• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

整備不良

本日、信号待ちでブレーキランプが全て点灯してないフィットに遭遇…

たまにハイマウントストップランプだけが点いてるのには遭遇したことがありますが、
それさえも無かったので急ブレーキかけても全く分からないという
あまりにも危険すぎる状態…

すぐに降りて動き出さないうちに教えに行きました。


近くのオートバックスに入ってくれたようなので一安心…
皆さんも(車好きの皆さんならまず99%ないと思いますが)お気をつけて。
ああ、怖かった。
Posted at 2007/07/22 20:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2007年07月17日 イイね!

レギュラー133円でした

割引券で131円…早く120円台まで下がってっ(汗)


走行距離:287.0km
給油量:22.12L

区間燃費:約12.98km/L


流石に続けて14km/L台は無理でした…w
でもそう悪くない数値なので満足感高し。



連休中はお祝いごとで京都へ出かけていました。
祇園祭の最中だけあって、まぁ人の多いこと多いこと。
人ゴミにもまれて疲れが倍増しましたよ。今もあちこちイタイ…
Posted at 2007/07/17 20:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費とかガソリンとか | 日記
2007年07月11日 イイね!

「暁の女神」

「暁の女神」今日はこんな車を見つけてしまいました。
ゴルフⅤの派生車、VW・イオスです。


スタイルいいですねぇ。
正面に回るとちょっとヘッドランプの
グリッとした丸目がキツく感じられますが。




ただ、この色はどうもイオスに合ってない気がするんですが…
ヨーロッパの街並にあればまた違った印象に見えるのかな?
サイトで調べたところ「パプリカレッド」らしいです。
…パプリカってあれですよね、ピーマンに似た食べ物の。
懐かしいところでは「料理の鉄人」のOPで鹿賀丈史さんが持ってるやつ。

とてもそのパプリカの色には見えないのですが?
やっぱり向こうにはそういう色のパプリカがあったりするのでしょうか…謎。


オープンにしたところも見てみたいなぁ。
と、言うよりオープンにする機構のほうですかね(笑)
かなり複雑な動きするらしいんで。




関係ないですが、イチロー凄すぎ。
ランニングホームランとかMVPより2打席目のヒットのほうがありえませんて。
なんであんな変化球打てるんだー。
Posted at 2007/07/11 21:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2007年07月05日 イイね!

見て乗った新型デミオの感想

見て乗った新型デミオの感想あははは、自分でも早すぎだと思いますが
デミオ見てきちゃいましたw


スタイルはやっぱだいぶ違いますね~。
特に横から見た時はどこのプジョーかと。
でも意外と似てないのが不思議です。
抑揚のつけ方(差別化)が上手いのかな?



で、試乗車があったので乗ってきちゃいました。
2種類ありましたが、当然のことながら?スポルトを選択。

いや、これはホント動きが軽いですわ。
心配されたCVTも(マツダ初ですからね)不満なし、って言うかかなりいいです。
動き始めのブレーキを離した時にややブルっと震えるような振動が伝わってきますが
それ以外の制御、特に発進加速はATと遜色ないレベルだと思います。
CVT特有のエンジン回転は上がるけど加速がもっさりと、っていう感触はないです。

足元は16インチ+専用サスなので少し段差の突き上げがキツめでしたが
街中で使う分でもまず許容範囲でしょう。
少し早めにカーブを曲がっても不安なくヒターっと曲がってくれます。

電動パワステは中央付近の座りがもう少ししっかりして欲しいなとは思いましたが
低速では軽く、巡航速度では適度な重さとこちらも仕上がり上々。

Aピラー根元の死角が大きいので右左折時の視界は気になるところですが、
狭そうに見える外観からよりはずっといいですね。
上方向の視界が広いので明るいですし、信号機も見やすいですから。


後部座席は心配したよりは広かったですが、
ポケッテリアが全くないのはちょっと…ドアポケットすらありませんからね。
当然カップホルダーも無しなのでおもてなしには不向きでしょう。

スポルトなのでCVTにマニュアルモードがついていましたが、
パドルシフトを使うには1度シフトレバーについている小さなスイッチを押さないと
作動しない仕組みになっているので、これも今の流れからするとどうかと。
大概の車種はパドルシフトを推せば一時的にMTモード、
その後10数秒押さないと自動復帰、というのが多いですからね。
こっちのほうが瞬間的に加速が欲しい時に便利なのですが。


とまぁ、こんな感想になりますでしょうか。
流石に走りは良かったですが、静粛性もなかなかのものだったのが驚きでした。
軽量化で遮音材なども減らされたかと思ってましたが心配なさそうです。
むしろ、ベリーサやアクセラなどから培った技術でレベルアップしてるかも?
旧型のデミオから即乗り換え、という需要はそれほど多くないかも知れませんが
他社の車からの乗り換え組を捕まえるかも知れませんね。いい感触でした。
Posted at 2007/07/05 21:06:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディーラー巡り・試乗 | 日記
2007年07月04日 イイね!

プレゼント♪

プレゼント♪お友達のフラッち♪さんがタイヤ交換記念に
銘柄当てプレゼントクイズを実施され、
何と私が当たってしまいましたw


そして、今日その品が届きました~。




早速開けてみますと…出てきたのは写真の食べ物。
どうやらあぶってお酒のつまみにしたり、お湯で溶いてお吸い物みたくするといいようですね。
しらすは好物な私にとって、これは美味しそう♪


フラッち♪さん、どうもありがとうございました~~(^^)
次にこういう企画があった時は…続けて当てたらアレなので自重します(笑)
Posted at 2007/07/04 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4 567
8910 11121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation