
ちょいと分かりにくいですが、テールゲートを開けて可動部分をアップにしたところです。
上手く撮らえきれなかったのですが、水滴がポタポタと垂れてきています。リアガラスを接合しているゴム部分とリアハッチ本体の鉄部分の隙間から漏れてきています。
これが荷室の中に入ってきたりもして実に厄介。
まぁ、ほとんどは先程その1でも挙げた、汚れが溜まる部分に落ちてくれてはいるのですが…。
雨が降ったあとなどは完全に乾くまであまり開けたくないのです。当然、洗車したあとにも拭き取りは欠かせません。
…外側が乾いたあとでも中に残ってたりするので垂れてきたりするのも実に厄介です(- -:
これは後期型(D型やE型)では治っているのでしょうか?
初期型だけの欠点だと思いたいのですが…。うーむ。
Posted at 2004/12/30 12:20:26 | |
トラックバック(1) |
クルマとか、つらつらと | 日記