• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャンパンのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

え、取り締まり?

え、取り締まり?6cabriolet走行中後続車にピタッとつけられる経験をしました。

慣らし段階でゆっくり走っている私を煽っているというわけでもなさそうです。
ミラーで後方を確認すると、こちらが何の車なのかを探っているような感じでした。(^^)

まだあまり走ってない車種だから気になったのかな?
↑勝手な想像でスミマセン。

ということで、やはりピタッと付けられるのも気持ちよいことではないので、

①左によって先に行ってもらおうかな?
②アクセルをグッと踏んで車間距離を稼ごうかな?

①②どちらにしようか等と考えているところで信号が赤になりました。

そうだ信号が青になったらここで左折してみよう。

左は幹線道路から外れて山に登っていく道なので殆どの車は直進するはず。
これで後ろに付けられずにすむのでは?と左折することを考えました。

すると
後ろの車も左折してついてきたのです。

ええ・・・まだついてくるの?

あいかわらず後ろの車はピタッとついてきます。

そろそろ前述の①案にするか②案にするか最終決断の時が来たようです。

そうして・・・・次の瞬間。

「ステルスを受信しました!」
↑女性の声が車内に響きました。

ユピテルの最新式にする前にも街の中で何度か聞いたこの台詞ですが、
殆どの場合が違う電波による誤報でした。

ここは街中でもないし、真っ直ぐな道とはいえ山に向かう上り坂。
いくらなんでもこんな場所で取り締まりはないでしょう?

と考えていたら。

対向車がライトを付けたり消したりしてお決まりのサインを送ってきます。

それから少しして道端に設置してあるレーダー発信機器を発見しました。

ステルス・・・・ということは、

6cabがねらい打ちされたということ?
\(◎o◎)/!

この道は先程の信号の所で幹線道路からT字型になっているので
殆どの車が、かなり減速して「0」発進に近い状態で進入してくる道です。

不思議ですね。
平日のお昼間に、
こんな上り坂で・・・、
スピード取り締・・・。

違反者が出るのでしょうか・・・?

アクセル全開で0~100キロ○○秒的な走りをする人だけピンポイントで探しているのかな?

取り締まり役の人たちが日光浴しているようにさえ感じました。(^^)

ユピテル Z945si さんに感謝。

因みに道端のレーダーが設置されたすぐ近く(反対車線)で
ニヤニヤと笑みを浮かべながら取り締まりを見学するオートバイ集団がいました。

暇な人?それとも向学心の強い人の集まり?
 

Posted at 2011/06/07 22:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

初めてのオープン走行

初めてのオープン走行日曜日にお休みを戴けたのは何ヶ月ぶりかな?

良いお天気でした!

そして・・・。

開けました。

OPENです。

気持ちよかった♪

オープンにしている車とたくさんすれ違いました。

格好いい青色のアルファ・スパイダーの紳士がすれ違い際に親指を立てて挨拶してくれました。

なんだかとっても嬉しかったですよ~。

この開放感!

昼間は二人で、

そして

夜は4人でオープンを楽しみました。

4座cabrioletならではの楽しみも満喫したのです。

梅雨とは名ばかりの良いお天気が続いていますが、
次のお休みも良いお天気だといいのにって思います。

夜は少し気温が下がり、半袖だと肌寒いくらいになってしまいオープンにしたら寒い~と
特に後部座席の二人が言ったのでエアコン温度をあげてみると、
足下が温かくて気持ちいい~という言葉に変わりました。

頭寒足熱・・・、身体によさそう。

冬でも大丈夫そうですね。

また今日もミーハーな感激日記になってしまいました。


Posted at 2011/06/06 21:27:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

真似してしまいました。

真似してしまいました。1001psさんのブログで拝見したキーホルダーとても素敵だったので。
真似してゲットしてしまいました・・・。

Dさんにはオマケとして傘まで頂き感謝です。

梅雨にBMWの傘ってお洒落かも♪

6シリーズのkeyholderとても気に入りました。

真似してすみませんでした。(^_^;)
Posted at 2011/06/06 00:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

スマートフォンの電源が・・・(^_^;)

スマートフォンの電源が・・・(^_^;)6cabrioleで気分良く走っていた日に
スマートフォンをBluetooth接続していました。

車から降りてもBluetoothをonにしたままだったので、
夕方にはスマートフォンの電池残量が怪しくなってきました。

実は大切な仕事の連絡がある可能性が高かった為、電池切れになる訳にはいかないのでかなり焦りました。

なんとかその日はスマートフォンも頑張ってくれて事なきを得ました。

そして帰ってからマニュアルを探してみると、
なんと、
6cabにはUSB接続端子がついているではないですか・・・。

繋いでみたら全く問題なく充電のランプがつきました。

これで快適なスマートフォンライフ@ハンズフリーが楽しめそうです。

マニュアルにはaudio用のUSB端子なので、他の機器の充電のためには使用しないでくださいと記されているような・・・。

スマートフォンも一応はaudio機能も完璧についているので問題ないかな?
Posted at 2011/06/04 16:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

慣らし二日目!

慣らし二日目!







夕方から所用で親戚の家までドライブに行きました。

以前のブログにも記しましたが、前車のw219とても気に入っていました。
運転席に座る度に幸せ感が充満していたのです。

そして6cabriolet 

負けるとも劣らぬ満足感を得ることが出来る車と断言できます。

多分、ずっと何年も幸せ感が続くと思います。

走りに満足し、コックピットの精鋭さ&優雅さに満足し、心地好いエンジン音に満足!

何よりも、幌を開けてオープンにできること。

この素晴らしさ(満足感)はやみつきになりそうです。

cabriolet一度体験したら、屋根無ししか乗れない病にかかってしまうのかな?

世の中の色んなタイプの車にcabが存在することに妙に納得してしまいました。

とは言っても、今日も夜間の田舎道を3人乗車でopenにしたとはいえ、
ちょっと寒かったこともあり、親戚に配慮するため5分で幌を閉めました。

はやく本格的にopenで乗りたいな。


Posted at 2011/06/04 02:31:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ペルセウス座流星群 http://cvw.jp/b/1104544/38379303/
何シテル?   08/13 23:43
シャンパンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【警告】社会の掟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 13:33:42

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
BMW 6シリーズ カブリオレ、 初めてのBMW、そしてオープンです。 BMW繋がりの ...
輸入車その他 謎 直観 (輸入車その他 謎)
ひっそりとupしました(^^)v 現在は写真よりもかなりバージョンアップしています。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation