
えー、まぁ、全然欲しいというクラスの車ではないんですが、見て乗ってきちゃいました、BMW3シリーズ(^ ^;
…我ながら怖いもの知らずだ、俺w
1800mmの大台を突破してしまったNew 3シリーズですが、
パッと見では「あれ?1700mm台に見える…」
というぐらいキュっと引き締まったデザインをしていました。
これぞクリス・バングルマジック(笑)
とは言え、先代と比較すると…
う~~~ん、こりゃもう5シリーズでしょ。
ここまで大きくしなくてもなぁ…。
3シリーズの持っていたコンパクトセダンという役割は
1シリーズのコンパクトハッチへと意向してしまったのでしょうか…。
しかし、車自体は至ってまとも、というか普通以上にいいです。
私、マークX以来、久しぶりにFR車に乗ったんですが、
「ああ、やっぱFRはええわ」と再認識致しましたm(_ _)m
というか、今思い返すと
「マークXって、ホントにFRだったっけ…?」
と思うぐらいFR車という感覚が薄かったように思います(汗)
試乗したのは3シリーズが320i、マークXが2.5Lだったのですが、
320iのほうが軽快感や操作感覚など運転に関わること全てが
気持ちよく感じられました。
流石に車幅だけは320iのほうが余計に気をつかいましたが…。
ちょっと緊張もあったので、短時間の試乗で感じたいことの
全てを把握することは出来ませんでしたが、
(2000回転ぐらいまでしか使っていないので、高回転時の気持ちよさとか)
これに乗ったあとで同クラスの日本車を選ぶのは大変だろうなぁ…、
というのが率直な感想ですね(^ ^:
ハンドルはスパスパ切れるし、足回りもしっとりしっかりしてるし、
雑音もよく抑えられてるし…。
もちろん、大きさなどの問題をクリア出来ればですが…。
無闇な肥大化は今でも反対ですが、
運動体としての車のデキは確かに素晴らしいものがあります、New 3シリーズ。
↓↓↓↓↓↓少し展示車も撮ってきましたので、フォトギャラリーをどうぞ。
ブログ一覧 |
ディーラー巡り・試乗 | 日記
Posted at
2005/04/23 20:32:16