• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フカヒレのブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

勿体無いので・・・

勿体無いので・・・
 柿が勝手口に置かれてたので( ̄ー ̄:
出所不明ではあるけど、柿好きなガガ!
喜び勇んで食べようと皮をむいたのはいいけど
この地域で取れる柿は渋柿なのです!
解っていながらも、無理やり実験台にされ!

食べさせられ!


まぎれもなく渋柿と判明(´;ω;`)ウゥゥ
量が半端なく多いので、半分干し柿にしました<(`^´)>
 残りは、後日焼酎着けにします(b^ー‘)

明日はお小遣いの日なので、
あるパーツを注文したいと思います( ´Д`)=3 フゥ^
Posted at 2024/10/25 16:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

冬の準備はお早めに!

冬の準備はお早めに! 注文していた型落ち
スタットレスが届きました!(∩´∀`)∩
型落ちと言ってもブリザックVRX2になります(b^ー‘)
初めてのBS!
東北の3台に1台はブリザックとCMで語ってました( ̄^^ ̄:
早速!黄色い帽子に剥き替えバランス取りと古タイアの処理を頼み!
工賃が12,000円近く見積もられ
ビックリ仰天です( ゚Д゚)
安く買えた分の差額が工賃で飛んでいきました( ´Д`)=3 フゥ^

まぁ店舗で買うよりは断然安いですがネ('◇')ゞ
物が良かったので、次男坊の分も注文しました( ´Д`)=3 フゥ^
Posted at 2024/10/21 16:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

食べ頃ヨ!

食べ頃ヨ! 秋空の下サツマイモの収穫です💪

農協から苗を買ったのですが、

クズ苗ばかりで収穫は見込めなかったのですが(^~^:

土造りと、天候の助けがあって

収穫コンテナ1つ分の収穫がありました<(`^´)>


大きさもそろい焼き芋が焼き易いです(* ´艸`)クスクス

今日は日没終了で残りは後日収穫します!

パワコンにするかナビにするかマジ悩みます( ^ω^)・・・
Posted at 2024/10/13 16:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

今年最後の!

今年最後の!
 今年最後の作付けです!💪
 ニンニクを30粒!900g
重量が減り値段が上がりしてました(´;ω;`)ウゥゥ
なので去年より少な目になったので
去年の収穫した物は大切に使わないと・・・( ̄^^ ̄:

 
Posted at 2024/10/12 16:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

菜園日記

菜園日記
 イジリ資金が溜まるまで
家計救済の農作物の仕事です💪

最近の物価高対策ではありますが、趣味の一つです( ̄^^ ̄:
今回は、ブロッコリー🥦10株と!
玉ねぎ90株と長ねぎ30本を植えました<(`^´)>

玉・長ネギは来年の収穫になりますが、大切に育てます(b^ー`)

 車の方は、ブーストUPか汎用ナビにするか迷い中です・・・( ´Д`)=3 フゥー
Posted at 2024/10/11 16:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE スポーティーで高級感UP! https://minkara.carview.co.jp/userid/110464/car/3641425/8341962/note.aspx
何シテル?   08/23 16:46
 前の愛車が津波被害でとうとう息を引き取ったので コレに乗り換えました。 ノーマルのいい所を伸ばして行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
\N-ONEプレミアムツアラーに乗り換えました。
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
一昔前のecoカーってな感じな車 取り廻しやすく燃費は良さそうだけど ブレーキの効きが悪 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
病気で倒れるまで乗ってた車! デザインは好きで5Dで使い心地は良かった! 最後には解体屋 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
始めて買った愛車です。 女の子にボロいって言われたのがショック! でしたが、オレ的にはご ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation