• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年10月20日

東京モーターショー出展車続々…。

東京モーターショー出展車続々…。 今回は商用車の回(今回で終了になるようですが)ということで、
あまり世間の注目は集めてないようですが、面白そうな車も色々出展されるようです。
その中で私が注目したのが、コレです。
ポルテをベースにした「ウェルキャブ・コンセプト」

ご覧の通りに両側スライドドアになっていて、まるでプジョー1007のようです。
…これ、初めからなんでこうしなかったんでしょう?
そしたら元のポルテも左右非対称デザインにならなくても済んだのに…。ちょっと理解に苦しみますね。しかも、なんかデザインもこっちのほうが良さげじゃないですか?w
内装写真も見ましたが、なんか未来カー(笑)のようで、こちらもベースよりかなり良くなってます。


「ポルテの運転席側ドアは勝手口のようなもので~」などと開発者側は言っていますが。
それじゃ何かい。運転者はこそこそと勝手口から入っていかにゃならんのかい。家(車)の主人たる人物にそういう考え方を起こさせるってのはどうよ。車ってのは、ドライバーがいてこそだろうに。と常々思ってましたが、この展示車を見るとその思いが一層強くなりますね…(- -:



余談ながら、去年出展されていたR1eが正式にR1として発売されると聞いて期待に胸膨らませて写真を見てみたのですが…。


ですが…、



で…、




orz
何?これは?コストダウンの結果?(- -:
あの時代を先取りしたかのような、流麗なデザインはどこにいったの?


…ホントに…スバルのデザイナーは……。
言いたかないが……ダメダメだぁ……(T T)
ブログ一覧 | 新車・メーカーニュース | 日記
Posted at 2004/10/20 00:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2004年10月20日 9:26
東モの商用車バージョンは今回が最後なようで、微妙に残念に思ってます。もともとちょっと無理があったんでしょうが、その無理が面白い車を登場させる基にもなってたように感じてました。ご紹介のポルテ1007バージョン(?)のように、、、。

で、R1ですが、私もR1eは大好きで期待しまくってたんで、今回の写真を見てトホホ、、、です。インテリアカラーはショーモデルとしてのデコレーションなんでしょうし、外寸を軽枠いっぱいに使わない英断はいいんですけど、、、なぜダサダサになっちゃうんでしょうね。あんなとんがったモノがあそこまで日和ってしまってはいただけません。まぁ、マニアックな車になりそうですね、R1。
コメントへの返答
2004年10月20日 15:58
コメントありがとうございます。

やはり商用車では企業人しか集まらなくて、費用対効果としては問題があったのでしょうね。
来年はお休み、ということで我々のような車好きにはちょっとツライところですね。

たまりませんね、R1(苦笑)
開発者のコメントも微妙に的外れな気がして…。どうせならコペンのような2シーターのクーペで出して欲しかったです…。
もしくはヴィヴィオぐらい背を低くして、軽最速の座を目指すとか(笑)

なんにしても、デザインって奥が深いです…。

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation