すでに皆さん話題になさっていますが
<米GM>保有する富士重工株をトヨタに売却へ
 経営不振に陥っている米ゼネラルモーターズ(GM)が、保有する富士重工業の株式を、トヨタ自動車に売却する方針を固めたことが5日、分かった。同日夕、トヨタと富士重両社が業務提携の締結として共同発表する。
 GMは現在、富士重の発行済み株式の約20%を保有するが、その半分程度をトヨタが取得し、残りは富士重が買い受ける模様。販売低迷で業績が悪化しているGMをトヨタが事実上、救済する色合いが濃い。トヨタと富士重工はハイブリッド車など次世代技術で協力関係を強化する見通しだ。
これ。
いやぁ、驚きました。まさに寝耳に水。
確かにスバルは利益率の高い(それどころかむしろ悪い)会社ですし、
GMにはスズキという超優良な日本のメーカーが残っていますからね。
GMがスバル株を持っているメリットはあまりないです。
目先の利益を確保しなくてはいけないGMと
将来的にスバルが保有している燃料電池技術を生かしたいトヨタの
思惑が一致した結果なのでしょう。
個人的にはスズキの軽のノウハウとスバルの技術が合わさったら
面白い軽自動車が出来るかも知れないなぁ、と思っていただけに
ちょっと残念なような気もしますけどね。
(同じグループ内での技術供与、ということで…)
んで、1つ気になっていることが。
サーブを取り扱ってるスバルディーラーはどうするんでしょ?
GMとの縁が切れれば売ってもなんの利益にもならないですし…。
やっぱり引き上げかなぁ。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
 
				  Posted at 2005/10/05 20:09:48 |  | 
トラックバック(1) | 
新車・メーカーニュース | 日記