
それは約11年前。しょーき少年が中3の時のお話・・・
当時大分県に住んでいたしょーき少年は家族旅行で福岡県の福岡市天神に遊びに行くことになった。
福岡への移動手段は親父の車。
その時は車にまったく興味がなく、移動中に親父が車をいじった話を自慢げにするが、自分は「はいはい・・・」って感じで流していた。
そして2時間弱で天神に着き、買い物開始
とりあえずぶらぶらしていたがじきに疲れてデパートのベンチで休憩していた
ぼーっとしながら吹き抜けを見ていると下の方の階に車が並んでいるとこがあった
車に興味はなかったのになぜか体が動き、一人でそこに行く事に・・・
そこは日産福岡ギャラリーだった
適当に見て戻ろうとぶらぶらしていると、1台だけ変わった形の車があった
すぐに気になり、ダッシュで親父を探しにいった!
そして無理やり引っ張って日産ギャラリーへ
そして親父は見るなり「おー!Zか!復活したんやなー」
そう、その車はフェアレディZ。当時出たばかりのZ33だった
Zはクーペで2人乗り。車=親父のクラウンだったしょーき少年にはその姿は衝撃的だった
「マジかっこいい・・・」心の底からそう思った
そして運転席に座らせてもらうことに
「前全然見えんwww」「後ろもやーwww」みたいにめっちゃ盛り上がってた気がする
そしてカタログを貰い、帰る時にはいつかZに乗りたい!ずっとそう思っていた
9年後にZに乗っているとは知らずに・・・
なぜこんな日記を書いたかというと2月3日に日産福岡ギャラリーが閉館になってしまったからです。
(ちなみに名古屋ギャラリーも5月6日に閉館)
思い出がなくなってしまう気がして書いちゃいました
あの日Zに出会わなければ高校も違う高校に進学してただろうし、愛知にも来てなかったし、
みんなとも出会えてなかった。
あの日にZに出会えて本当によかった
日産ギャラリーありがとう
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/02/07 20:02:41