• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

13km台連発なるか…!?

13km台連発なるか…!?今日は給油の日~~。
と、朝唐突に決めてみたり(笑)


走行距離:279.1km
給油量:22.33L

区間燃費:約12.5km/L



13km/L台ならず…orz
まぁ、そんなに何度も上手くいくわけがないか…
結構ガタのきてるところもありますしね。


写真はこの間見てきたセルボのインパネですが、変わってますよねぇ。
最近は軽のインパネも随分凝るようになってきたもんだ…
消費者の目が肥えてきたからでしょうかね。
Posted at 2006/11/25 19:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費とかガソリンとか | 日記
2006年11月24日 イイね!

プチアンケート?

プチアンケート?いいですねぇ、ロードスター。
初代が最高!という人や、いやいや2代目こそが…
という方も大勢いらっしゃるでしょうが、
私は現行のロードスターは結構好きなんです。


で、まぁこうして見かけるとついつい
目がそちらへそちらへ行ってしまうわけなんですが…



皆さんは今のロードスターを買うとしたら安くて軽い通常の幌か
20万追加して防犯上安全なパワーリトラクタブルハードトップ(RHT)を買うか
一体どちらに1票を入れますか?


MTとAT、両方に用意されているRHT。私にはかなり魅力的に映るのですが…
みんカラやってらっしゃる皆さんはやはり軽さ命!なのかなと気になりましてw
答えてもなんの商品もないアンケートですが(笑)コメントで1票入れてみて下さい~~。
理由は任意で構いませんので(^^;




あ、「今のロードスターを買う想像すら出来ませんがな」って回答もアリでw
Posted at 2006/11/24 21:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマとか、つらつらと | 日記
2006年11月22日 イイね!

久しぶりにメーターネタ

久しぶりにメーターネタ2日前からシャッターチャンス狙ってました(笑)
最後はきっちり止めて撮影。



という訳で48484km達成。
特にどうと言うこともないとはいえ
回文キリ番、ということで…




もうすぐ50000kmかぁ…長い付き合いだ。
流石に問題も出てきて買った当初よりは快適とは言い辛いですけどね。
でも、気に入ってるので多少は我慢しまっせ~。
Posted at 2006/11/22 20:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番メーター | 日記
2006年11月21日 イイね!

写真では分からず、実物を見るとはっきりと

写真では分からず、実物を見るとはっきりと新型スカイラインはスタイリングでの
微妙な抑揚や影の処理などの面で
写真では伝えきれず、実物を見ないと
その潜在的な魅力が分かり辛いというのがあるのですが…


このインパネに使われている
「和紙のような質感」を表したアルミもその1つ。



これはホントに実際に目で見てみないと表現が分かり辛いです。
見れば「ああ、こういうことか」と納得出来るんですけどね。

普通の木目パネルももちろん用意されていますが、
どうせ新型スカイラインを買うなら一風変わったこちらを選びたいところですね。



内装に1つ注文をつけるとしたら、記憶が頼りなので定かではありませんが
前モデルからそのまま流用したと思しきシボのパターンは変えて貰いたかったかな…
実際はそうなのかは「新型スカイラインのすべて」でも読まないと分かりませんが。

少なくとも私には何も変わってないように見えました…
これから先、少なくとも4年売り続けるとなるとかなり古臭く見えてしまうので。


その点、トヨタは新しいシボパターンの作り方は上手いと思いますね。
日産は是非、参考にすべきかと(苦笑)
Posted at 2006/11/21 22:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月20日 イイね!

通りすがりでも早速反応しちゃう…

通りすがりでも早速反応しちゃう…車好きの悲しいサガですなぁ。


そんなわけで、店頭のぼりに釣られてふらふらと
レッドステージに入ってしまいました。

そして新型スカイラインご拝見。




写真では分かり辛かったのですが、結構凹凸で面白い造形を作ってるんですね。
これは実物を見てみないと分からなかったなぁ。
ただ、パッと見はフーガやシルフィと違いが少ないので
購入者からすればそこは大きな不満点になるでしょうね…

エアロワイパーにウォッシャーのボンネット裏への配置で
運転席からの視界はすっきりしていますが、外から見た時に
ボンネットの分割ラインが少し気になるかなぁ…
それ以外は概ね気に入りました。


では、これからカタログ読むとしますかね。
試乗車が消えない内に一度は乗っておきたいところです。
Posted at 2006/11/20 21:01:39 | コメント(2) | トラックバック(2) | ディーラー巡り・試乗 | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    123 4
56789 10 11
12 13 1415 161718
19 20 21 2223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation