• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

食玩でもないし車でもないんですが…

食玩でもないし車でもないんですが…この細かさをどうしてもお伝えしたくて。


写真のブツは「マイクロスケールボトムズ
AT&ビーグルコレクション」という500円の箱入り
…なんと言いましょうか、ミニチュアモデルなのですが。


背後に置いた単3電池と見比べてもらえば
その小ささがお分かりいただけると思います。
パイロットもちゃんと塗り分けられていて
その塗装の細かさにも驚かされますが、
なんとこのサイズで組み立てモデルなのです。

戦車はほぼそのままで入っていますが、レンズ部は取り付け式で
砲筒もちゃんと動きますし、隣に立っているAT(アーマードトルーパー)は
全9パーツで構成された組み立てモデル!


いやぁ、久しぶりにスゴイものを見つけてしまいました。
最近の作りが荒くなった食玩などと比べるとこの精度で500円はありえないです…
Posted at 2007/01/31 21:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記
2007年01月28日 イイね!

お客様感謝ディですよ~。

お客様感謝ディですよ~。いつものごとく10ポイントチェックを。
今回はオイル交換は無しです。


今日はえらい忙しかったらしく、
朝は点検終わるまでに2時間待ちだったとか…
私はゆっくり行ったので1時間程度で済みました。




で、点検の間にレガシィの3.0Lに試乗しました。
うんうん、やっぱりレガシィはワゴンもB4もアウトバックもいいですなぁ。
エンジン含め、どれを選んでもハズレがないってのはいいことです。
3.0Lはアクセルを思いっきり踏んだりせず、ゆったりと流すのがいいですな。
まさにグランドツーリング。


ウォッシャー液とクーラントを補充してもらって点検は終了。
余り金のかからない、イイ車です。ホント。
Posted at 2007/01/28 20:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2007年01月24日 イイね!

書き忘れ…給油と燃費

書き忘れ…給油と燃費日付変わっちゃったけど、まぁいいかw

走行距離:290.9km
給油量:24.18L


区間燃費:約12.03km/L

うん、ふつーですな。



写真はMAX RSと並んだツーショット。
MAXは凄い遠目からだとプレオとよく似てるんですよね。
勿論近付けば高さやなんやらですぐにMAXだと分かりますけども。

後継のソニカが出た今でも、デザインではMAXのほうが好きかも。
早いうちからインパネシフトを採用してましたからね、MAXは。
ソニカが出るまではダイハツ1のお気に入りだったかも知れません(除くコペン)
Posted at 2007/01/24 01:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費とかガソリンとか | 日記
2007年01月18日 イイね!

カートピア貰いに行ったら…

カートピア貰いに行ったら…今月のカートピアを貰いに
スバルのお店に行ったところ、
(正月明けてから行ったら早すぎて…)
お店の入り口のところにインプワゴンの1.5Rが。
しかもシート見るとS/Aパッケージ。
(前席バケットタイプのシートなのですぐ分かるのです)


前々から乗ってみたかったタイプなので
早速お店の人に頼んで試乗させて頂きました。
しかも同乗者無しで!



新しい1.5Lエンジンは中間加速の伸びがいいですねー。
SOHCよりも気持ち良いフィーリングで走りが楽しめます。
ただ、古い4ATがちょっと足を引っ張ってる感じが否めないですね…
特に1→2速はすぐに変速し、尚且つショックも大きいので
他車と出足で勝負することはまるで出来ないと思います。

あと、個体差なのか中立状態でのハンドルの手応えがちょっと曖昧でしたね。
その分?切れ味などは非常に良かったのですが。
高速走行でひた走るよりも割りとワインディング向きのセッティングなのですかね。

1.5Rは全車タイヤは16インチですが、これはちょっとロードノイズが大きめかも。
市販の静粛性の高いタイヤに変えるか、インチダウンしたいところですね。
それとブレーキのフィーリングが1.5i系統と比べてリニアさが薄まってるのも不満点。
踏み始めが柔らかいタッチになってるのは私の好みじゃなかったです(苦笑)



とはいえ、1.5Lでこれだけ硬質でスポーティな運転が楽しめるワゴンは
そうはないですからそれだけでも貴重ですね。
なんと言ってもバケットタイプのシートに体を沈みこませると
このクラスとしては実に低い運転姿勢が取れてそれだけでもやる気にさせてくれます。
やっぱりインプのNAはオススメです。
Posted at 2007/01/18 20:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー巡り・試乗 | 日記
2007年01月12日 イイね!

初めて見る、エリーカ

初めて見る、エリーカふふふ、予告通り行ってきましたよ。
九州国立博物館の車イベントへ。


九州国立博物館「クルマの歴史と未来展」

同上その2




やっぱりと言うかなんと言うか、結構な枚数を撮ってきてしまったので
フォトギャラリーを作ってアップしました。
エリーカや現存する日本最古の車まで、色々ありましたので是非ご覧になって下さい。


今後もこうしたイベントが予定されているということなので、
今度は更に多くの車を集めてより大きな国際的なイベントにしてもらいたいですね。
期待しています。


オートサロンがなんぼのもんじゃーい(笑)
Posted at 2007/01/12 21:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 23 45 6
78 9 1011 1213
14151617 181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation