• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャンパンのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

Champagne Gold&BMW 6series cabriolet

Champagne Gold&BMW 6series cabriolet西明寺を堪能し、
次の目的地を目指します。

お腹も減ってきたので
途中でランチすることにしました。



大きい駐車場を見つけたので迷わずレストランから見える位置に駐車!



店員さん、とてもいい感じの方ばかりでした。



細麺の入った鍋焼きうどんと鯖寿司、
どれも美味しくてボリュームもあります。



↑これは私の食べず嫌いのフナ寿司。(^_^;
ひとつまみだけ横から頂きましたが、チーズのようで意外と?美味でした。
料理長さんがわざわざ席にまで来て頂いて、フナ寿司や鯖の産地など詳しく説明して頂きました。
お腹いっぱいになったあと6cab再始動!


そしてついに到着!


アレ?何だかどこかで見かけたような・・・。
春に書いたブログ→みん友さんに感謝♪
を再び訪問したのです。

マキノ高原のメタセコイア
今の季節はオリオンシルバーの6cabに合うのではないかと(^^)v

先ずは後ろからの撮影



いい感じに色づいています。



ウンウンいい感じ♪



真後ろから見るとメタセコイア並木が綺麗です。
6cabはアメ車のような貫禄・・・。


では次は前から



なかなか良い眺め(^^)



オリオンシルバーが一層輝いて見えます。←自己満足(^_^;



一旦6cabを駐車して


駐車する場所は必ず建物から遠い場所。
(ドアパンチ防止法!)

メタセコイアを徒歩で堪能。


美しい


春の写真では山の頂に雪が残っていましたが、
今シーズン、まだ雪は見えません。

徒歩散策の途中で思いがけない出会いがあったのです。



6cabも何だか嬉しそう

続く・・・。
(写真多すぎてスミマセン



Posted at 2012/12/03 19:24:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

黄金色&6cab

黄金色&6cabもう遅いかとダメ元で
行って参りました。

紅葉に癒やされたかったのです。



到着!そして
見事に癒やされてきました。



紅葉で有名な滋賀、湖東三山の1つ「西明寺」
境内は癒やしの空間が広がっていました。



ゴーン♪ 美しい響き



写真は下手ですが実際にはもっと幻想的な感じでした。



こういう綺麗な葉っぱが



落ち葉になっても美しい。


↑これも

↑こうなります。



自然の美しさに触れ厳かな気持ちになりました。



階段を20段下りたところに大きな木がありました。


なんと樹齢千年!



家内安全をお祈りしました。

そして6cabは次の目的地へ・・・。

(1つのブログに写真何枚くらい掲載できるのでしょう?)

次の地ではとても素敵な出会いも待っていました(^^)v

つづく。♪
Posted at 2012/12/03 19:10:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

こっそり修理報告-最終回

こっそり修理報告-最終回やっと・・・(^_^;


ついに・・・・(^^)


とうとう・・・(^^)v


6cabが我が家に帰ってきてくれました。


ある日のこと、高速道路を気持ち良く走っていると・・・、

突然

パチン!

かなり大きい音がして・・・、

その音に驚いてフロントガラスを確認すると

割れていました。(^_^;

すぐにDさんに連絡、


担当者さんが丁寧に対応して下さいました。


無残にも飛び石はフロントガラスだけでなくルーフにも・・・、

それで時間がかかってしまったのです。



なにはともあれ綺麗になって帰ってきてくれた6cabが愛おしくて。

また思いっきり乗っちゃいます♪

それにしてもフロントガラスの上にある数センチのルーフまでもが6cab乗員を守ってくれているのだと改めて安全と格好良さを両立するBMWのすごさを実感しました。

代車は


116i

とても素晴らしいクルマでした。

さすがとしか言いようが無いです。

以上、話題を引っ張り続けて申し訳ございませんでした。

戻ってきた6dabとのドライブブログ

今後も頑張ります。

Posted at 2012/12/01 20:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

こっそり修理報告-③

こっそり修理報告-③三日連続投稿です。

次号はこのシリーズ最終回!

↑そんなたいそうな・・・(自分ツッコミ)




さて、第三話です。(^^)

一週間で4都市という過酷な移動連続週間を前にして
疲れきった私を心底から思ってくれる優しい後輩が、
運転を担当しましょうと言ってくれました。

なんと早朝に迎えに来てくれて深夜に送ってくれると優しい言葉。

ありがとう。

では期間中はうちのクルマを家に乗ってかえってね


三日くらい経った日の早朝、携帯電話が鳴り

申しわけありません、ミラー電柱に・・・

申し訳ないって、こっちの台詞ですよ~
慣れないクルマに乗ってもらってゴメンネ~


ということで
ミラーは本国取り寄せで時間かかるのかな?
と思いましたが、

在庫があり、翌日には新品に

数千円で綺麗になりました。

感謝♪

Posted at 2012/11/24 01:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

こっそり修理報告-②

ショックな出来事!

修理第二弾

今日は画像あり投稿です・・・。

時間に追われる毎日はみなさんと同じです。

全く私の性格的な問題なのですが
時計はいつも5分進めておきます。

大切な時間に遅れないように少なくとも5分前に着きたい気持ちです(^^)

でも・・・、

時計を見ながら、えっと5分早めているのでまだ時間の余裕があるな・・・なんて本末転倒な結果になるのです。

もう電波時計しか無いと考えてから、

黒やシルバー以外のアナログ電波Gショックが販売されたら飛びつくように在庫を探します(^^)

随分前にみなとみらいで購入した若草色のGショック。

気に入っていたのですが経年劣化でベルトが壊れてしまいました(・_・)

そのままにしておいて数年が経過し先日思い立ったように
電池交換とベルト修理お願いしますと手紙を入れてカシオさんに送りました。

後日電話がかかってきて・・・、

カ「この機種は製造されて年数が経過していますので修理部品はありません。」
私「そうなんですか・・・気に入っていたのですけど・・・。」
カ「申しわけありません・・・、」
私「違う機種の部品で治せませんか?」
カ「申しわけありません・・・」
私「そうですか・・・・。」
カ「では電池交換と防水処理のみしてお返ししても宜しいですか?」
私「え?」

一瞬考えた後私はカシオさんに訪ねました。

私「えっとベルトが治らないと言うことは腕に着けることができないということですね・・・」
カ「はい、そうですね。」
私「それじゃあ、電池入れ替えて頂いても腕時計では無く置き時計にしかなりませんね。」
カ「その通りです。」
私「それならお手数をおかけしますが、そのまま送り返して下さい。私はGショック電波の黒以外のものの大ファンなんです。これからも宜しくお願いします。」
カ「いつもありがとうございます・・・。」

だいたい・・・このようなやりとりでした。
ベルトだけ交換してくれるサードパーティなお店を探します(^^)v





Posted at 2012/11/23 22:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ペルセウス座流星群 http://cvw.jp/b/1104544/38379303/
何シテル?   08/13 23:43
シャンパンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【警告】社会の掟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 13:33:42

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMW 6シリーズ カブリオレ、 初めてのBMW、そしてオープンです。 BMW繋がりの ...
輸入車その他 謎 直観 (輸入車その他 謎)
ひっそりとupしました(^^)v 現在は写真よりもかなりバージョンアップしています。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation