• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2005年10月09日 イイね!

ラクティス見てきました。

ラクティス見てきました。F1を見終わったあとはお出かけ。
カローラ店に行ってラクティスを拝見してきました。


いやー、後部座席は広いですね。
余裕で足が組めます。
肝心の座り心地は今一歩ですが、シートアレンジは
かなりラクにできます。
座席の重さはほとんど感じないですね。


運転席は…う~ん、なんと言うかチルト・テレスコ・シートリフター、
ちゃんと全部ついてるのに何かしっくりこない。

基本配置に違和感があるのですが。


パノラマルーフが見れなかったのも残念。



とはいえ、中の広々感は子供のいる家族向けには好まれるでしょうなぁ。
相変わらずトヨタはツボをつくのが上手い…。




セールスの方と鈴鹿のお話をしたらクリアファイルもおみやげにつけてくれました(笑)
基本的なこととかもそうですが、流石トヨタのセールスは質が高い…。


あ、おみやげで買収されたとかそういうことじゃないですよw
Posted at 2005/10/09 19:55:38 | コメント(3) | トラックバック(1) | 新車・メーカーニュース | 日記
2005年10月08日 イイね!

また一区切り

また一区切り40000km達成です。
30000kmは…いつだったか忘れてしまったので
どれだけの期間でこの距離を走ったかが謎ですがw



次の50000kmまで果たして一緒にいることは出来るのでしょうか。
何事もなく無事にいてほしいものです。
Posted at 2005/10/08 20:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | キリ番メーター | 日記
2005年10月05日 イイね!

気になるニュース

すでに皆さん話題になさっていますが


<米GM>保有する富士重工株をトヨタに売却へ

 経営不振に陥っている米ゼネラルモーターズ(GM)が、保有する富士重工業の株式を、トヨタ自動車に売却する方針を固めたことが5日、分かった。同日夕、トヨタと富士重両社が業務提携の締結として共同発表する。
 GMは現在、富士重の発行済み株式の約20%を保有するが、その半分程度をトヨタが取得し、残りは富士重が買い受ける模様。販売低迷で業績が悪化しているGMをトヨタが事実上、救済する色合いが濃い。トヨタと富士重工はハイブリッド車など次世代技術で協力関係を強化する見通しだ。



これ。
いやぁ、驚きました。まさに寝耳に水。


確かにスバルは利益率の高い(それどころかむしろ悪い)会社ですし、
GMにはスズキという超優良な日本のメーカーが残っていますからね。
GMがスバル株を持っているメリットはあまりないです。


目先の利益を確保しなくてはいけないGMと
将来的にスバルが保有している燃料電池技術を生かしたいトヨタの
思惑が一致した結果なのでしょう。


個人的にはスズキの軽のノウハウとスバルの技術が合わさったら
面白い軽自動車が出来るかも知れないなぁ、と思っていただけに
ちょっと残念なような気もしますけどね。
(同じグループ内での技術供与、ということで…)



んで、1つ気になっていることが。



サーブを取り扱ってるスバルディーラーはどうするんでしょ?
GMとの縁が切れれば売ってもなんの利益にもならないですし…。
やっぱり引き上げかなぁ。
Posted at 2005/10/05 20:09:48 | コメント(3) | トラックバック(1) | 新車・メーカーニュース | 日記
2005年10月02日 イイね!

ラリー・ジャパン LEG3

またまたスバル公式より…


1 Marcus GRONHORM Peugeot 3:25:32.0

2 Sebatian LOEB Citroen +1:22.1

3 Chris ATKINSON SUBARU +2:40.0

4 Francois DUVAL Citroen +2:59.4

5 Harri ROVANPERA Mitsubishi +3:59.8

6 Toni GARDEMEITER Ford +4:32.3

7 Roman KRESTA Ford +5:32.0

8 Daniel CARLSSON Peugeot +6:39.1

9 Antony WARMBOLD Ford* +7:39.3

10 Armin SCHWARZ Skoda +12:07.4

R Petter SOLBERG SUBARU at SS25

* 非マニュファクチャラーエントリー




というわけで、ペターは残念ながらリタイヤ。
優勝はマーカス・グロンホルムです。
最終日にこんなアクシデントが起こるとは…。
いやはや、やはりラリーは何が起こるか分からないものですね。


アトキンソンは初のポディウムフィニッシュです。おめでとう!
これがスバルファンにとってのせめてもの慰めですかね(^ ^;




今年もラリー・ジャパンは滞りなく無事終了。
また来年を楽しみにしています~。
Posted at 2005/10/02 20:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC・F1 | 日記
2005年10月01日 イイね!

ラリー・ジャパン REG2

今日もスバル公式より…。


1 Petter SOLBERG SUBARU 2:34:23.6

2 Marcus GRONHORM Peugeot +32.3

3 Sebatian LOEB Citroen +1:11.1

4 Gianluigi GALLI Mitsubishi* +2:42.7

5 Harri ROVANPERA Mitsubishi +2:43.8

6 Chris ATKINSON SUBARU +2:53.7

7 Francois DUVAL Citroen +2:55.6

8 Toni GARDEMEITER Ford +4:05.2

9 Roman KRESTA Ford +4:21.9

10 Daniel CARLSON Peugeot +5:36.2

* 非マニュファクチャラーエントリー


トップは昨日の引き続きペター。
アトキンソン、じわじわと後退。
変わって三菱がじわじわと浮上中です。
ヒルボネンは残念ながら昨日の時点でリタイヤしています。


これは、ワールドチャンピオンが明日決まりそうですね。
現地の方はチャンピオン誕生の瞬間をしっかり見届けて下さい。
Posted at 2005/10/01 22:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC・F1 | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
234 567 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation