかなり近くで観られるという・・・
まるでシークレットライブのような夢のコンサートです。


よく東京ドームなどのライブに行くと、S席とかとっても、B'zやLUNA SEA、X JAPANなどはちっさーい姿しか見えない、いや見えるだけでも近い方??な感じのこともあるのですが、1000人ということは、おそらくそんなことはないでしょう。

この台湾公演のチケットは日本では発売されることなく、台湾国内のみでしか入手できないとのことですが、持つべきものはホモ 友!!

昨日の夕方、台湾の友人から『チケット取ること出来たよ』というLINEメッセージが来まして、喜んでしまいました。




というのも、彼女がBUMP OF CHICKENの大ファンでございまして、『場所も遠いし、海外の公演のチケットなんて取れないよ』と言われていたのですが、私が勝手に友人に頼んでおいたのです。


いや~、ボクも期待してなかっただけに嬉しかった。


ちょうど台湾までの2名分・往復分のマイルもたまっているので、本日さっそく航空券とホテルを手配しました。

彼女もとっても喜びまして、ホントに良かった。
6月が楽しみです。










ただ・・・・・・・












実は僕はファンじゃありません(笑
『天体観測』とかくらいかな~好きなのは・・・
おとうと
Posted at 2014/03/25 17:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「散歩していたら偶然…見つけてしまったwおとーと」
何シテル?   11/03 06:36
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation