• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2006年02月25日 イイね!

ゼストのカタログ入手

ゼストのカタログ入手あんまし興味のない新型車ではありますが、
とりあえず見てみないことには始まらないので
展示車をご拝見。


ふーむ、写真なんかで見る印象よりも
中はずっと広いですね。
この辺りは低床化の賜物ですね。



ただねぇ…。
外から眺めても中をグルリ見渡しても「これは!」っていうものがないんですよね。
せいぜいが、ダイブダウンするリアシートぐらい?
これは1BOXタイプ以外では軽では珍しい装備ですけど。

先月三菱のi(アイ)が出た軽自動車業界ではインパクト薄いですねぇ…。
まぁ、あえて王道の直球勝負を狙ったそうではありますが。


いっそのこと新型ザッツにしてくれたほうが良かったような気もしますね。
それか、画像にあるようにコンセプトカー【P.V】のままのデザイン路線で…。
こっちのほうが断然いいデザインなんですけどね。
最近の国内ホンダ車デザインにも「これはっ!」というものがないなぁ…。

かなり残念ですね。
Posted at 2006/02/25 20:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月20日 イイね!

ええなぁ、スイスポ

ええなぁ、スイスポスイスポ、既に3・4台ほど見かけています。
私の活動範囲内で買った人が複数いるみたいです。


あー、やっぱいいなぁ。
車の「やる気」が見ただけで感じられます。





でも、買うならノーマルのスイフト?
見かけただけでこうも目立つと…ね(苦笑)

ノーマルでも十分以上にデキのいい車ですからね~、スイフト。
Posted at 2006/02/20 20:47:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2006年02月19日 イイね!

何故か試乗したのは…

何故か試乗したのは…新型フォーカスのほうでした(笑)
いや、会場にあるとは思ってなかったんで、
現物見たら試乗したいしたい病が…w


2.0Lモデルが試乗車として用意されていたので、
早速走らせてみました。

結論から言えば、そんなに大きさは気にならないですね、コレ。


全幅は1840mmもあるのですが、実質1800mmといったところでしょうか。
説明を聞くまでは知らなかったのですが、このフォーカス、
ドアハンドルがフェンダーよりも外に突き出ているんですね。
そのドアハンドル部分で全幅を計ってるそうなんで、
諸元表で見るよりも実際の取り回し性は良好でした。

それにハンドリング・足回り・ブレーキ性能・ATのデキなどは
流石に国産同クラスより確実に1回りは上ですね。
アクセラもいい感じですが、ATの仕付けで一歩劣る感じでしょうか。


まぁ、流石に狭い道ではすれ違いに気を使うでしょうが
(試乗コースは広い道ばかりだったので試せず)
輸入車の選択肢の1つとしては十分にアリでしょう。


なかなか良かったですよ、新型フォーカス。
後はMTモデルを用意してくれれば(苦笑)
Posted at 2006/02/19 20:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー巡り・試乗 | 日記
2006年02月19日 イイね!

マルチ・パーパス・ビーグル

マルチ・パーパス・ビーグル…の略でしたっけ?MPVって。


そんなわけで(どんなだ)新型MPV見てきました。
流石に大きいですが、諸元表で見るほどには
大きさを感じませんね。

側に置いてあった旧型MPVのほうが大きく見えました。
(コーティングの違いを説明するため
ボディ半分が塗り分けられてるやつでした)


後ろにはレンタカーの新型エスティマも置いてあったりして、
相当に意識してるなぁ、というのが丸分かりでした。


…ディーラーに行ったら「今日は大商談会やってます」と言われて
わざわざ会場まで足運んだと思ったら面白いもの見れてしまったなぁ(笑)


その新型MPVですが、相当に質感上げてきましたね。
スーパーリラックスシートも試してみましたが、寝た時に
首が傾かないように支えてくれるネックサポートヘッドレストはかなり便利。
ただ、肝心の寝心地はやはり足元の広さの分エスティマが一歩上かな?

試乗はしませんでしたが、なかなかの実力者だということは感じとれました。
ターボモデルがあったら乗ってきたんですがね。
マツダの屋台骨の1つとして今回もしっかりと売れそうです。
Posted at 2006/02/19 19:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー巡り・試乗 | 日記
2006年02月18日 イイね!

修理の合間に…

修理の合間に…試乗車はどんなのがあるかな~、と
ボ~っと眺めていたら
【インプレッサスポーツワゴンWRX 4AT】の文字が。

おお、これは珍しい。
スポーツワゴンでの販売比率1割程度
(じゃなかったかな)のWRXにお目にかかれるとは。
しかもAT。


早速、試乗させて頂きました。



イメージ的にインプレッサのターボというとかなりやんちゃなのかな、
と思っていましたが、なかなかどうして結構大人しい味付けでした。

大きめの段差は流石にガツンと突き上げが(特にリアで)きましたが、
それ以外は実にしっとりとした、レガシィに近いような感覚でドライブできました。
視界も(エアインテークさえ除けば)良好ですし、
5ナンバーサイズということもあって取り回しもまぁまぁ。

意外といいじゃないですか、ワゴンのWRX。


215/45/17サイズのタイヤなので、インチダウンしたら
更に乗り心地も良くなるかも?
レガシィの16インチなんか履かせたら面白そうですね~。
Posted at 2006/02/18 20:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー巡り・試乗 | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
567 8 91011
1213141516 17 18
19 2021222324 25
262728    

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation