• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

SUGOへコソっと

SUGOへコソっとさ~一年待ったSUGOのM4耐久が迫ってきていますね~!

去年は完全に不完全燃焼で終わってしまったSUGOラウンド・・・


相変わらずSUGOは走りこめてないですが・・・w

思い出したように3ヶ月に一回ずつ位のペースでいってましたが、ここ一ヶ月は2回も行きましたw




ってことで一昨日も行ってきました!


その日は本コースでサーキットゲームも開催されてたので、ちょっと早めに行って決勝レースをギャラリーし、時間になったらカート乗ろうなんて相変わらずの欲張りプランw


ですが!

当日の朝に昼からの仕事を頼まれてしまい、痛恨のタイムロス・・・


結局現地到着も3時40分とレンタル枠残り20分時点・・・汗


「あ~2本は乗れないかな~」なんて思いつつも言ってみると乗らせてくれるとの事!




もうソッコ~準備して走り出します。


こないだ来た時は最初の1本目はすっかりコースを忘れてたんですが、間隔も空いてないので今回は大丈夫!


しかもマシンも当日に整備したてらしく、いい感じ!








ですが・・・







タイヤが・・・







そして致命的なことに寒い・・・w








こないだ思ったことやラインがよく分からないところとかイロイロ試してみますが、まったく分かりません・・・


間隔とタイムとのずれが激しく、最後まで正解がわかりませんでした。



他の人が走ってるのを上から覗き、考えをまとめてみて、二本目突入しますが。。。




もはや太陽は沈んでしまいましたw

まぶしくない!なんて思って喜んでいるとタイムがもっとついてきませんでしたw











ってことで1本目にベストが出ただけです・・・





もう営業終了ですので、暗くなるまでコースを歩かせてもらいました!





4コーナー どこに向かって突っ込んでいけばいいのかイマイチ分かりません・・・
失速感とスピードが乗ってるときとのタイムが変わらない・・・?
ま~他を堅く行き過ぎてるんだろ~けど・・・汗




この角度で入っていったらタブン駄目なんだよな~






出口から見ると思ったよりも上ってる・・・汗

こりゃライン間違うと失速感すごい訳だ・・・w








シケイン





ここでは今までノーブレーキで突っ込んでたけど、チョンブレでも大差なかったな~

そしてチョンブレした方が姿勢が破綻しにくく
結果立ち上がりがスムーズにいけた事実・・・




立ち上がりのラインもイマイチ・・・

ここでも間隔にタイムがついてこない・・・汗











暗くなったのでコースから撤収し、本コースの方に!



当然こっちも暗いw











暗くなってるからもうマシンもよく見えないですが、フラ~っと1周してあやしいセンセ~のところに顔出してみますw



S2のようなものを発見し、監督でもある謎の男さんにも挨拶し。

センセ~にも挨拶!



なかなか苦しいレースだったようで・・・

でもイキイキしてましたw






今年は本コース走るつもりだったのにな~泣


















ま~いろいろつかめたと思うコソ練でした!




明日は明るいウチに行ってちゃんと練習してこよ~w
Posted at 2013/11/22 16:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年11月04日 イイね!

祝)楽天イーグルス

祝)楽天イーグルス「楽天イーグルス」


最近の仙台の話題はこれに尽きます!

ペナントレース優勝だけでも快挙なのにCSも勝ち抜き、日本シリーズでも互角の戦いで巨人に王手を掛けてのホームでの田中先発での必勝体制で迎えた第6戦!

「こりゃ行ってみるしかない!」なんて考えでオークションでチケットを物色してみるも前半戦は定価の倍くらいの値段ですんでたものが田中効果と優勝決まるかも!ってことか、4倍くらいの値段がついてる始末・・・
さすがにそんなに出せないので、取得は断念!



土曜日は優勝を信じパブリックビューイングを見に行き雰囲気だけでも楽しむつもりで、卓球を8時半に切り上げKスタへ!

当然近くの駐車場は空いてるわけないのでちょっと離れた場所に車をとめてランニングしていくことに!

5分くらいで着くと思ってたら案外遠く15分ちょっと走る羽目にw




軽く息が上がったくらいでKスタ入り口に到着すると・・・


「ただいま入場制限をしており、会場内には入れません!」

なんて非情なアナウンスが・・・







とりあえず適当にプラプラし、チラッとでもモニターが見えないかな~とか思い歩き回ってみるも人が多すぎてモニター?スクリーンがどこにあるのかさえも見つけられないw

人多すぎ!



人がいないところで一服してるとスタジアムから歓声が聞こえてきます。


壁の向こうがとても魅力的に感じてしまいます!




周りにいる人達はみんなワンセグでみてる始末w


すると残念なことに試合が終わってしまいました・・・

すると入場制限が解かれみんな帰っていきます!






少しウロウロしてみて初めてモニターを発見できましたw
すると遥か遠くにしかなくて絶対見える距離ではありませんでしたよw


残念でしたが情報&準備不足でしたw



人がいない方向に逃げてさっさと帰りますw






次の日は友人と場所取るつもりで突撃してみる予定を計画しました!

行った人に聞いてみると試合開始前1時間前で微妙だったようなんで、とにかく早めに行くことに!






日曜日は朝から卓球の大会があり、試合中フトホントにふっと「今日のチケットって何ぼの値段ついてるんだろ?」とみてみると昨日よりずいぶん落ち着いてる!

予算+2000円だったから「いってしまえ~」って感じで入札すると驚くことに落札されてしまいましたw


さ~これで球場に入ってみることができますw




大会はもはや早く終わらせるにつきますw


体育館でシャワーを浴びてそのまま向かいます!




チケットゲットし友人と合流しKスタへ!

すると友人はチケットゲットしたってのがパブリックビューイングか何かのチケットだと思ってたらしく、中に入れることが分かるとテンションマックスとなりますw

自分は勝手も分からないので道案内を頼み入っていきます!







仮設の席だったので期待はしてなかったのですが、遠いけど眺めは最高です!





グランドでは選手が練習しております!



初めてのスタジアムの雰囲気を満喫しながら食料を調達してると時間になります。


って言っても進行もよく分からないので気がつくと試合開始してたようですw









試合展開はみなさんご存知の通りなんで触れませんが、序盤にポンポン点を取ってくれたので早速盛り上がってます!


ここですでに食事取ってる暇もありませんw







幸いなことに?隣の席の人が熱心なファンで応援の仕方も熟知しており、完全に真似をするだけですw


それよりも応援にしろ熱気にしろ雰囲気に圧倒されっぱなしです!

スタジアム全体がすごいことになってます!






緊張感もすごく、本当に目が離せません!





カラスコも登場し





風船も飛ばし






気がつくと8回の裏の攻撃が始まってます!


ってことは9回の表を守りきると勝利ですよ!

ってことは日本一ですよ!







最終回は田中がマウンドへ!


入場に伴ってスタジアム全体でのファンモン大合唱開始です!









もうタナカコールもすごいし、みんな勝利を確信して白風船準備してるし!





でも1,3塁だし!でハラハラドキドキですよ!







無事に最後の打者を仕留めて風船を飛ばすことに夢中になりグラウンドのことはあんまり見てなかった始末w




ま~ナニはともあれ無事に勝ってくれて日本一ですよ!



















胴上げ→インタビュー→表彰式と続いていきますが、雨がひどくなってきてるのに観客はほとんど動きませんw

そんな自分も見入ってしまいましたけどねw




次の日仕事だってのに帰れませんよ・・・汗







ま~グラウンド一周するのを見届けて帰りましたけどねw

もちろん家帰ってからテレビを少し見て、さすがに録画予約をして寝ましたけどw




今日は朝一でコンビニでスポーツ新聞を調子に乗って3種買ってみましたw













正直巨人とやってこんないい勝負するとは思ってなかったんで、そこまで興味はもってなかったのですが、いい勝負してるじゃないですか!

そんな折会社の人がチケットあるけど行けなくなるかもしれないから買わないか?なんて誘われたもんですから、一気に行ってみたくなりましたw
結局その人は行ったのですが、見に行ってみたい気持ちだけが残り、パブリックでオアズケをくらい、完全に勢いで行ってしまいましたw




でも高い金払う事にはなりましたが、個人的には十分その価値あったと思います!


レギュラーシーズンとは違う盛り上がりの中にいれたのは言葉になりません!




今日は一晩置いて落ち着いたのか、改めて感動していましたw

ラジオ聞いても感動がよみがえりますw



スタジアムでは興奮がマックスでしたが、今日になって感動が押し寄せてますw


もうファンモンの曲なんてヤヴァイ!

後は録画してあるテレビをみたらどうなるのかw









なんだかまた新たな世界を知り、面白さを知り、無理してでも行ってよかったと思いました!



しばらくは盛り上がりまくりでしょうね~!


でも致命的なことにパレードが24日って・・・泣

ま~行くつもりもなかったですけどねw






後は来年チャンピオンフラッグがはためいてるのを見に行かなくては!



今は何よりも楽天おめでと~ですね!



Posted at 2013/11/04 18:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月23日 イイね!

アトム杯スプリントレース第5戦(欠場)

本当は天気がよければSUGOへコソ練に行こうと思ってたけど・・・この天気じゃね~泣


こないだの日曜日は「アトム杯スプリントレース第5戦」でした。

うわさのオーバルコースを走るチャンスだったので結構楽しみにはしてたんですが、週間予報からしっかりの雨マーク・・・前日には降水確率が上がる始末w


でも雨のオーバルも面白そうなんでそれはそれで楽しみにしてましたw



が!当日朝!久しぶりにゆっくり寝ることができたが、電話で目が覚める。

すると仕事でトラブル発生!


しょうがないので現地に向かうも荷物がまだ動かせずに対応できない・・・


レースの時間は刻々と近づいてきます・・・

が!1時間前になってもメドがつかない・・・





ってことで欠場決定です・・・泣



結局片付いたのはレース開始の1時過ぎw←そして未だに片付いてない・・・泣


ま~絶対面白いレースになるから見に行ってみようとアトムへ向かうw



ついてみると第二ヒートがまだスタートしていません!


予選ナシで第一ヒートからなら走ろうかと思ってましたが、こっからじゃな~ってことで今回は撮影に回りますw







スタートを待つマシン達





この雨の中レースしようと言うHENTAIさんたちw


この時点でホームストレートからピット側にしっかりとした川ができる雨量ですw









さ~スタートです!



今回は傘をさしながらスマホで撮影してみました!

でも実はレースを撮るのは初めてだったので、肉眼と画面とどっちで見ればいいのかわからずに、結構失敗してる部分もw


そしてアップするのも初めてで動画をリンクするのも初めてw



さ~どうだろ~













とりあえずみんなカッパ着てるから誰がダレだかよくわかりませんが・・・w






案の定荒れたレースとなりまして・・・









この方々の表彰台となりました!


くそ~今回は端っこに乗るチャンスもあっただけになおさら悔しいです!

でもあべっちさんは速かったな~普通におめでとうございます!


俺とやきパンが出てれば面白い混戦にあべっちさんを引きずりこめたのに~w




その後トークしつつやきパンを待ってみることに!

実は来たら雨のオーバルに引きずりこもうと考えてたけど、結局来ず・・・


一人で雨の中走りに出る気にもなれずおとなしく





オムライスを食し帰ってきました。






本当にレースは何があるかわかりませんね~雨ならなおさらです・・・


2ヒート合わせて13周しかしてない人がいたり、ちょっとのコースアウトでリタイアした人も・・・


でも傍からみてるとおもしろかったですよ~w

参加の皆さんはお疲れ様でした~








さて次回のスプリントレース最終戦は~






間延びに決定!



こないだ平日で走ったな~




でも問題は日にち・・・


12月1日・・・



すでに大会で埋まってます・・・泣



希望は1時スタート!


その大会はメンツ的に厳しそうなんで午前中に終わりそうかも!

そうなると参加できる!

参加表明はできませんが参加前提でいくとします!




でも悔しいから今度の土曜日雨が降らなければ久しぶりのフリーパスにいこうかな~!

雨降ったら行きませんけど!
Posted at 2013/10/23 15:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年10月17日 イイね!

一人耐久

さて昨日の続きのブログを書いてみたいと思います。


マラソン大会会場を後にした自分は一回車が置いてある仙台へ戻ってきます。


で、今度は2次会?の居酒屋「BATOO」へ!






ばとさん主催のF1観戦飲み会です!

メンツは主催のばとさん、仕事終わりのてっちんさん、マラソン完走後のやきパンとの4人です。


うわさのシェフの料理を堪能しながら日本グランプリを堪能しようと言うわけです!









もっとも自分は次の日も仕事なんで酒はナシ。

F1は地上波でやらなくなってからはまったく見る事もなくなってましたので、最近の情勢はまったく分かりません・・・

みんなが集まる前に見てたGTも実はちゃんとみるのも初めてな始末w


でもやっぱりわかってる人がいると楽しめますね~!


でもやっぱり・・・眠いw




そりゃあ前日に普通に仕事して、卓球して、シルビアオフ会にちらっと顔を出して。


次の日も仕事して、10キロ走った後ですからね~!

さすがに疲労がたまってきてます・・・


てっちんさんが帰った後もしばらくトークして1時くらいにばとさんの家を後にします。

もう帰ってる時間はないので、大人しく会社のソファで就寝・・・




で、軽く仕事をやっつけてから、当日に知った親の車の引渡しへ!








やっぱり新車の輝きは違うな~!







車の説明、運転席の説明としっかり聞き、その車で帰る親を見送る。





そのまま一路またもや決戦の地へ?

アトムサーキットw



実は最近はフリーパスへ行くこともできなかったので、アトムを走るのはレースの時だけって有様です・・・

なのでレース中に無茶はできないので、試したりすることができませんでいました・・・

スプリントレースも来週にせまってるので普通に走りに行くことにしてみました!





マックをスルーして下道をのんびり向かってみます。


アトムは貸切レースが入ってたらしく賑わってます!


しかも貸切が終わった後もいろんな人が走りに来ており、TV効果か~!



中学生&高校生が数名いたのがうれしかったですね~!





UさんがOさんを追い詰めてる?w





てっちんさん、Uさんや昨日砂嵐ののなか初めて走った方もきており、走行順番が回ってこなかったりしてますw


自分も練習にきてるのでとりあえず3本!

11月の耐久は出ないつもりなんで特別プランは使えず・・・


最初は5号車!


前回の平日レースのイメージがまだ残ってるのか、身体がなまってるのかハイグリップがツライ・・・


早速1本目で首が痛くなってきてしまいました・・・



しかも耐久の時も思いましたが、スーパースペシャルであんまり走れてないからか、8コーナーがすっかり忘れちゃってます・・・

結局8がうまくいかないから9コーナーもメタメタですw



タイムも1本だけ3.3が出ましたが、それ以外は5~9って有様w

しかもタイムがバラバラ。

こりゃリハビリに近いな~なんて気分でw


2本目3本目とリアタイヤのグリップがイマイチなカートで、ケツ振りながら走ってしまいます。

どっちも3,5とまりでばらつきがヒドイ!



ちょっと納得いかないな~

ってことで本日たまったタダ券使用で追加の1本!

感触のよかった5号車でリベンジです!


目標は3秒2台!


すると力が入ったのかタイムが出ません・・・


何とか9周目にうまくいき、目標達成!


いや~4本しか乗ってないのに身体が痛い・・・

カート筋が衰えてるな~!



今月からまたもやタイムアタックランキングを開催してるようで、現時点でのトップのちゃなさんのタイムは抜けたからまあいいか~。

って同時進行でUさんがランキングトップになってましたが、レッドブルカートファイトに触発されたばとさんが遠いタイムを出したと思ったら、それに触発されたてっちんさんが5本追加しだすし、Uさんにいたっては当然のように5本追加済みって!テンションたけ~w



同じカートでコンマ6上に平然といかれますのでやっぱり遠いな・・・


Uさんも走りこみの成果により自己ベスト更新の連続です!



う~今度のフリーパス行ってしまおうかな~練習がたりない!







※もぶ~さんに頂いたもはや貴重な写真は近いウチにフォトに載せてみます!ありがとうございました~!
Posted at 2013/10/17 15:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年10月16日 イイね!

松島マラソン

松島マラソンもう何の体の痛みかわからなくなってる「あらさ~」です!

マラソンかカートか卓球か、はたまたクラッシュの影響か・・・あっ!全部でしたw









その一端でもある。先週の松島マラソンへ参加してきました。

仙台ハーフの時に後輩と話ししてたとおりに出てみました。

でもその後輩は1週間前の山形のハーフマラソンに参加してたようで・・・しかも前回の記録を10分近く更新する成績で!





今回はなぜかやきパンとかれんさんと参加w
仙台ハーフを走った俺に影響された~?w


しかも申し込みを思い出したときにはハーフの部は定員になっており、10キロの部へ・・・

はっきり言って21キロ走った後だからか10キロは気合が入らず、ほとんど走りこみはせず・・・汗


3週間前くらいから走り始め、走り込み始めたのは10日前ってやる気のなさ・・・


ま~純粋に大会を楽しみます!






当日は大会会場までは電車。しかも満員になってる仙石線に乗って体力を削られる・・・w


かれんさんと合流し、準備をすまし、集合場所へ行くとやきぱんを発見!
律儀に列に並んでましたw


こっちはのんびりして5分前に最後尾に並んでみます。

すると先頭のほうはすでにスタートラインへ向かってます。


こっちの方も動き出しスタートラインに向かってると時間にw

係員の「もうスタートしてま~す」の声を並んでるグラウンドで聞く始末w


まったくスタートしてる気はしませんでしたが、スタートです!


すると仙台ハーフの時よりスタート渋滞はマシでしたw

少しの渋滞で走りだしますので、のんびりかれんさんと走りだしますw


前にはこんな「亀」マークのお方が







しばらくは流れも悪く、ゆっくり走ってましたが、最初の坂がやってきますw


ここで周りの流れがあまりにも遅くなってたので、かれんさんを置いて自分のペースで走ることに・・・w



前を行くやきパンに追いつくべくがんばってると、コース脇に倒れてる人が・・・

今回の大会では結構救護班が大変だったようで・・・風も強かったし、坂もきつかったからな~








今回のコースはなかなかの坂が待ち構えてます・・・しかもみっつもw

そして折り返してからも同じコースを戻ってくるので・・・山越え6個w












折り返し地点で探してみると、わりかしすぐ後ろにやきパン、かれんさんは結構後ろの方・・・


こっから帰り道は向かい風に向かうことになります。

ペースを守りながら走ってると






さ~こっからが辛い時間だ・・・

オーバーペースにならないように抑えながら走りますが、いい目標だと思った女子大生?がほんとにイイペースで走ってくれたもんで!すっかりオーバーペースでした・・・泣


ガクッとペースを落としながらも何とかゴール!

このペースダウンが響いたのか走ってるときの計算よりも3分くらい遅かった・・・


呼吸を整えながらゴールの写真を撮ってあげよ~なんて思いゴール直後で二人を待ち構えます!


するとすぐ後ろにいるはずにやきパンがさっぱり来ません・・・汗
どうやら見失ってたようで・・・


するとかれんさんもしっかり完走して帰ってきました!
でもこっちに気付いてくれず写真は撮れませんでした・・・泣

しかも通貨した瞬間に係員が計測止めてたようなんで、本当にギリギリでの完走だったようで・・・

タイムはしっかり80分切ってましたから問題なし!




グランドのベンチで一息入れてると計測結果を持ったやきパンが!


本当にかろうじて1時間を切れなかったようで・・・
おしい!


自分もTシャツと計測結果をもらいに並びます。

ここでは完走証と参加賞が一緒にもらえるんですね!



自分もかろうじて1時間切るだけの記録・・・


笑えることにここでもやきパンとの差は1分なく、順位も一桁差での勝負w←カート以外でもカイ!




着替えたり、まったりしてハーフでまだ走ってる方々を見ながら「次は仙台ハーフですね~」なんてw


二人とも楽しんでもらえたようで何よりですw

マラソン人口が増える理由がお二人には理解できたはずw

ハーフの達成感は別格ですよ~!






交通規制が解除されお二人が帰るのを見送り、一服しながらw満員電車がマシになるのを待ちますw

あんまり意味なかった電車に揺られ車まで戻ってきます。



で、自分はそこから打ち上げならぬF1鑑賞会ならぬ







「居酒屋BATOO」へ!


そこからもまた長い一人耐久が継続したのですが、それはまた次回!



お二人はまだ身体に響いてるかもしれませんが、とりあえず「お疲れ様でした~!」
Posted at 2013/10/16 20:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハーフマラソンへの道 | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation