• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

ダブったあとの入手品

ダブったあとの入手品前回の日記で話題に出した
良くできた食玩のミニカーですが。


その後、もう1回買ったら同色のダブりがorz
せめて色違いだったらまた救われたものを…。


悔しいのでもう1回買ってみたら、
今度はハリアーが出ました。



流石にサイドアンダーミラーこそないですが
(というよりないほうがデザイン的には嬉しいですけど)
こちらもなかなか良く出来ています。

贅沢を言うなら、サンルーフは開いた状態にして欲しかったところですね。
やはり中身が見えるほうが嬉しいですし。



うーん、バラで買うのもいいんですが、高いからなぁ…。
また見かけた時にでもちょこちょこと買っておくことにします。

青のインプレッサは1280円もしてた…。流石に人気高いなぁ…。
Posted at 2006/03/31 21:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記
2006年03月28日 イイね!

久しぶりに食玩

久しぶりに食玩お店でなにやら面白そうなものを見つけたので
1つ手に取って買ってきました。

コナミから発売されている
【国産車名鑑 第1巻 ~J owners collection~】
というやつです。

開けてみて出てきたのは…アルテッツァでした。



他にはハリアー・フェアレディZ・ランエボⅧ・インプレッサ・フォレスターで全6種。
カラーバリエーションがそれぞれ2種類なので計12種類のようですね。


余談ながら、車を包んであるプラスチックの蓋の開け方が分からず
ハサミで切り開いて取り出しました(汗)
…どっからどう見ても開くように見えないんだが…、この梱包の仕方は…。



フォレスターは珍しいのでちょっと確保しておきたいですね~。
バラ売りしてるところでも探しますか。
Posted at 2006/03/28 21:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記
2006年03月28日 イイね!

締めはやっぱりZで

締めはやっぱりZで福岡日産ギャラリーの展示車紹介。
やはり最後はZで締めましょう。

限定車のバージョンST タイプGです。
お値段400万円ナリ。


限定車に相応しい装備内容が詰まったこの車、
やはりそのボディカラーに惹かれますね。



240ZGを彷彿とさせるマルーンカラー…、日産もなかなか商売上手ですね(笑)


フェアレディZにはまだ1度も乗ったことがありません。
東京のほうにあるような試乗コースを備えた施設に行って
スカイラインクーペやZロードスター、マーチ12SRなどと一緒に
心行くまで乗り比べてみたいですね。


…実はマーチ12SRが一番楽しそうに思えるのはここだけの話ですが(笑)
Posted at 2006/03/28 20:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマとか、つらつらと | 日記
2006年03月27日 イイね!

日本のグランツーリスモ

日本のグランツーリスモ先日から紹介しています日産ギャラリーの展示車。
3台目はこちらになります。

1991年式、セドリック グランツーリスモSV。
当時の価格で314万円の高級車です。


この当時、まだこのセドリックでさえも
全幅は1700mmには届かず、タイヤも65扁平。
最大出力も200psには届いていません。


今からするととても300万越えの高級車には見えない数値ですね。
この10数年でいかに車が肥大化し、それを許容するだけの
タイヤやエンジン、ボディの性能アップが図られたのかよく分かります。



それにしてもやっぱりセド/グロという名前が消えてしまったのは残念ですね。
まぁ、フーガも確かにいい車ですし日産新生にかけた意気込みの1つなのでしょうが。
Posted at 2006/03/27 21:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマとか、つらつらと | 日記
2006年03月26日 イイね!

最後の【スカイラインGT-R】

最後の【スカイラインGT-R】さてさて、昨日ご紹介した
福岡日産ギャラリーの展示車ですが、
今日はこちらをご紹介。


R34型スカイラインGT-R M.spec Nur。
事実上、スカイラインGT-Rとしては
最後になるであろうモデルです。



しかもその最終限定モデル。
同時に発売された【V.spec Nur】と合わせて1000台が
即日完売したといういわくつきの代物です。
こちらM.spec Nurの販売価格は630万円。
次期GT-Rもこのくらいの価格になるのでは…と言われていますが。



はぁ…、やっぱりGT-Rにはオーラがありますね。
ついつい見とれてしまいました。
この車を中古で買おうとすると、当時の価格と同じぐらいか
それ以上の値段がついてるんでしょうねぇ。


一生手が出そうにないです(笑)
Posted at 2006/03/26 21:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマとか、つらつらと | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    123 4
567 891011
12 13 141516 17 18
1920 21 222324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation