
今回は商用車の回(今回で終了になるようですが)ということで、
あまり世間の注目は集めてないようですが、面白そうな車も色々出展されるようです。
その中で私が注目したのが、コレです。
ポルテをベースにした「ウェルキャブ・コンセプト」
ご覧の通りに両側スライドドアになっていて、まるでプジョー1007のようです。
…これ、初めからなんでこうしなかったんでしょう?
そしたら元のポルテも左右非対称デザインにならなくても済んだのに…。ちょっと理解に苦しみますね。しかも、なんかデザインもこっちのほうが良さげじゃないですか?w
内装写真も見ましたが、なんか未来カー(笑)のようで、こちらもベースよりかなり良くなってます。
「ポルテの運転席側ドアは勝手口のようなもので~」などと開発者側は言っていますが。
それじゃ何かい。運転者はこそこそと勝手口から入っていかにゃならんのかい。家(車)の主人たる人物にそういう考え方を起こさせるってのはどうよ。車ってのは、ドライバーがいてこそだろうに。と常々思ってましたが、この展示車を見るとその思いが一層強くなりますね…(- -:
余談ながら、去年出展されていたR1eが正式にR1として発売されると聞いて期待に胸膨らませて写真を見てみたのですが…。
ですが…、
で…、
orz
何?これは?コストダウンの結果?(- -:
あの時代を先取りしたかのような、流麗なデザインはどこにいったの?
…ホントに…スバルのデザイナーは……。
言いたかないが……ダメダメだぁ……(T T)
ブログ一覧 |
新車・メーカーニュース | 日記
Posted at
2004/10/20 00:22:23