
今月のカートピアを貰いに
スバルのお店に行ったところ、
(正月明けてから行ったら早すぎて…)
お店の入り口のところにインプワゴンの1.5Rが。
しかもシート見るとS/Aパッケージ。
(前席バケットタイプのシートなのですぐ分かるのです)
前々から乗ってみたかったタイプなので
早速お店の人に頼んで試乗させて頂きました。
しかも同乗者無しで!
新しい1.5Lエンジンは中間加速の伸びがいいですねー。
SOHCよりも気持ち良いフィーリングで走りが楽しめます。
ただ、古い4ATがちょっと足を引っ張ってる感じが否めないですね…
特に1→2速はすぐに変速し、尚且つショックも大きいので
他車と出足で勝負することはまるで出来ないと思います。
あと、個体差なのか中立状態でのハンドルの手応えがちょっと曖昧でしたね。
その分?切れ味などは非常に良かったのですが。
高速走行でひた走るよりも割りとワインディング向きのセッティングなのですかね。
1.5Rは全車タイヤは16インチですが、これはちょっとロードノイズが大きめかも。
市販の静粛性の高いタイヤに変えるか、インチダウンしたいところですね。
それとブレーキのフィーリングが1.5i系統と比べてリニアさが薄まってるのも不満点。
踏み始めが柔らかいタッチになってるのは私の好みじゃなかったです(苦笑)
とはいえ、1.5Lでこれだけ硬質でスポーティな運転が楽しめるワゴンは
そうはないですからそれだけでも貴重ですね。
なんと言ってもバケットタイプのシートに体を沈みこませると
このクラスとしては実に低い運転姿勢が取れてそれだけでもやる気にさせてくれます。
やっぱりインプのNAはオススメです。
Posted at 2007/01/18 20:49:52 | |
トラックバック(0) |
ディーラー巡り・試乗 | 日記