
上からの撮影なんで分かりにくいですが、
アウトランダーの展示会をやっていました。
某大型ショッピングセンターでの1コマです。
アウトランダーの展示車が2台、
ついでにekワゴンも置いてありました。
もちろん、初めて見るフリをして見学(笑)
MCやセールスの話を聞くと、主なセールスポイントは以下の4点。
・ランエボ譲りの技術で安定した走行性能を実現
・ロックフォードフォズゲート社がアウトランダー専用にチューニングした
プレミアムサウンドシステム
・荷室側からワンタッチで折り畳み可能なセカンドシート
・緊急時には格納されたサードシートを使え、荷室もフラットで積み込みやすく
まとめるとこんなところでしょうか。
しかし、サードシートの格納をやってみようとしたら
近くにいたセールスさんは出来なくて、結局別の人が代わりにやったとか、
トークの最中に「後ろのekでは荷室がフラットになりませんが、こちらでは…」
というような言い方をしたり、
(自分ところの苦境を支えてくれた車を貶めるような言い方をしてどうする!)
車の質はよくてもセールスがこれでは…、とちょっと萎えさせられました。
三菱にとっては久しぶりの完全新規の新型車。
販売台数を伸ばすためにこういうことをやるのはいいのですが、
売る人の質も大事なのですよ。
その点、某T社のセールスはホントに優秀だよな…と考えさせられました。
三菱は応援したい立場ですが、今回はあえて辛口で。
追記:ekワゴンのシートはいいなぁ…。
特に後席はプレオに移植したい(笑)
Posted at 2005/10/23 23:35:01 | |
トラックバック(0) |
今日の日常 | 日記