
一日空いていたので、いろいろと新車を見てきました~。
まずは近くのスズキアリーナ店でNewスイフトを。
見ている間も小さめのディーラーだというのに結構人が来ていて、注目度の高さを伺わせます。
試乗車は1.5Lモデル。感想としては、運転のしやすさ・シフトショックの少なさ・なかなかの加速感・視界の良さなどが好印象。
逆にすれ違い等に気を使いそうな大きなサイドミラー・ロードノイズの大きさが減点ポイントですね。
タイヤが15インチだったからなのか分かりませんが、路面によっては低周波のような気に障る音も…。タイヤは要変更項目?
次は外車ディーラーへ赴き、BMW1シリーズとMINIコンバーチブルを。
残念ながら1シリーズの試乗車はありませんでした。うーん、残念。
展示車を見た感想としてはコンパクトサイズとはいえない程大きいなぁ、ということ(笑)
まぁ、最近はアクセラクラスでも一応Cセグですからね…。大型化の波はどこまで押し寄せるのやら。日本の道は大型化しないというのに…(苦笑)
気になったのは運転席周りがちょっと寂しいかなぁ、といったところや後席への乗り込みのしづらさですかね。
FR車とはいえ、後席を倒せばほぼフラットになる辺り、積載性は良さそうに思えました。
一緒に見たMINIコンバーチブルはなんといってもデザインが見て楽しい!
ドアトリムやメーター周り、スイッチ類などのデザインが巧みで、オープンモデルに必要な視界の良さも言うに及ばず(Aピラーの角度がかなり立っているのが大きい)。
これは確かにオープンにして走ったら痛快だろうなぁと思いましたよ(^ ^)
後席は肘周りの余裕がないものの、見晴らし良好。
4人乗車でも同情車皆が楽しめる車、という点では明らかにMINIの勝ちでした(笑)
まぁ、1シリーズはどちらかと言えばドライバーが楽しむ車ですからね。比べること自体、間違ってるといえば間違ってるんですが(^ ^:
しかし、MINIコンバチ、侮れない車よ…(笑)
最後はトヨペット店に行ってマークXを。
車で入って行かなかったせいで(買い物もあったので側の大型ショッピングセンターに止めた)、セールスの人が寄って来ず、じっくりと眺めまわす事が出来ました(苦笑)
まぁ、週末ということでお客さんもかなりの数が来てましたからね(^ ^: どのセールスさんも忙しそうでした…。
あ、ここまでの車の写真などはフォトギャラリーに上げてますので、宜しかったらどうぞ(笑)
んで、試乗もさせてもらいましたが(試乗車は250G Fパッケージ)、乗った感想としては「やっぱりFR車はいいなぁ」と(笑)
いやまぁ、確かに静粛性も高いし質感も文句のないレベルなんですが、どうもこの車でスポーツ走行をしているイメージが湧かないというか…。
高速道を快適に飛ばす姿ならイメージできるんですけどね。
高級車を狙っているのかスポーツカーを狙っているのか、どっちつかずな印象とでも言いましょうか。
イメージとしてはアルテッツァのほうがまだ分かりやすい感じがします(苦笑)
それでもトヨタだから売れちゃうんでしょうね、きっと(笑)
とまぁ、色々見て帰路についたわけなんですが。
その途中の赤信号でちょうど33000kmになっていたのでパシャっと。
もうすぐ私の手元に来てから1万kmが経とうとしております~。
ゾロ目も狙うか…(笑)
Posted at 2004/11/13 22:32:12 | |
トラックバック(0) |
ディーラー巡り・試乗 | 日記