• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃるさんのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

京都に来てます

京都に来てます仕事の都合で京都に来てます。

仙台と違ってあったかいですね。
昨夜の雪の仙台と雨降りの京都。

伊丹経由で飛行機でむかいました。




alfa_manbow様みたいに撮ってみました。
どの辺飛んでるのでしょうか。

今夜は四条のホルモン屋で。
食い終わりの画ですまんす。


このあと近所のキャ○クラで遊んできましたwww
京都弁のオナゴはホンマにええわぁwww

一週間の滞在ですが、仕事と遊びを頑張って来ますよ。

ほな、おーきに。
Posted at 2013/12/15 23:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろなこと | 日記
2013年12月08日 イイね!

異種混合

異種混合先日仕事から帰宅して車からおりたらイタリアントリコローレ3Dステッカーが禿げ…



反対側はおk www

このままじゃかっちょ悪いんで、そいやアレの純正に同んなじようなのがあったな…とおもってFOさんのHPを覗いてみると、いましたいました。

さっそく注文して昨夜届きました。


7,800円か…。ま、いいか。


LINE ACCESSORI…純正品。


梱包もオサレ。

で、貼って見た。



FIAT用だけど、トリコローレなんで、アルファもフェラーリも関係ねぇ。ダイジョブダイジョブー。
ランボもグループ違うけどいいとおもいます。

3Dステッカーよりも大きく、ステッカーではなくてメタルエンブレムなんで高級感あります。

夜間撮影すまんです。

Posted at 2013/12/08 03:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2013年11月26日 イイね!

アルチャレプチ集会

アルチャレプチ集会過日の日曜日、とあることでみん友のRyouさんがじゃる在住近辺へやって来るとの情報を入手した。

意気投合してプチオフしましょ!あっぷっぷ!ってことで、Ryouさんの情報からアルチャレプチオフをすることになった。

集合はYH岩沼店。
例によって一番近所に住んでる人間が一番最後にやってきました(笑)
すいません。忘れ物をしてしまいますた。

Ryouさんとペアのつもりでいたのが、同じくみん友のあおたく様も乱入ではなく、ありがたいことにご参加下さったのだ。
メッセージに気付かず申し訳ありませんでした。(汗)

待ち合わせ場所に到着するも、日曜ともあってタイヤ交換の客で駐車場がごった返していたので、早々にお昼を食べに何処いきまひょ?となる。

あおたく様ご提案の関の下にあるPrimoというイタリアーナリストランテに行く。


駐車場にて、Ryouさんのチンクと。
インターラピスのサウンドがさらにチンクの面白さを引き出してます。


あおたく様のアニバQV
相変わらずキレイに大事に乗られてるのに加えて、これぞ原型!ノーマル仕様。


リストランテでは各々別な料理を注文したです。
(Ryouさんの撮影の画像を拝借させていただきました)

腹を満たしたら菅生へGO!
ちなみに1号車は赤、2号車は白、3号車は灰の順です。





時間的にはちょうど良い按配でサーキットに到着。
参加車両はいろいろです。
ちなみにじゃるはレースを見に行ってるのはF1くらいなので、F1と比較しちゃいけないですが、こんな真近で競技車両を見れるのは新鮮な感覚でした。





ということで画像が尽きたので今回はこの辺で。
Posted at 2013/11/26 22:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

クルマで行きますOFF #5「福島・郡山堪能の旅~」

クルマで行きますOFF #5「福島・郡山堪能の旅~」クルマで行きますOFF #5「福島・郡山堪能の旅~」開催!


11月17日、仙台のアルファロメオMiTo乗りのacatsuki-studio様のブロッグ「クルマでいきます」主宰のオフ会が無事決行された。

ちなみにこのオフ会は、およそ3ヶ月に一遍のペースで開催されるが、今回はワタクシ、じゃるさんが幹事だったのだ。

さて、今回の参加者は5名。数十台規模のミーティングとは違い、あくまで「クルマでいきます」ブロッグ住民の懇親会と捉えていただきたい。

まずは主宰者のacatsuki-studio様の1.4T
ブレーキキャリパーを黄色にカスタマイズ




お次にみん友のあおたく様のQV


同じくみん友のalfa-manbow様の1.4T


そして、しげ様のアテンザ。


まずは9:00に集合場所の東北道上り蔵王PAにて。
幹事ながらいつものように最後に到着してしまった。
みなさんお早いですねぇ。
前日に山形の重鎮、kana様はお仕事のためご欠席とのことで、宮城県外からはalfa-manbow様のみ。


毎回常の如く、30分ほど再開の喜びのクルマ談議に花を咲かし、時間も時間ということで松川PAまで一同を先導し、出達となった。

本線に合流してすぐに500と307に遭遇した。

松川PAにて。
今度はお尻を撮りましょう。


ここで休憩がてらまたもクルマ談議。
日本のハイブリッド普及率論といったマジメなないようから国産車のデザインの迷走ぶり、下ネタまでジャンルの幅が広いオジサン5人です。

話がまとまったところで、再出発。
ここは主宰者様にも花を持たせる、のではなく、acatsuki-studio様のみETC未搭載ということで郡山ICまでacatsuki-studio様が先導。

流石主宰者様ですこと、最後尾のあおたく様の煽りのフォロー&後続車ブロックの手立てをいただき、ガンガン追い抜いていきます(笑)
おかげ様で到着予定時刻より大幅に早く着いてしまいました。どうしよ。

郡山ICで高速を降りて、再びじゃるがペースカーに。
かなり早くつきすぎたので、時間潰しに郡山市内中心部を行脚。
49号からうねめ通り、4号に出て郡山駅前へ。
図景方面から工業団地を回って再び49号へ。
AR郡山前を通過し内環状線に出る。

道中2回ほどジュリエッタQVと遭遇。
あとAR郡山、ショールーム改築のため裏通りに仮店舗を出していた。
更地になってたので一瞬潰れてしまったのかと心配してしまった。
我らがAR仙台泉のように駐車場が広くなるといいな。

ちょうど食事の時間になって、予定を変更して「ローマの太陽」へ。



ここはすでに開発済みのみん友のkoyaji001様とRyouさんのレビューを参考に行ってみたのだ。

みなさん井坂煮です。
じゃるはチキンガーリック。
食べログのレビュー通り、美味いよ。



かれこれ待ち時間も含めて90分ほど食事休憩したのち、次の目的地、羽鳥湖へ向けて出発。
また先導か…。


晩秋のためすでに紅葉も散っていたが、カントリーロードおよび峠道はみなさんに好評だった。
30分ほど走って、途中の羽鳥湖展望台によってちょっと休憩。



実は羽鳥湖の景色はここが一番のポイントで、道の駅からは湖は望めないし、道路上に停めるしかない(危険が伴うが、やはりやってる連中がいて大迷惑)




ここで恒例の記念撮影を。



もちろんクルマもとる。



各々撮影に満足したところで目的地の道の駅へ。
この寒さでもソフトクリームを食べるみなさん。
焼き芋味、ヤーコン味。
食べるなら無難にバニラかな、自分は(笑)
自分はパドルシフトをフェラーリのように固定化にしようと、すでにステアリング脱着をしていたalfa-manbow様にステアリングの外し方をご教授いただいた。
のみならず、アルファロメオエンブレムの文鎮をいただいてしまった。
alfa-manbow様、改めてありがとうございました!


15時45分頃、日が暮れる前に!ということで、各々現地解散。
方向が同じだったようで、acatsuki-studio様と途中まで一緒に。(acatsuki-studio様は途中で294号へ。じゃるは郡山市内の別宅へ。)



前回の個人的都合による延期、しがないプランにも関わらず、ご参加下さったacatsuki-studio様、しげ様、あおたく様、alfa-manbow様、ありがとうございました!

宮城、山形、福島ときて次回(3月予定)は岩手、秋田あたりとのこと。
スタッドレス品評会も兼ねて、次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/11/17 23:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2013年11月16日 イイね!

クルマで行きますOFF #5「福島・郡山堪能の旅~」

クルマで行きますOFF #5「福島・郡山堪能の旅~」★オフ会のおしらせ

クルマで行きますOFF #5「福島・郡山堪能の旅~」

仙台のMiTo乗り、acatsuki-studio様のインターネットブロッグ「クルマでいきます」主宰のオフ会が11月17日に開催されます。

ちなみに幹事は、ワタクシじゃるでございます。

参加条件は特にありません。
MiToに限らず、ゲルマン、ラテン、スカンジナビアン、アメ車、国産、中国・韓国車問いません。

日時場所

11月17日 午前9:00 東北道上り 蔵王PA集合となります。

詳しくは、以下参照下さいませ。

http://withcar.jugem.jp/?eid=871

画像は上記ブログ様より拝借させていただきましたm( )m
Posted at 2013/11/16 02:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記

プロフィール

「泉Dなう。東北道上り泉→仙台宮城間で通行止めしてますが、単独事故ってたのは緑のアストンマーチンDB9。
フロントぺしゃんこ!」
何シテル?   08/29 18:10
23年5月20日、MiToコンペ納車しました。 震災等の影響から納車時期が不透明でしたが、ディーラーさんのおかげで早めの納車にこぎ着けました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーの浮き改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:31:36

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事でもプライベートでも使ってます。 休日はドライブ&DIY よかったらお友達に誘っ ...
マクラーレン 600LT スパイダー ロクスパ号 (マクラーレン 600LT スパイダー)
ウラカンから乗り替えました。 初マクラーレンです。 バタフライなドアがたまりません。
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ウラスパ号 (ランボルギーニ ウラカン スパイダー)
初ランボです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation